« サッポロビール日田工場にて | トップページ | スペサル »

2006/09/16

屋形船最高!

屋形船最高!

旅館は「亀山亭」という川沿いのところです。なかなか老舗っぽくて、棟方志功も泊まったらしい。作品がいっぱい飾ってありました。温泉は屋上にあって川を眺めながらのんびりまったり~そして夕食は屋形船を出してそこでいただきます。私たちは貸し切りだったけど、3000円で一人からでも乗れるみたいです。各旅館がそれぞれ船を持っていて、夜はみんな川に繰り出すのが名物らしい。これで雨の心配をしてたんですが、途中から青空も見える天気に!よかったー台風も明日の夜みたいだし。
さて、屋形船ですが、私あんまり期待していなかったんですよね。でもすっごく良かった~!季節がよかったのもあると思いますが、夕暮れの涼しい風の中、船が音もなく川中を滑っていく風情がまずいい。川風に吹かれながら「ああもう何にもいらない~ごはんもいらないからこのままぼ~っとしていたい」と思いました。気持ちいいもんですね。食事も期待してなかった(すんません)のに流石旅館の食事でどれも美味しかったですよー。松茸の土瓶蒸しなんか出た!そんで鰻の蒸籠蒸しが美味しかった~vv途中で「鮎船」というのがやってきて、船で焼いてくれた鮎を運んでくれるのです。美味しくてお酒もすすみます。刺身は普通でしたが豊後牛が美味しくて・・・ごめんなさい日田ってこんなにいいとこだったのねーーと船の欄干にもたれていると、篝火に照らされながら鵜飼い船がやってきまして、デモンストレーションをしてくれます。2艘あってくるくると屋形船をまわるので、各船から歓声が。捕るところまでは見られませんでしたが、終わった後に鵜が船に上がって羽を乾かしているのが、何とも言えず賢く見えて「すごいすごい」の連発。画像はその船上の鵜のみなさんなんですが、ちょっと写りが悪くて申し訳ない。でもこれから行かれる方は月見もいいし、乗らないと損ですよー。冬以外はやってるみたいです。これで今回の温泉宴会はもう「ありがとうございました」って感じで、幹事さんに大感謝!

|

« サッポロビール日田工場にて | トップページ | スペサル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 屋形船最高!:

« サッポロビール日田工場にて | トップページ | スペサル »