ドック終了
朝は血糖の測定があるので、昨日の夜から食べられませんで、またお迎えが来て病院へ。すごい秋晴れのいい天気でこのままどっかドライブに行きたい気分でした。
今日は尿検査→採血の繰り返し。サイダーのような甘いジュースを飲んで、血糖を計るらしいです。午後はいよいよMRI~!初めてだったのでわくわくしました(笑)15分くらいで済みましたが、あっという間に画像ができて、自分の脳の輪切りを見ることができます。血管まできれいに写っていて、何かすごくきれいで感動してしまった。技術の進歩ってすごいなあ!脳の方はまったく異常ないみたいで、よかったです。自分は右脳人間だと思っていたけど意外と左右対称だったというのが発見でした。
それと今日からの1泊ドックの方が、昨日私とご一緒したお二人と同じ職場の方で、何ととても偉い方というのが発覚(隣の○○の○長さんだった・・・)。しかし病院にいる間は同じ患者な訳で、なんとも変な感じでしたよ。でもすごく面白い話が聞けて(まあみんな待ち時間が暇なもんだから)楽しく過ごせました。なんでも前首相が来られたときの接待をされてSPさんたちが大変だった話とか、泊まりのときに○谷○荘の隣の部屋を空けたかったんだけど○○の○長がガンとして受け入れなかったとか、焼き鳥屋さんの美味しいところとか、○○○の生肉を食べてすごく美味しかった話とか(ヒント:金子みすずの町で魚といえばなんでしょう?)、意外なおまけがついた人間ドックでした。ダブルチェックなので、結果は3週間くらいかかるそうです。まあ貧血の原因を根本的に解決すべく、来週も頑張って通院いたします。ヘモグロビン7.1だったのよ・・・アイタタタ・・・(> <)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント