« カルボナーラ? | トップページ | 東京国立博物館にて »

2006/10/22

仏像~一木に込められた祈り~

ぶつぞう

翌日、酒が残ってないのもさぬきやさんのすごいところ(笑)この日は東京国立博物館に「仏像~一木に込められた祈り~」展に行ってみました。つきあってくれたR子さん、ありがとうございました。
仏像でも一木造を集めた展覧会です。昔の人の想像力はすごいなあ。一木って失敗できない怖さがありますよね。職人さんたちの力業、見せて頂きました。平安期の仏像で、仏像?が割れてその中からまた御仏が出てくるというのがあって、これがものすごいインパクトでした。一木というので、鎌倉期のがなかったのがちょっと残念。本当に平安の後にいきなり江戸の円空とかになるの。いや、円空仏も好きですが。この後お約束の常設展示に行って(もう駆け足だったけど)ミュージアムショップにも寄りました。東博に行くと必ずこのコース(^^)

|

« カルボナーラ? | トップページ | 東京国立博物館にて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仏像~一木に込められた祈り~:

« カルボナーラ? | トップページ | 東京国立博物館にて »