« 決壊! | トップページ | ジャズ屋さんで再び »

2007/07/20

パセ子さん行方不明

ガンバ
まあそうはいってもまだ青い実もあるので、今からも楽しみです。来年はもう少し遅い時期に植えよう。
やっと週末ですが、午後営業が思ったより伸び、終わったら7時。そこから通常業務の残りをやり、明後日に入った休日出張の準備をし・・・いつもと変わらぬ週末となりました。えーん前職場は今日当たり打ち上げだろうなーうらやましーーー(涙)給料日の週末も働く私らって・・・まあ表の電気がついてる間に帰れたからよしとするか・・・私たちが帰るとき、まだ管理職がいたので「まだされますかー?」と聞いたら「まだまだおりますから」と言われたよ。大変だなあ。
ベランダのトマトはまだまだ実っております。これからに期待!それにしても昨日からパセ子さんが見あたらないんですよ。もうさなぎになっちゃったのかな?・・・・と思ってたら母が「鳥かも」と言っててガーン!そうか、うちのベランダはスズメさんたちもいらっしゃるのだった!真実はいかに!?

|

« 決壊! | トップページ | ジャズ屋さんで再び »

コメント

パセ子さんはずいぷん立派に育ってたから、きっとさなぎになったんでしょう。ベランダのどこかに黒っぽい液状のものがあったら、その近くでさなぎになってると思いますよ。もし見当たらなかったら自然界の掟ということで…。気分は「とりぱん」ですね~。

投稿: やへ | 2007/07/21 21:16

やへさん、アドバイスありがとうございます。うーん、黒っぽい液状のものはなかったような・・・しかも先日はアシナガバチがやって来るのを目の当たりにし、やっぱり自然の掟に逆らえなかったのかしら(> <)
ベランダ菜園は「とりぱん」気分をちょっとだけ味合わせてくれますよ。さすがになん子さんみたいに畑にまでは手が出せませんが。「とりぱん」読むと田舎暮らしもいいなあと思ったり(いや、今のとこも結構田舎なんだけど)、そして東北の自然ってすごいなあと思ったりします。

投稿: MASA | 2007/07/26 05:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パセ子さん行方不明:

« 決壊! | トップページ | ジャズ屋さんで再び »