本日のお茶
今日は健康診断→出張→通常業務→講演会→残務整理と無茶苦茶余裕がない1日でした。まあ健康診断でバリウムを免れただけもいいのかしら。出張あるので免除してもらったの。できれば来年もこの手で逃れたいです。
そんな訳でとても遅くなってお茶に行く。炉開きの日なので何とか行きたかったのです。お軸が「幽玄」で、趣向はお能の一説でした。私は謡いとか能とかの知識が少なく、また勉強せねばです。ああ、今年も先生のおぜんざいがいただけました。ありがとうございました~
画像はお薄器。中次ぎ型の輪島塗。作者は何と道場六三郎のお兄さんに当たる方だそうです。ものすごい繊細な蒔絵でうっとりでした!お待ち会いの柿のお軸もよかったなー。来年の話もそろそろ出てて、ああだんだんせっぱつまって来た感じがします。帰りに温泉に寄って帰宅。いろいろやり残したことだらけです。
| 固定リンク
« アイタタ! | トップページ | 相方もダメでした »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント