2008GW南紀・本宮
ちょっと黄昏時の本宮。さすが熊野三社の本宮です。熊野の神域の中心らしく、新しいとはいえ(一度流されて今のところに再建されたとのこと)とても厳かな感じがします。画像は本殿入り口。ここから先は(一応)撮影禁止。中に拝殿が5つあって、何の気なしに真ん中とはしっこからお参りしたんですが、後からちゃんと順番があることを知りました(T T)ここってスサノオが一番なんですね。アマテラスがあるのでてっきりそちらが先かと・・・縁起とかを詳しく見ると面白そう。あんまり知らない祭神がいらっしゃって、熊野は独特の神体系を持っているのかと思いました。いや、ちょっと調べれば分かりそうなんだけど、まだ調べていません。Wikiとかにも載ってそうですね。
当初の予定ではちょっくら熊野のお山を歩こうと言ってたんですが、時間切れで明日。でもこういう神域は朝参るのがいいと思うので、それはそれでと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント