« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

2008/06/30

6月最終日

今日は自分とこが主管のでっかい会議があって、その準備に大わらわでしたー。あれだけ見たのに書類にミスがあったり、なんかもうぐだぐだ(> <)司会進行とか本当に慣れないの。これって経験なのかなあ~
だいたいしょっぱなから来ないはずだった○○長が来るし、去年まではこの第1回運営委員会には○○○長は来ないはずだったのに来てるから!ああ気を使うよ・・・
なんとか終わりましたよ。ええ、課題山積で(泣)とりあえずこれで書類を発送したら一山越えたことになるのかしら。疲れました・・・
でもI田さまとかHちゃんとかは引き続き会議が入ってたり、みんな大変だった模様。私は残務整理と明日の準備とかで、やっぱりサービス残業4時間半。ダメダメ・・・

ちゅーか巷の噂では今日ナスの日??全然実感ないです。明細も出してないし(そんなヒマない)。今日(7月5日)の時点でもいくらもらったか分からないよ。ちゃんと入ってるのかしら。みんなナスの日だとゆーのに仕事。まったく平常な日でございました。私はここんとこのウサを晴らすよーにネットしてえらいこと夜更かししてしまいました。あ、新しいGRサイトさんをひょんな縁から教えていただき、今度ご挨拶に行かなければ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/29

夏バテ防止

夏バテ防止
映画終わってお昼に駅ビルでトロロを。何か体によさそうだったので。あんまりお腹空いてないなあと思ったけど、食べ始めたら美味しかったです。ビールが飲めたらもっとよかった(笑)
そっからへんしうに行って、お話しながら作業を。今回もきなこちゃんと親交を深めること敵わず!残念~(> <)まあ半年に1回しか会えないからしょうがないのかしら。次は遊び道具持って行ってみようかな~

みなさんお疲れ様でした!これで私の息抜きは終了です。さあシュラバに向けて本格的に頑張らねば!

そう思ったけど、帰って仕事しました・・・明日の会議の予習・・・小心者ですけん・・・(T T)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マジックアワー

昨日は遅くにHちゃんちにお世話になり、今日も朝ごはんをいただきました・・・ありがとうございました~いつもいつもすいません!

そんで映画2本目!「マジックアワー」です。

いや、いい映画でした。映画ファンのための映画ともいえるかな?自主制作にたずさわった人とか昔の映画が好きだった人とかには特にオススメ!三谷映画の中では一番好きかも(映画的には・・・という意味で。「ラジオの時間」も好きなので)

お話的にはもう説明の必要はないと思うので略。
登場人物にいろいろ肩入れできます。心情がよくわかるというか無理のない台詞が多いですね。いや、台詞に肉付けしてて、説得力ある演技をしてくれる役者さんばっかりというのがすごいのか。キャスティングうまいなあ~!

あんな人とかこんな人があっちこっちに出てて、それを探すのも面白いです。佐藤浩市が中井貴一のスタントをやるシーンとかいいなあ。あ、市川監督も出てきます~
個人的に佐藤浩市の面白さが再認識できたのがよかった。ただ、今後彼がシリアスな役をやってる時思い出してしまいそうで怖いです(笑)
Sさんに「是非映画館で!」と言ったのですが、映画の劇中劇なので、映画館で見たほうが臨場感があると思うのです(そう思わせるシーンがある)。大画面で見て欲しいなーという映画。笑いあり涙あり。行ってよかったです(^^)
番宣のこと言われてましたけど、映画見た後だともっと見とけばよかったなあと。映画はなるべく前知識なく行くようにしてるので敢えて見てなかったのです。録画しとけばよかったんですがHDの問題で(泣)もうないだろうなあ~そうこうしてるうちにポニョとクロラが始まる~(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/28

やっとIJ

やっと
割と軽めに居酒屋さんを後にしてワーナーでやっとインディ・ジョーンズを見ました!9時半からの回だったんだけど、レイトで割安になっててちょっと得した感じ。そんでSさんとZさんもご一緒することになったんでかえってよかったのかも(でも結局Hちゃんは来れずに申し訳なかったです・・・ごめん~)大勢でわいわい見る映画ですよねー


以下感想。ネタバレあり注意!

私は「レイダース・失われたアーク」の大ファンなので、そこんとこ割引いてお読みになってください。


面白かったー!
ハリソン・フォード健在!還暦とは思えないくらい頑張ってますよインディ!設定年齢はいくつくらいなんだろう?劇中で「あの時は若かった」という台詞があるから、結構トシなのかしら。でも現役バリバリですよー
相変わらずおっかけシーンは迫力満点!ちょっとおマヌケなところもいいですよね。今回大学内のシーンが割と多くて、ちゃんとインディ教授やってんだなーと思いました。
おそらくアステカとかインカあたりの文明との邂逅がメインなのですが、あんまり小難しいこと考えずに楽しめます。ラスト近くの遺跡に乗り込むところとか、ああやはりこれは大画面で正解と思いました。キレイだし迫力満点です!

今回の美女はロシアの諜報部員。かっこいいです!おつきのガテン系ロシア男子もいい味出してました(ただ、モーちょっと頑張って欲しかったなーいやもったいない)
もったいないといえば、今回初登場の元インディの相棒がそうだったなー。イマイチどんな関係だったか分からなくて、キャラの印象が薄かったです(もっと強欲なシーンとかあればよかったのかなと)
で、キャラ的には○○○○登場でワタクシもう大満足でした!やっぱインディとの掛け合いはこうでなくちゃ!波瀾万丈という人生がぴったりだ!あのラストシーンの後一山も二山もあるんじゃないかと思わせるあたりもいいですね。やっぱ最強のコンビかもだわ~

こっからちょっと辛口です!注意!!(でも愛ゆえだからね)

アメリカ人は○○○をマジで信じてるのか!?とツッコミたくなるよーな場面がいろいろあります。個人的に○○○が出てきた時点でもう眉唾モノになっちゃって、謎解きの面白さ半減です。インディの面白さは(特に第1作と3作に関して)ユダヤ教やキリスト教的な伝説に、考古学的なファンタジーを結びつけた「ひょっとしたら」感もあると思うのですが、それがないのが残念。伝説と現代につながる橋渡しを娯楽で見せた感じが好きだったのになー。特にインカ・アステカは好きなもので、まだまだ使える謎はいっぱいあるんじゃない!?と思うことしきり。まあ時代設定的なものもあるかしら。冷戦時代ってもう現在と地続きな感じが高いので、厳しい目になっちゃうのかなあ。インディにSFは求めてないというのがよくわかりました。
それとライバル不在が惜しい。レイダースの考古学者のよーな人がいればもちょっと歴史的肉付けがされたのかも。それが現地の学者さんだったら文明の横の軸を掘り下げられたと思うのですよ。まあオチがアレなのでしょーがないかもしれませんが。そんなことをしたら3時間くらいかかっちゃうだろうしね。これはファンのないものねだりですんでスルーしてください。ひょっとしてノベライズとか読んだらそこんとこ書いててくれたりするのかなー。

いろんなところで書かれている冒頭のアレ。フツー死んでます(笑)まったくアメリカ人は○○を甘く見ているなーと思う。「THE DAY AFTER」とか「HOT ZONE」とかでも思いましたが、おめでたいなあ~
これに関してはもっと日本からツッコんでいいと思う。あれ見て他の国の人は引かないのかなあ。

いろいろ書きましたが、映画館で観る価値はある映画です!特にレイダースファンはオススメ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

先にごはん

先にごはん
先にごはんの約束をしてたので、時間を早めにしてもらってごはんを食べに行きました。
居酒屋 三代目四斗平(さんだいめ しとへい)
三井ガーデンホテルの裏側です。
なんでも酒屋さんが開いてる居酒屋さんということで、色んなお酒があって嬉しかったー。そしてメニューがお手軽ななかにも「おおこれは盲点!」という感じなものが多くて楽しめました。湯豆腐にゆずこしょうとか、納豆にとろろとか、おうちでも重宝しそう。画像は鳥の煮たの(何か洋風な名前だったけど忘れた)。ここのメニューはお手頃な感じで量がそこそこあって、大勢で行くのにいいとこと思いました。
Sさんがアニフェスの後のお店としてチェックされてるだけあるなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やけケーキ

やけケーキ
長いロードの狭間で、ちょっと息抜きに・・・と思って広島に遊びに行ってきました(へんしうも手伝おうと思って)
それでも午前中はサービス出勤して、ちょっと月曜の準備を・・・ええ、小心者ですから。業者との連絡がうまく取れずにへこむ。まあ自分が動くことにするのでいいです。ああ、車って便利(会議の飲み物の調達の話)
4時からの映画を見ようと友達を誘って、見終わったらごはんという計画を立てたんですが、広島に着いたらKさんからメールが・・・「インディ・ジョーンズがヅカの2ホールになってるよ~」
えええ!?2ホールですか!?65席しかないミニシアター!うわーこれは予想外だったです!普段は気をつけてるんですが、まさか公開2週目でミニはないじゃろう宝塚!!しまった~!
着いたらとっくに満席になってて、他のお客さんも「ありえん~」と帰って行く姿が・・・何に負けたんだと思ったら本日公開の「F4」だった・・・あれに負けたんかい!と色々ショック。でも後で聞くと人気らしいですね花男。自分が全く見ないカテゴリーなので知りませんでした。まあインディをミニシアターで見るほど愚かなこともないでしょうから・・・しかし興行的ににどーなのよと思ったよ。
周辺の映画館ももう中途半端な時間になってて、ちょっと呆然。仕方なく福屋のキハチカフェでお茶。いや申し訳ありません。私のリサーチ不足のせいで・・・特にHちゃん、何しに出てこさせちゃったのか・・・ごめんなさい(平謝)
画像はそういう訳で傷心の状態で呆然としながら食べたケーキ。美味しかったですよ(遠い目)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ばんごはん

ばんごはん
朝イチで資料を出したけど、リテイクの嵐でした(> <)先に言ってよ~(昨日素案を出してたのに!)
でも結局上司に手伝ってもらったので文句は言いません。午後出張に行ってたんですが、もうダメモードであきませんでした。本番直接関わらないのもあるんだけど、ああ不毛な会議だった・・・
帰ってから書類仕上げたけど、上司はもう飲みに行ってるし(泣)手伝いの人は帰っちゃうしで、なんだかどっと落ち込みそうになったよ。でもKちゃんとかAさんとかに手伝ってもらって何とかできました。さすがに総務畑の人は違うなあ!もう尊敬。私がいかに事務とか庶務に向いてないかを思い知りました。あああなんでこんな仕事(> <)NさんとDさんもいらっしゃったので9時過ぎくらいまで頑張りました。会議は月曜。もういい。後は自分が叩かれれば済むことなので。
今日は他の課の飲み会があったみたいで、居残りメンバーで飲んでたらしく、お呼びがかかったので帰りに寄りました。酒はやめといた。今日飲むと確実につぶれます。でも美味しいものが食べたかったの!
画像はお造りです。なんでもある居酒屋さんで美味しかった!(嵐山というところ)かぼちゃのグラタンがよかったなあ。クーラー効き過ぎでちょっと寒かったですが。みんなを二次会に送っていって、帰ってダウン。ちょっとリセットせねばヤバイです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/26

シンデレラより遅く

持ち帰り仕事もままならぬ状態で、結局最終のデットラインにきてしまいました~あああやっぱ月曜サービス出勤すべきだったのか・・・(大後悔)上司に半分見せてOKを取り、残りは今日ガンバルことに。
これまた雑用がいっぱい入ってきて、始めたのが大体6時半くらい。持ち帰りも諦めたので、結局セ○ムに怒られるまで職場にいるハメになりました(12時を過ぎると電話がかかって来るんですわ)まあ今日はM木の姉御にブツを渡す約束をしていて、ごっつ遅いと分かってたので、それに合わせる意味もあったんですが。姉御は通勤1時間以上かかるところに、仕事終わったの11時過ぎということでした(> <)途中ハーゲンダッツのお土産を買って、久々にお宅を訪ねました。なんか痩せられてて心配ですよ!この忙しさが秋まで続くそう・・・恐るべし行政!
1時過ぎて帰ると何だかもうどうでもよくなるなあと思いつつ、今日はちょっと目が慣れてきたようなので日記を書いてみました。明日も忙しいのでノンストップだなあ。明日の出張が憎い!代わりの人をお願いすればよかったなあ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/25

オアズケ

オアズケ
仕事は通常業務に加えて、来週の月曜の会議資料を作らないといけなくてアップアップなのです。ちょっと空いた!と思ったら別のところから用事が入って来てなかなかとりかかれないし(そういえば昨日は会議が終わったのが7時だったもんね)、悶々としてパソに向かってるうちに「これはもうあかんかも」という気持ちになって、お茶の先生にリタイアの電話。ああ今週は真の行のお点前のはずだったんですが・・・すいません先生。ホントはお茶ついでにマッサージにも行きたかったんですけど、無理でした・・・ああ、体痛い~(> <)
結局10時まで粘って、ラストになったので残りは帰ってやろうと、禁断のお持ち帰りを敢行してしまった。でもね、私は仕事を家でできない人なのですよ。思った通り、ほとんど進まないでやんの~(T T)まあ家のパソだと相変わらず涙出るという状況なのでしょうがないけど。参ったですよ。
そんな中届きました!そう「栞と紙魚子」のDVDが!!諸☆先生の描き下ろしとムルムルの製氷皿のために!(Oさん、買っちゃいましたよ~)きっと忙しくて疲れてたんだと思うのですが、ぽちっと(笑)ネットはキケンですのう。でもこんな状況なので飾ってます。見られるのはいつになることやら~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/06/24

差し入れ

差し入れ
仕事に行ったら案の定雑用が山のよーになってました・・・トホホ。土曜の仕事の残務整理に追われて、かからなきゃいけない書類が全く手つかずだったさ。そんでよーやく始めたのが夜の7時・・・できる訳ないじゃん!(泣)サービス残業4時間半で力尽きる。それでも最後残りだったですけどね。
画像はT課長差し入れのカタパン(乾パンではありません)。読みにくいかもしれませんが「クロガネ」というパンなのです。なんでも八幡製鉄所が関わってできてる製品なのだそう。ちなみに北九州土産です。「エネルギーにしてね」とメモ書きが・・・それを見てなんとなく鉄人を思い出してしまったですよ。正太郎君も食べたのかしら。
仕事場のパソは液晶なのでそうでもないけど、おうちのパソは画面がでっかいせいか、昨日に引き続き目が痛いです。ネットもできないじゃん!
あ、拍手ぽちぽちありがとうございます!更新はこの仕事が終わらないと無理そうです~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/23

久々のレッド

久々のレッド
今日は代休だったので、色々雑用を片づける。支払いに行ったり、切らしてた化粧品を買ったり(そしてお肌チェックされたけど、どー考えてもコンディションが最悪な気が)、本屋に寄ったりしました。本当は職場に行って残務整理をした方がいいと本能がささやいたんですが、しっかり休んで次の波を乗り切ろうと思って。更新もしたかったし。ええ、後になって本能は正しかったことを知る訳ですけどね。まあ実際仕事に行ってたら休みにはならなかったろうしなあ。ここはノンストップで乗り切るべきでしたか~いやそうするときっと反動で大変なことになっていたハズ!(と思うことにします)
画像は久々に買ったレッドです。ここんとこ気が付いたら近所の本屋には残ってなかったりしまして、未入手だったの。さすが田舎。もともと入ってる数が少ないのね(> <)あ、でもちゃんと買ってる方がいらっしゃるようでよかった。
長年の謎だった大塚所長の特殊能力が判明!そーかそう来たか!さすがだ今川監督!!そしてそれを忠実に描いた戸田先生万歳!な回でした。次回も楽しみです。ちゅーか、最近巻末付近が多くないですか!?(ドキドキ)ちゃんとアンケートに書かなきゃならないですね。
こんなこと書いてますが、パソに向かってたら涙が止まらなくなったので(たぶん疲れのせい)更新は断念しました。目はいいハズなんだけどなあ~おとなしくしとけということか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/22

帰還しました

帰還
さすがに起きたのは昼前でした。ここんとこずっと4時間睡眠くらいだったから。しかも晴れてるじゃん!なんで昨日(以下略)まあいいです。おかげで洗濯できたし。
今日はとりあえず「美容院に行く」が目標でした。もう限界・・・その最低目標はクリアーできたのでよかった。後は久々にネットの海にダイブしてました。ああ、みなさま着々と準備中の模様で、あせるわあ~
ここんとこの多忙でメールとか全く返しておりません。申し訳ありません!今日明日で返します。通販も発送できるようにガンバリマス。色んなところに不義理中ですごめんなさい~
色々リセットしなければならないことが多く、リアクションが遅いと思いますが、しばしご容赦を。ちょっとね、今、抜け殻になっちゃって、使い物にならない模様なの。この状態になるとなんか知恵熱のよーになって、一つ一つの動作がのろくなるんですよ。更新したいけど、説明書を読む気力が涌かないの・・・
先週までいろいろあった自分の中の萌えパワーみたいなものが根こそぎ仕事の方に持って行かれちゃって、あんなネタやこんなネタが空中分解した感じがする。再構築しなきゃなあ~とせっせとネタ帖にメモ。
ああ、インディー・ジョーンズ始まっちゃったですね。これは大画面で見たいなあ!レイダースってやっぱ自分の中でのベスト・オブ・アクション映画だなとTV見て再認識。無茶苦茶細部まで覚えてました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/21

雨でした(> <)

いよいよイベント仕事当日!昨日の予報じゃ午前中曇りだったのに、朝は小雨・・・!むむう・・・!
7時前には集合して課のメンバーで協議した結果、B部門は雨天時メニューで、A部門はそのままで!ということになりました。そっからが大わらわ!まるで嵐のよーでしたよ!よく開会に間に合ったなあ~と思う。
後は順調に流れました。雨なのは致し方ないけど、不可抗力だもんねえ。自分の企画は割かしうまく行ってたみたいで一安心。みんな一緒にやってくれてありがとう。新企画もNさんが頑張ってくれたおかげで成功でした。そして、もうちのメンツじゃないのにわざわざ来てくれて手伝ってくれたみんなも本当にありがとうございました!
それにしてもこの企画のトップは晴れ男、そんで私も晴れ女(たまに嵐も呼ぶけど)。今まで梅雨時期も一度も降ったことなかったのに、一体雨男(女)は誰だ!?
・・・っちゅー話題が打ち上げで出てました。B部門担当のIくん(新加入)かA部門担当のNちゃん(新人さん)ということに!?さあ来年はどうなる!?
反省会では色んな方にお声をかけていただきまして嬉しゅうございました。みなさん本当に申し訳ありません~I主任から色々励ましのお言葉もいただいて、色んな方とお話できて楽しかったです。残念なのは明日も仕事があって全員打ち上げに出られなかったことかな。お礼を言いたい方がいっぱいいらっしゃったのに~
結局3次会まで行きました(2次会の途中でダウンして復活)。ああ終わった。お祭りの後はいつだって寂しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/20

まだ走れました

もうちょっと
明日の大仕事の前日準備です。Tuも部もチームも何とか滞りなく進めることができてます。特にリーダーが育ってるなあと思う。ありがとうみんな!リハも何とかできたよーでよかった。去年までうちにいたメンバーが何人か手伝いに来てくれたのも助かった。君ら何ていいヤツらなんだ!
11時を過ぎてみんなナチュラルハイになってる中、色んな部の差し入れで食いつないでました。ここんとこ遅いのでついついおやつを食べて空腹を紛らわせてまして、着実に体重が増えてます(T T)とりあえず倒れる訳にはいきませんからね~
さすがに前日にはちゃんとみんな帳尻合わせてきて、何とか明日無事に間に合いそうです。
喉元過ぎれば何とやらで、今日はもうイケイケだったです私(苦笑)やっぱ好きだなあこの仕事。夜になっても身体が動いて走れたのはドーパミンが出てたおかげでしょうか。よかった、まだちょっと走れそう。でも相方に昔「ポイントゲッターでなくゲームメーカーになる時だ」と言われた時期になったのかも。色々と考えることは多いです。
明日晴れますように!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/19

カウントダウン

カウントダウン
今日は市内出張だったのですが、朝は職場に行って会議を済ませてから行きました。昨日リテイクした書類を何とか通して、後は帰ってからだ!
出張は研修も兼ねてる割とためになるものなので勉強になりました。本当はもっといたかったけど、途中で退席させてもらう。なんせ木曜は3週連続で出張なの。通常業務が溜まりまくりなの!!(泣)午後帰ってきてからノンストップ。うちのTuメンバーがとってもよくやってくれて助かりました。これで一つクリアー!うちのチームもS主任が引き受けてくれて、そっちはお任せすることができたので助かった。一方うちの課はみんな11時過ぎまで居残りでした(泣)ああ、あと1日あれば!というような状況。なんせ8時過ぎてミスが見つかったからねえ~そんな中うちの部の若手が頑張ってくれて、いいのができてきたのが嬉しかった。人の成長が感じられるのがこの仕事のよいところだと思います。ガンバレみんな!
明日は前日準備。しかしやっぱりこの時期の出張はキツすぎる・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/18

もう走れません

昨日マンガ夜話なんか見てる場合じゃなかった~と大後悔の1日でした。昨日最終まで残ってやった書類に次々にミスが見つかって、修正に追われまくり。いや、言い訳をすると、昨日の締め切りに提出しなかった人がいるからなんですけど!!なんか私の苦労は何のためなんじゃと言いたくなるよ。定時後を過ぎて始まった会議もうまいことまとまらず時間だけが刻々と過ぎていき、あせりは募る一方でした。自分は自分で明日の出張準備がこれまたビタ一枚できてなくて、もういっぱいいっぱい。そこにどっと「そのくらいは自分でやって欲しい」と思う事項を抱えて3~4人やって来たので、ちょっと何かが切れました。ごめんなさい!もう大反省。そりゃ知らないんだから質問に来るよね、新人さんなんだから。君たちは悪くない。悪いのは私だ。好きな仕事でこんなに余裕がないのは初めてです。自己嫌悪。自分は追いつめられると、こんなにダメになるんだということがよく分かった。それとも今まではそこまで追いつめられてなかったってことか?いや、そんなことないと思うんだけど・・・こんな受け答えしかできなかったのはキャパがなくなってたせいだと思いたい(5つくらい同時進行で抱えてたから)。それともこれが自分の限界なのかと悶々。
とりあえず今日も午前様でした。帰ってから「もう走れません」という円谷の言葉が浮かんできたあたり、私相当ヤバかったと思います。
<一応来年の自分へメモ>
出張がある場合は金曜に書類提出してもらって、調整を土日でやっておけばよかった。前担当の言うことも聞くけど、その場合ときっと仕事の分担が違うので。まあ、全体的に仕事を早めにやっとかないとですが。今年は総文もあったから余計に大変だったんだと思う。もうやりやすいように仕事のやり方を変えねば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/17

長い1日

長い1日
県央部に出張でした。ちょっと遅めに出られるので嬉しいッス。着いたら割と早かったので、山口県立美術館の常設展「松田正平展」に行ってみました。常設だけだから15分くらいで見終わりました。森寛斎の「葡萄と栗鼠」も見られてマンゾク(^^)
そっから出張会議場所に行って第1回の運営委員会。今年から理事なんです私(> <)お偉いさんのお話もあってお昼休みは1時回ってました。お腹減った・・・ホテルであったのでお食事が美味しかったので嬉しい~午後は色々と質問できてよかったです。今回の会議はとても勉強になるものだったので、しんどかったけど結構満足。
終わってえっちら職場に戻ったらもう6時近くでした。高速使ったのにやっぱ遠いわ~。ガソリン代高騰の折なので旅費だけでは高速代が出ませんよ(> <)
やっと自分の仕事ができると机に向かって、色々やってたらもう11時を回ってた。たぶん1年で一番本気で仕事しなきゃいけない期間です。まだ終わらないけど、とりあえず明日に持ち越し!明後日はまた出張だよ、しかも準備が全然できてないッス大ピンチ!この時期の出張は堪忍してほしいなあ。
おうちに帰ったらちょうどBSマンガ夜話で「へうげもの」が取り上げられてて、思わず見入ってしまった。すんごく好きな漫画なのと、みなさんが熱く語ってくださったので嬉しかった。続きを是非頑張っていただきたい。わくわくして待ってます。
そっからお風呂に入ったのでもういい時間に・・・明日も気合い入れてかからなきゃなりません。
画像は美術館の前の噴水です。ケヤキ並木がキレイ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/16

差し入れ

差し入れ
週明け。サービス残業4時間半。
帰ったらどうも母が来たらしく、紫陽花が生けてありました。いいですね~
そんでお煮しめの差し入れが・・・ありがとう~(T T)コンビニ弁当はなるべく買わないようにしてるので助かりました。明日は出張です。ああなんでこんな忙しい時期に~(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/15

父の日

本日もサービス出勤ですよ(泣)もうちょっと早く帰りたかったけど、色々延長の仕事になって結局6時近くになってしまった。まだ居残り組がいたけれど、父の日なので帰らせてもらいました(後で聞いたら、どうも私が最終責任になってた案件があったらしい。そんな引継受けてないよう~ごめんなさいHさん、Nさん)
父の日といっても晩ご飯買って帰るくらいなんですけどね。リクエスト:くじらベーコンだったので奮発して専門店で買ったですよー。画像は撮れなかったけど安いものとの違いは油っぽくないこと!美味しかったです。後お刺身も買いました。今は旬なイカが甘くて美味しかった~
ただ、ちょっとだけと思ってお酒を飲んだのですが、ここんとこ休みなかったせいか、キレーに効いてくれまして、帰ったとたんに布団に直行(> <)あかん~弱くなってるわ~
来週1週間はちょっとシャレにならない日々なので、ここで無理せず少しでもリセットをかけておきたいところです。
拍手、ありがとうございます!!更新できなくてごめんなさい。ガンバリマス(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/14

島娘(バーベキューにて)

バーベキューで
本日サービス出勤。晴れてるのが悲しい~あああ布団干したい洗濯したい~!
予定では3時に終わるはずだったのに、急に案件が入ってきて居残りのハメに(そしてその仕事は結局月曜にならないと解決しないというのが判明。ああ私の3時間を返して~)
今日はグループ櫂のみなさんとアトリエでバーベキューをする予定だったんですが、大遅刻。すいません。ほぼ食べるだけのヤツでした。でもみなさんとの会話が楽しかったです。勉強になることいっぱい!そして制作しなきゃとやる気パルスを受けまくりました。頑張らねば!
画像は差し入れの焼酎です。甘くて美味しかった島娘(限定版)ちょっと私には甘すぎるくらいでした。コクがあって美味しかったです。
帰りはMさんとマンガ談義をしながらてくてくと徒歩で。梅図かずおさんの復刻版をオススメされました。M兄、それディープすぎます(笑)私ももやしもんとか勧めてみました。次は夏かしら??明日も仕事だし途中からウーロン茶で調整したんですが、結構な酔っ払いで帰宅。明日に疲れを残さないようにしなければ~
<地震のこと>
東北地方の地震、大きかったみたいで心配ですね。東北の数少ないお友達のみなさんはご無事なのかしら。早い復興を祈っております。募金くらいしかできないけど、少しでも足しになれば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/13

すくすく

すくすく
画像は今現在のベランダ菜園。うふふふミニトマトが着々と育ってくれてます。梅雨だというのになかなか雨が降らず、毎朝晩水遣りを続けていてよかった~。この苗高かったんで、こんなにたわわに実ってくれるとまたうれしです。
本日サービス残業4時間半。来週締め切りの大物の準備に追われまくりです。しかも21日に企画物があって、そのもろもろが降ってきました。楽しいんだけど苦しいよう~本当は今日飲みに行く予定を立ててたんですが相方Nさんがダウンして中止に。そんで最近いっぱいいっぱいの様子のYちゃんを誘おうと思ったんだけど、いつもお世話になってるT課長を送ることになって、結局おとなしく帰りました。おかげでちょっとだけ更新できたよ。まだ改装までにはいたらずです。この土日で何とかしたいなあ。でも両日ともサービス出勤。ああお休み欲しい~
そういえば13日の金曜日。いいことないかなあ・・・(遠い目)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/12

早いですね

早いですね
画像は先日買った本。もう4巻!なんだか猫マンガになってます。この調子で大家族になってしまうのか!?すごいなあ・・・
今日は昼前から出張があって、そこまでにばたばた。タイミングが合わずに昼抜きですよ(泣)まあためになる出張でよかったけど。先日出した書類も何とか評判よかったみたいだし!ちょっとでも同じ土俵で勝負したいものです(まだまだまだなんだけど)
終わってからそのまま職場に戻りました。通常業務が滞りまくり。でも私がいない間にもさくさく進めてくれた同じチームのみなさんに大感謝です。みんな働き者だなあ。サービス残業4時間半を越えたとろこでもう頭がショートしそうななったのと、主任に「帰っちゃったら?」とシュークリームの差し入れをいただいたので、ぷつっ糸が切れちゃってそのまま帰ってしまいました。ああ、明日の仕事もあるのにのに・・・
ぐだぐだで帰って、とっとと寝ればいいのに、ネットの海に逃避しちゃったよ。だって久々なんですもん。みなさんからやる気パルスを受けまくりたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/11

本日のお茶

本日のお茶
昨日の疲れを引きずって、なんとか仕事をクリアー。しかし明日も出張、まだまだ果てがないですわ。とりあえず21日までは倒れるわけにはいけません。若者はもう元気でした。年寄りは瞬発力がないっス。しかも持続力もないですよ・・・トホホ
<本日のお茶>
もう行くだけが目標でしたので、行っただけでも自分を褒めてあげたい(ハードル低すぎます)行って台天目を1回やって終了。でも四花伝をやらせていただいてありがたかったです。
お花は白百合、ヒョウマ(違う気がする・・・)烏日勺です。そういえば今日から入梅だそうで、お菓子はそのまんま「青梅」でした。梅の枝の上に乗せて出てきたので、本物と見まごうばかりでしたよ!
帰りは温泉に行ってリフレッシュ。疲れがたまってるなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/10

久々にラスト(T_T)

久々にラスト(T_T)
画像はブルーベリーです。毎年いつが食べごろなのかわからず、ふと気がつくと熟れすぎてしまったり、落ちてしまったりするんですよね。実がなる木ってなんだか大好き。うっとりです。今のシーズンなら枇杷とか見ているだけでシアワセ。もちろん食べるのも好き(笑)
こんなことを書いてますが、明日締め切りの大物があって、久々にサービス残業6時間。帰ったらほとんど午前様でした。つ・・・疲れた・・・(> <)明日の提出に間に合ったはいいが、クレームがつきそうな予感がいたします。結果がよいといいなー。みんなあれだけ頑張ってくれたんだから、せめてご褒美が欲しいもんです。超久々のラスト残りでセ○ムの懸け方を忘れかけてました。ちゃんと閉まってるか不安だ・・・
さすがに帰って力尽きました~こんなにやってるんだからちょっとは痩せて欲しいですわ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/09

通知きました!

通知
本日サービス残業4時間半。自分が主幹の会議がなんとか終了~!さあ本格稼働ですよ!みなさんご協力をよろしくお願いいたします。うちの職場はこういうときにみなさん協力的で大変助かります。自分がポカの山を築きそうな予感。でもやれる限りのことはやります。よろしくお願いします!

あ、今日封筒も届きました!(ちゃんと窓つきが!)
これで8月まで忙しいこと確定ですが、SP取れたので頑張りたいと思います。掲示板の方にNOをアップしておきました。時間が取れたら更新もしたいです。ちょっと仕事の締め切りが近くて、綱渡り状態なのでもう少々お待ちを。あ、たくさん拍手もありがとうございます!励みになります!!
>はなさん
わざわざリンク貼ってくださってありがとう!またご挨拶に参ります。下関結構近いですよ!お待ちしてます~!
画像はホタルブクロです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/08

3軒目にして

さんけんめ
今日も引き続きオシゴト。ネバーエンディングですねえ。さすがに今日は来てる人も少なくて、もくもくと仕事しました。今月は通常業務に輪を掛けて出張が異常に多くて、準備とかその間仕事が滞ることを考えると頭が痛いです。しかも自分がやるんじゃなくて、やってもらうという立場の仕事が多い。色々と難しいなあ。
<諸星新刊の話>
仕事帰りに近くのデパートの本屋さんに寄ったんですけどなくて、当然郊外の本屋さんにもなくて、もう仕方ないからちょっと遠いところにある以前諸星を平積んでくださってた本屋さんまで行きまして、よーーーやくget!
「栞と紙魚子の百物語」でございます。すごく諸星さんが肩の力を抜いてる感じで面白かった!団先生と奥様の出会い編が拝めるとは・・・!珍しくお色気度(?)が高かったよーな気がします。
そして帯に「ドラマシリーズDVD化!」の文字が・・・んん??よーーく読んでみると特典が「諸星大二郎描き下ろし漫画」・・・ですと!?わーーんこれファンとしては買わないといけませんか!?ムルムル製氷皿は置いておくとして(笑)買うべきかしら・・・ボーナスの直前ってのが泣けるなあ~迷い中です。橋本じゅんさん出てるし(それか!)
更新するつもりができませんでした・・・そのかわり当落を検索してみたら受かってるみたいでしたよ!わーい頑張って描きます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/07

探索不発

探索不発
土曜だけどサービス出勤でした。仕事は延々とありますなあ。しかも昨日送った原稿で先方にご迷惑をかけてしまい色々反省です・・・大変申し訳ございません。
結局資料を作り終えたら夕方になってて、あまりに虚しかったので帰りに本屋さんに寄る。諸星の新刊が出てるはずなんだけど~と思って期待して行ったんですが、さすがに近所の本屋さんには置いてなかったです。田舎だからしょうがないけどね・・・しくしく。代わりにたかぎなおこさんの新刊を買いました。私はあんまりバイトをしたことがないんで(ファミレスとカテキョくらいですか)色々あるんだなあと勉強になりました。続きもあるそうなので楽しみです。ここのご家庭はあったかいなあといつも読んでいて思います。
溜まりまくった家事をやってたらもう夜中になってました。あああ何やってんだか~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/06

紫陽花の季節

紫陽花の季節
九州はもう入梅したみたいだけど、こっちはまだなんでしょうか?梅雨はもちろんあんまり好きではありませんが、色とりどりの紫陽花を見られるのはいいなあと思ったりします。ご近所の紫陽花。名前は・・・失念!隣にプレートが立ってたのに~思い出したらまた書きます。
仕事は相変わらずですが、もう見切りをつけて今日は出発会に参加!そう、まだ出発してなかったんですうちのチーム。しかも今日は全員揃わずプレ出発会だしさ(泣)もう6月ですよ~ああ年度始めは怒涛だったのねとしみじみ。
海峡を眺めるホテルの上の方のお部屋で、飲み放題でやってみました。しかも主任さんが幹事・・・一番忙しい人なのにすいません・・・。個室でいろいろディープな話もできてよかった!新しく入られた方もいらっしゃるので、とりあえずスタートが切れました(遅いけどさ)食べ物も美味しく、ちゃんとした方がビールを注いでくださるので、いつも以上に美味しく感じてしまって飲みすぎました・・・いいじゃん、久々だったんだもん!(と言い訳)
二次会はカクテルに行ったんですが、偶然同じ職場の別チームと遭遇!びっくりでしたよ。そしてわーわーとお話をして楽しかったです~どっこもいろいろあるけど、やっていくしかないんですよねー
割とさくっと終わったので、いつもよりも早く寝たくらいでした。さあ明日も明後日もサービス出勤。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/05

もう5巻!

もう5巻!
ここ2日ばかりの睡眠不足でもうかなりダメダメな日でした。仕事はいいんだけど、出張が・・・(T T)何とか全部の日程をクリアーして、職場に戻ったんですけど、もう力尽きた~!せっかく戻ったのに、仕事全然進まず(> <)何のために帰ったのか・・・出張先が自宅に近かったので、そのまま直帰した方がよかったのかもしれません。トホホ。あ、出張ですごく久々な方にお会いできました。さあ今年度もスタートです(部会)
画像は「とりぱん」5巻。早いですね~
今回4P目の詩情あふれる感じのページが少なかったので残念。相変わらず鳥たちは元気でした!そういえばうちのベランダにもスズメがよく来ます。主に砂浴びに・・・鉢が一つダメになったのはひょっとして君たちのせいか!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/04

ビタミン補給!

ビタミン補給!
宿直明けそのまま連続勤務、そしてお茶に行く(大遅刻)
<本日のお茶>
初炭、丸棚の平点前(替え茶碗)。お茶を3杯もいただいてしまいました。お菓子が水無月で美味しゅうございました。来週はまだ行けると思うけど、再来週は厳しいと思う・・・
マッサージ、先日の人を指名してみました。やっぱすごいお上手!これはくせになりそう・・・!
そんで帰ってビタミン補給。今家にはいただきものの夏みかんが大量にあります(二次供給)お茶を飲んだせいかえらいこと眠たくなくて、お風呂にのんびり浸かった後掃除とかを始めてしまった。昨日も寝てないのにヤバイです。明日は出張なのに~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/03

宿直でした

この日は宿直で、何も書くことがないッス。
・・・疲れた・・・
寝てはいるのですが、眠った感じがしないのです。いろいろ作業も持ち込んだんですが、はかどらず。後で思ったけど週頭に宿直が入るとその週はもうぐだぐだになるってこと。キケンだ・・・!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/02

ポスター・チラシ完成!

ポスター・チラシ完成!
なんかネバーエンディングオシゴトで、週明けもツライっす。でもってやっと提出した仕事ですが、タイミングが合わずに会議は来週にずれ込む様子。あああすいません総務課長。私もなんせ初めてのことなんで~
そんでもって今日は「少女マンガ3人展」の第2回準備会。しかし雨ですよ~(> <)前回も雨だったけど、どなたか雨男か雨女がいらっしゃるのか!?ひょっとしてH本さん!??
ポスターとチラシが完成し、大体のイベント内容も決まりました。詳しくはトップの方に書きますね。文月先生とまたお会いできたり、青池先生のご親族のみなさまが勢揃いされていたり、面白い会合でした。微力ながらお手伝いできればいいなあ。あ、下関近辺のみなさま、チケットの半券であの「小串屋」さんが10%オフに!あやかりたい~(すごい美味しいお料理屋さんです。5000円のコースが500円off!)問題はお手伝いに行かなきゃならない時期が、結構なドシュラバな時期ということです・・・大丈夫かしら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/01

ベランダ菜園・バジル

バジル
本日もサービス出勤です。何とか明日には出せそうかな仕事「A」。ああ、後1週間早く取りかかるべきだった。何でこういつもギリギリなのか。トホホ。
画像はベランダ菜園のバジル君。こちらもすくすく。もうちょっとで梅雨だろうから、大きく育てよー
昨日「白昼の残月」があったので見ました。ああ、やっぱせつない。あの時代といってしまえばそれまでだけど、もうちょっと何とかならんかったんかーー博士ーーと叫びたくなるっス。
更新しようとごそごそやってみましたが、まだアップにいたらず。今週何とか上げたいなあ。掲示板をお絵かきにしたいんですけど、いっぱいあってどれにしようか悩みます。使い勝手がいいのをご存知でしたら教えてやってくださいませ。もう6月。この6月は正念場なのです。頑張れ自分。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »