« 行ってきました! | トップページ | 甘いもの »

2008/07/12

パンフレット

パンフレット
2階の展示会場を下りて1階のミュージアムショップへ。3先生方の作品がずらっと並んでいます。ここで色々買いたい衝動に駆られますが、とりあえず20日まで待とうとガマン。画集が欲しい・・・グラグラ・・・

それで買ったのが今回の企画パンフレットです:画像
A4判の34ページ(表紙をのぞくと30ページ)
各先生方のカラーページが4ページずつあり、作品リスト(かなり詳細なもので、おそらく全作品を網羅しています)が付いていて資料的価値有り!鈴木伸一さんのことばとヤマダトモコさん(川崎市民ミュージアム)の文章がよかった。作品の写真が小さめなのは残念ですが、記念に是非(^^)1000円です。
表紙はご覧の通りシンプルですが、ここにお三方のサインを入れてもらうんだ!と思うと、わざと空白にしたのかなあと思ってしまいました。整理券取れるといいなあ。

あ、書き忘れましたが、2階には各先生方への一言ノートが置いてありました。子供さんから大人まで、みなさんの熱い思いが伝わってきて、ちょっと感動してしまった。自分も時間があるとき書きたいです。

|

« 行ってきました! | トップページ | 甘いもの »

コメント

私も行ってきました!

水野先生は、リアルタイムで読んだ記憶が無いので‥。

青池先生と文月先生は、昔から好きだった為
原画に釘付け でした。
青池先生のカラーって、美術品ですよね。

20日、私もサインを頂きにもう一度来館します。
そのときには、一言ノートにも記入してきます。(前回、気がつきませんでした)
パンフレット、シンプルだな~っておもって、前回は購入見送りましたが、表紙にサインをいただくというのも良いですね。
考え付きませんでした。

投稿: きっちゃん | 2008/07/18 23:20

コメントありがとうございます!

20日、いよいよ明日ですね。
楽しみです~
一言ノートは2階への階段上がって左側に机があります。待ち時間などにどうぞ。
パンフレットの絵は小さいので、青池さんなどは画集の方が再現率高いと思います。あの豪華な画集を買ってしまいそう・・・(ミュージアムショップに売ってました)
表紙にサインは狙ってるんですが、3枚整理券を取れれば、チャレンジしてみるかもしれません。でも準備委員としては、お客様優先で、たぶん列整理しております。美術館もどのくらい人がいらっしゃるか読めなくて、椅子を増やしたりなかなかてんやわんやなのです。
では当日、楽しみですね!

投稿: MASA | 2008/07/19 07:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンフレット:

« 行ってきました! | トップページ | 甘いもの »