« もう7月! | トップページ | 青青 »

2008/07/02

本日のお茶

本日のお茶
大分暑くなってきました。ちょっと部屋をどうにかしたいけど、時間がなさすぎ(> <)
本日もオシゴト。午後出張が入っており、その準備にバタバタ。あああなんでこう泥縄なのか・・・
まあその準備もなんとか終わって無事出張に行ってきました。ついでに美術館関係の仕事も打ち合わせができました。頑張らねば!
<本日のお茶>
本当は先週真の行台子をやる予定だったのですが、仕事で行けなかったので今週となりました。先生すいません・・・
でもおかげで画像の「国司茄子」の写しの茶入を初使いすることができました。先週は間に合わなかったんだそう。八幡名物の筆頭です。いろいろ逸話があるそうですが、今は藤田美術館に所蔵されています。国司間道とともに「国司」の名がつくのは伊勢の国司北畠氏の所有だったからだそう。こうして使いながら覚えられるのはいいですね。お点前もちょっと気合が入ります。
しかし、前回の真の行のメモが不十分なせいで、ノートを見ても分からないのですよ(> <)ちょっとだけの予習も付け焼き刃で、お稽古自体はもうダメモードでした。帰ってもメモできるほど覚えていない気が・・・ちょっと頑張りたいです。
久々に帰りにマッサージ。腰が悪いと言われました(右)姿勢のせいかなあ。沈没。

|

« もう7月! | トップページ | 青青 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日のお茶:

« もう7月! | トップページ | 青青 »