« 燻製サンドです | トップページ | ペーパークラフト »

2008/11/30

0系さよなら興行

朝、たまたま見ていたNHKの特番で、0系物語を見てしまった。
地元が写ってしかも感動的な話で、ああもう引退なんだよなあとうるうるしてるところに、これもたまたま駅に用があって「本日17時51分に当駅を出発」というポスターを見てしまう。・・・これは行かないと・・・!とNさんにつきあってもらって行ってきました。だってさ、車で5分かからないんだよ!行くしかないでしょう!(言い訳)
いやーあんなに地元駅のホームに人がいるのって初めて見ましたわ。みんな三脚持ってるし(笑)私は微テツですけど、みなさんは本格的テツの方々。こんなにいたんだ~と改めて思うと共に、0系くんの人気ものっぷりに引退が惜しまれます。
0系1
ホームに入ってくる0系くん
0系2
結構人がいっぱいで、撮るのに一苦労
0系3
横顔も撮ってみました。

びっくりしたのは、駅員さんで列整理専門のプロのよーな方がいらっしゃったこと。駅員さんもこんなにいるのは初めて見ました。そして、撮りテツのみなさんに混じって、当然乗りテツのみなさんも!!そう、このみなさんはこだまに乗って、その都度降りて写真を撮ってまた乗るのだ!さすが、動きに無駄がないです。後は家族で記念写真を撮ったり、いろんな光景が見られました。(新下関はひかりの通過待ちのため7分くらい停車)
発射時刻になって、ゆっくり出発していく0系くんを見送る。
運転手の方も乗客のみなさんも手を振ってくださって、ホームの人もみんな手を振ってて、なんだか万感胸に迫るものがありました。お疲れ様でした。
改札を出るときに、駅員さんに0系の紙模型をいただいてしまった。大事にします~

自分、結構テツ入ってるかもしれません(笑)

|

« 燻製サンドです | トップページ | ペーパークラフト »

コメント

うふふ、MASAちゃん行ったのね。
これはもう立派なテツですよん。
0系の紙模型って、いいな~。
JR西日本の0系のサイトにあるペーパークラフトかな?
私もほしい~。
新岩国でもやってたのかしら。
行けばよかったかな。
  (ってやっぱ私もテツか?!)

投稿: やへ | 2008/12/01 23:04

やへさんコメントありがとうございました!
やっぱこの子が一番かわいいですよね~vv
そうそう、JR西日本の0系のサイトにあるペーパークラフトのことです。上にアップしましたんで、どうぞ。カラーコピーでよければ取りますけど、まだJRに行ったら残ってるんじゃないかと思いますよ。
やへさんは乗られたんですよね。うらやましいッス。私も乗りたかった!新下関に訓練用の0系くんが停まっているのですが、なかなかこの子が動いているところが見られなくて。
ううう、これってやっぱテツの会話!?
ギンギラの新幹線話も見たかったですよね~

投稿: MASA | 2008/12/02 06:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 0系さよなら興行:

« 燻製サンドです | トップページ | ペーパークラフト »