結局地元で紅葉狩り
せっかく山口に来てるから、どっか紅葉狩りにでも・・・と長門峡を目指してみました。車で20分くらいなもんで、道の駅もあったし、そこで軽く食べようかと。
・・・・ってそんなことを思ってるのはみなさん同じだったようで、長門峡すごい人でした!駐車場に入りきらないくらいだったよ。まあ車は有料のところに停めたんですが、食堂はいっぱいな訳で、あやうくご飯難民になるところでした。出店が出てたので何とかなったけど、やっぱハイシーズンなんでしょうね~。割と寒かったのもあって、肝心の紅葉は入り口見ただけで終了(> <)何のために来たのやら・・・まあ気合が足らなかったということでしょうか。
帰りがけに吉田の東行庵(高杉晋作のお墓があるところです)に温泉ができたらしいというので、覗きに寄ってみたら、これまたすごい人でびっくり!私、地元のくせに全く知らなかったのですが、東行庵って紅葉の名所だったんですね!ライトアップもされるようで、すんごいでっかい紅葉が正に今が見頃!思いがけず堪能させていただきました。画像はだから東行庵のもの。もうちょっと早い時間に行ったらきれいに晴れてたんでしょうけどね。来年うまくいったらまた来たいです。
夕方に帰り着いて、部屋の片づけと雑務をいろいろ。これで私の行楽シーズンは終了。明日から真面目にガンバリマス。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント