平積みでした
今日は珍しく早く終わったんですよ。・・・っていうか、管理職と委員のみなさんはテンパっておられましたが、もう下っ端が口出しできるような仕事じゃなくなったっていうか・・・みなさん、頑張ってください~
Nくんからもらったシンガポール土産のゴデバはえらいこと好評で、あっという間にはけました。みんな頭脳労働に疲れていて、甘いモンがあっちこっちで飛び交ってました。きっと太った気がする。ありがとうございました。
久々にあんまりサービス残業しないで帰ったら、見事に渋滞に引っかかった(> <)でもこのくらいの時間に帰れるとごはんちゃんと作ろうって気になりますね。おでん作ってみたよ。でも食べ過ぎたよ・・・いかん、ダイエットせねば・・・!
画像は昨日買った「妖猿伝」の講談社版。うちの近所の本屋でも新刊ということで平積み!(たった3冊だけど)で嬉しかったッス。ええ、ファンならたとえ3種目でも買います・・・ほとんど描き足しはなかったけど・・・でも講釈師の台詞がちょっとだけ違ってたからいいもん!(と自分に言い聞かせる)それと、コンパクトなので、以前のストーリーを振り返るのには便利です。画面の迫力は潮版だけど、あれ場所取りますしね。
N.Oさんからとっても嬉しいお知らせがあったので、ここで返信します~
なんでも「ユリイカ」の3月号が諸星特集だそうです!やった!!これは買いだなあ。2月27日発売だそうで、忘れないようにしなければ・・・でも、うちの近所の本屋には入るだろうか・・・確認しておかなければ!どんな記事になるのか楽しみですv
それと全然知らなかったけど、文化庁メディア芸術祭のサイト、更新されてたそうです。諸星先生のページはこちら
星野先生のも見たんですが、諸星先生のコメント・・・らしいです(笑)相変わらずで嬉しくなりますね。N.Oさん、どうもありがとうございました!
それと輪野さま、すごい更新早くてびっくりしました。さすが~!尊敬します。見習わなければ!!サイト運営の鏡のような活動ぶりですよね~。自分のヘタレさ加減にちょっと涙目ですが、また遊びに行かせていただきます。輪野さまも、こんなサイトですけどお気軽に遊びに来てくださいね(ブログもご覧になってるということで、こちらにも書いてみました)
| 固定リンク
« 謎のラインナップ | トップページ | 本日のお茶 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント