最終戦・そして引退試合
球場にはこういう参道を通って行きます。とても気分が高まっていくのがわかります。近づいてくると、ああ大きいんだなと思い、そして楽しそうなみなさんの様子を見てまた嬉しくなります。
新球場には行きたかったのですが、今年はずっと忙しく、なかなか行く機会がありませんでした。新幹線で広島駅を通るたびに、ああいいな~と思っていて、でも今年はもう無理かもと思っていたところ、思いがけないところからお声がかかったのです。
実は新球場にはいろいろな席があるのですが、中でもユニークなのが「エバラ焼肉シート」。焼肉をしながら試合が見られるというもので、ご覧のようにでかでかと看板が!1塁側の外野と内野の境目のところにあります。ここの席があたった人がいて、なんでも50人集めないといけないというので、こちらにまでお誘いがあったのです。Nさんありがとうございます。初新球場で、しかも最終戦、おまけに焼肉シートなんて、本当に贅沢!人生にはたまにご褒美があるんだな~と感涙です。(生ビールは球場値段で700円、ちょっとお高めだけど美味しかった!私たちは焼肉食べましたが、フードコートがすごく充実してるので、普通の席でまったり見るのもいいと思いました。次はそうしたい~)
お隣はごらんのように、真っ赤に染まった1塁側外野席!みんな熱いぜ!!
上のスタンドが気合の入った方々(応援団)がいるところです。旗が翻っていて、その動きに見ほれました。昔の市民球場ではあの旗振りの人が前列まで降りてきて、そりゃもうすばらしい応援をしてくださったのですが、ちょっと離れていて寂しいな。そのかわりあの一角を見ているだけで何か感動します。
(焼肉シートはいいところなんですが、立って観戦すると後ろの方の邪魔になるので、そのへんちょっくら肩身が狭かったです・・・だいたい焼肉焼いてると試合が見られないので、本格的なファンの方からは邪道かもです。)
そして今日は私の好きなベテラン・緒方の引退試合!球場に入ったときにこういうポスターが配られます。やるなあカープ!
試合は1回裏・カープの攻撃で、なんと巨人の名手・谷がエラー。これで1点入りました・・・その後の谷はものすごいファインプレイしてたりしたので、あれは何だったのかしら。外野の雰囲気に押されたってことはないよね~(いや、巨人は優勝決めた後の3連戦で空気読まずに連勝してくれたから、今日は空気読め)久々に「今日もカープはか~つか~つかっつ勝つ!」を歌えて大満足ですよ。
5回が終わってみんなで緒方コール!
8回には緒方が登場し、なんと3塁打ですよ!!!ホームではアウトになったけどやってくれるなあ~(もうこのへんからうるうる)巨人の選手たちもみんなベンチから出て拍手してくれて、すごい盛り上がりでした。
9回表の巨人の攻撃が終了、1-0で最終戦勝利!!おめでとうカープ!!
(実は私は贔屓チームの生試合は必ず負けるというジンクスがあり、今回広島が勝ったことから、やはりまだ心の中の1位はジャイアンツということが判明しました。CSがんばれ!)
最後に緒方がマウンドで挨拶。もう一言ひとことが「漢!」。いい選手がまた一人・・・23年間本当にお疲れ様でした!画像は見えにくいけど、球場を1周して、握手攻めにされた後、マウンドで胴上げされる緒方。前田も出てきてがっちり抱き合ったりして、自分ら世代のファンはたまりませんでしたよ。この場にいさせてくれてありがとう。この空気を生で感じることができて本当によかったと思いました。
いろんな球場に行ったけど、新広島球場はものすごいいいところでした。まだの方には生観戦をお勧めします!来年もまた来たい。そう思わせてくれてありがとう、カープのみなさんとファンのみなさま方、来年こそCSに向けてがんばってほしいです。応援します!
最後に選手たちがボールをスタンドに投げてくれて(栗原が近くに来たのよ~)監督もまわってご挨拶してくれました。マーティ、ありがとう、みんな大好きですわ。
この日は終わって、球場をゆっくり1周して、駅で2次会を。私は早々に退散してすいませんでした。実はこのあと東京に移動だったのですよ。そういう訳で遠征1日目でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント