« 13日の金曜日 | トップページ | 昼からビール »

2009/11/14

チケット忘れました(T_T)

チケット忘れました(T_T)
朝イチの飛行機で羽田に。久々に飛行機の移動で楽しかったですv思いがけず知り合いにも合えたし(びっくり!)
東京では、まずこの美術展に。「皇室の名宝展」の2期です。
このチケットはペアチケットになってて、1期と2期のセッティングで買ったのですが、なんというか、2期のチケットを家に忘れてしまいました(> <)こんなことがないように財布に入れておいたのですが、いらないカードを置いていこうと出したときにうっかりそれも一緒に机の上に置いてしまった~!私のアホ!
まあいいのです。お金で解決できることは。お芝居とかよりはよっぽどリカバーできます。友達にチケット送れば無駄にもならないし・・・!
というわけで、R子さんとご一緒させていただきました。「皇室の名宝」。先日即位20周年記念の式典がありましたね。この展覧会も無料のことがあったそうで、いや東京の人がうらやましい!上野動物園はまだ入場無料でした。そこそこに人は多かったですが、待たずに入れましたし、なんといっても内容も充実しててよかったですよ。
目玉
今回は正倉院の宝物とか書・絵巻物がメイン。奈良時代からくらいだろうと思っていたら、古墳時代からの遺跡発掘物や、法隆寺の献納宝物とかもあって、すごく嬉しかったです(古代史好き)。蒙古襲来絵詞が宮内庁所蔵とか初めて知ったし、思いがけないものがいっぱい見られてマンゾクしました。特に正倉院御物は奈良に行かないと見られないと思っていただけに、感慨もひとしお。もうね、これが1300年前のものとか、考えただけでくらくら来ます。御物だけでなくて、それを入れていた棚とか箱までもちゃんと残っていて、歴史のロマンを感じたなあ。今回の目玉はやはり↑のチラシ(画像)でもメインを張っている「螺鈿紫檀玄奘」でしょうか。ものすごい美術品だけど、これを聖武天皇が弾いていたというのを考えるとすごいなあ。本当に美しいです。ため息出ます~
私が書に詳しくないので、三筆とか三蹟とかすごい方々の書がいっぱいあったんですが、全部把握しきれなかった!うー昔は覚えていたのに(日本史選択)!どなたかすごい有名な方が書いた詫び状(たぶん捨てるつもりだったもの)がきちんと装丁されて飾られているのを見て、R子さんと微笑ながら「字が上手いというのもよし悪しかも・・・」と言ったことですよ。
11月29日までですが、お近くの方は行ってみて損はないと思う。ちょうど上野や博物館のお庭の紅葉もきれいだろうし、オススメです。(ただ、この日の東京はものすごく暖かかったです。雨も降るかと思ったけど降らずに済みました。助かった~)

|

« 13日の金曜日 | トップページ | 昼からビール »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チケット忘れました(T_T):

« 13日の金曜日 | トップページ | 昼からビール »