« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009/12/31

大晦日

大晦日
今年もこれで終わりと思うと感慨深いものがあります・・・まあ実際はそんなこと思う暇もなく、朝からお友達のお手伝いに行ったり、買い物したり、久々の友人に会ったりと今年も盛りだくさんな締めくくりでした。
ジェットコースターのようなといえば聞こえがいいような悪いような・・・そろそろ立ち止まって考えなさいよとも思うのですが、日々に追われてなかなか思うようになりません。こんなブログを見に来てくださったみなさま、ありがとうございます。こんな調子で来年もぼちぼち更新していくと思います。よいお年をお迎えください。
実家に帰りついたのは夜の9時半くらいでした。去年は新幹線の事故の関係で、えらいこと遅れてしまいましたが、なんとか紅白の小林幸子には間に合いました。いやーすごいや小林幸子!エンターテイメントに徹してるなあ!スーザン・ロスは録画で見ることができました。レミゼのナンバーで締めくくれて嬉しいです。
画像は実家でいただいたふくさしv美味しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/30

復活にお布施

復活にお布施
夜はRちゃんにつきあってもらって、行って参りました「復活編」(笑)
レディースディだったからね!
師匠に教えてもらったんですが、オタキング岡田斗司夫氏によると、「ヤマト復活篇入場料は、ファンにとっては納税義務」だそうです。そうか、納税ならしょうがないや!

という訳でネタバレあり。
ツッコミ満載なので、まだの人は見ない方がいいです。

続きを読む "復活にお布施"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

築地年末最終日

築地年末最終日
築地の年内最終日に場内に行ってみました。さすがにすごい人でした。つきあってくれたRちゃんSありがとう!
しばらく行ってなかったので、朝ごはんは場内の「たけだ」で。ここのマグロ尾肉ステーキの大ファンです。この日のはでっかくって、食べきれないかと思いました(完食しましたが)。実は牡蠣のバター焼きも食べたくて、単品頼んでみんなで分けようかと思ってたんですが、やらなくてよかった!
またいつか来て、今度はアジフライとか頬肉ステーキとか食べたいなあ。
お正月ものが気になって、場外もふらふら。でも人に阻まれて、大変でした~列整理の人がいりますよ~!今年買ってヒットだったのは竹細工モノと細工麩。特に麩のセットはなかなか見かけないラインナップで、また買いに来たいと思いました。(買ったのは両方場内でした。もう年末場外は行かない方がいいかも・・・と自分にメモ)
9時半ごろに終わって、それから友達の買い物につきあって(有明で・・・ええ、こちらもすごい人でした・・・)お昼過ぎに池袋で一息。ごはん食べて、Rちゃんと分かれてから、私はキン○ーズでレンタルパソコンを初めてしてみたり、なかなか面白かったです(高かったけど)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/29

トルコ料理

トルコ料理
今日は打ち上げと称して、トルコ料理のお店に行きました。有楽町のイスタンブール(だったと思う)というお店。M先生が気になるお店ということでセレクトしていただきました。いつ来てもこの辺のお店って万国会議だなあと思う(笑)ヘ○リア好きのお方とかは行って楽しいと思います。
開店早めの時間に入れたので、予約なしでも座れましたが、あっという間にお店がいっぱいになったところをみると、結構人気店なのかもしれません。レディースコースがお得みたいだったので、それを頼みました。喉が渇いていたのでとりあえず恵比寿。トルコビールも頼みましたよー
まずはひよこマメのスープ。美味しい!

美味しゅうございました
続いて4種類のディップ。なんだかいろいろありましたが、どれも美味しかった!ツナが入ってるのと、トマトが入っててピリ辛のと、茄子が美味しかったのと、豆のやつだったと思う。パン(というかナンみたいなもの)が熱々で美味しくて、ついお代わりをしてしまいました。こればっかりずっと食べ続けたいと思うくらい美味しかった!

にく
続いてメインの肉料理。画像が暗くてわかりにくいですけど、4種類ありました。男性とか若者には少ないかもしれませんが、私はこのくらいでちょうどよかったなあ。というか前のディップが美味しすぎた(笑)お肉は羊とか牛とか鶏とかでしたが、味付け自体は淡泊でシンプルなもの。

デザート
デザートはプティングです。これ、すごく好きな味でした。ちょっと固めなんですけど、独特の舌触りで、くせになりそうです。惜しむらくは、地元にトルコ料理のお店がないということか~
ワインとかもいただきまして、美味しかったですvでも私、後半戦から意識が飛んでまして、全く持ってすいません(> <)ここんとこ寝てなかったからなあ。
次にトルコ料理食べることがあったら、ディップ系をたくさん頼んで飲んだくれたい。あー家で作れば飲み放題だなあ。パンが焼きたてにならないけど。そのくらい美味しかったです。
この日は友人達と帰ったんですが、私一人だったら終点駅まで寝こけてたと思います。途中の列車のアクシデントも夢の中だったりする・・・すいませんでした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

来場御礼

来場御礼
冬の祭典、無事に終了しました〜
来てくださった方、ありがとうございました(T_T)感涙
また帰ってから掲示板にちゃんと御礼を
画像は差し入れていただいたVの焼き菓子セット。Tさん、Kさんありがとうございました!カヌレが美味しい〜(T_T)
Kさん、わざわざ来てくださってありがとうございました。またゆっくりお会いたいです。
この他にも差し入れくださったり、お声をかけてくださったみなさま、ありがとうございました。すんごい嬉しい。また心の糧とさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/28

仕事納めてきました

仕事納めてきました
こだまが贅沢にも500系くんだった!広島で乗り換えです。やっぱし宿題抱えて参ります(^_^;)
すっごいドロナワなお江戸参りです。あ、年賀状はなんとか投函。最後の方はもう一言がなぐり書き状態になっててすいません(> <)新幹線の中で東京のみなさんへは書く予定でしたが、結構爆睡してしまいました。今日はお友達のおうちにご厄介になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

わたわた

わたわた
どうよこれ、終わる気がしない・・・
今回住所管理をパソに移行した負け犬です。そして年賀状もインクジェットで普通の年賀なので、負けた気がします。そんなこんなで割と早く終わるんじゃないかと思ってましたが、データの方に時間がかかって、しかもどうしても字が手書きで入れたくなって、やってたら、えらいこと時間かかっとる・・・!まだ東京行きの準備してないのに!今日仕事納めなのに!
でも、やっぱ手書き、楽しいッス!私はエッジの効いてる線が好きなので、やはりインクジェットでは甘い気がする(使いこなしてないだけかも)そしてテクスチャーが全くない絵は好きになれないのです。どうしようもないアナログ人間です(泣)せめて仕事関係は明日(もう今日か)投函したいです。

曹操様のお墓発見って・・・!うわー気になるじゃん!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/27

小品展終了しました

今日は割と暖かくて、大掃除日和だったと思います(大掃除できてないけど・・・まだ年賀状と格闘中だけど・・・)
長府庭園の小作品展、終了しました。来てくださった方、ありがとうございました。
やはり12月は寒かったり忙しかったりで、小品展は満員御礼とはいきませんでしたが、自分の作品がお嫁に行ったので、それは嬉しかったです。
この3枚がもらわれて行きました。おうちの居間を飾るそうです。すごく嬉しいです。

落紅
「落紅」

ねこやなぎ
「ねこやなぎ」

ふきのとう
「ふきのとう」

今日作品をお渡ししたときに少しお話したんですが、私を知っていたわけではなく、作品を見て欲しいといってくださったようです。ありがとうございます!
年も終わろうとしているときに、思いがけない嬉しいプレゼントでした。自分的にはこの1年パッとしなかったんですけど、これでちょっと報われたかな。とにかく続けてやっていくと、何かいいこともあるよということで。
また頑張りたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/26

クリスマスの名残

クリスマスの名残
そんな訳で、この日は外食になったのですが、実は、親が何を思ったか、ふぐさしを買って待ってたんですよね。
年賀状とかモロモロ抱えている身では、そんなご馳走はもったいないじゃん!(だってふぐさしなんかあったら、酒飲みたくなるじゃん!)しかもとらふぐ!!えええってことになって、結局Yちゃんに付き合ってもらって、夜中に夜食でいただきました。ええ、日付変更線またいだ頃に、おもむろに酒を空けるワタクシ。Yちゃんも泊まって行ってくれてありがとう。酒盛りが始まったころにはへろへろだったので、これはその前に食べたクリスマスケーキです。モ○ゾフの小さいホールケーキ。家ではチキンとお酒で、お腹いっぱいになって、もてあましてしまったため今日のおやつに。今日のおやつっていっても、結構夜遅く食べちゃってます。でも優しい味のクリームとふんわりスポンジが美味しかった~!あ、もちろん、河豚も美味しかったです!日本酒最高!
さあ年賀状頑張ります!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

初めて行って来ました

初めて行って来ました
夕方にYちゃんがカタログを持ってきてくれる。わざわざすいません・・・本当は23日に受け渡すハズだったんですが、ちょっとタイミングが合わなくて。
それで、せっかくだからと軽くお食事に行くことに。
何を食べようかと、結局近所にできたショッピングセンター(巨大)に行くことに。まだ人が多いかと思って、警戒してたんですが、夕方はなんとか屋上の駐車場に停められました。
いろいろ迷った挙げ句、つけ麺のお店に入ることに。
豚丼
なぜか豚丼も名物ということで、Yちゃんと豚丼は半分こ。どっちも美味しかった~
いろいろ見て廻りたかったけど、なんせ私が追いつめられているので(笑)ちょっと冷やかした程度。Yちゃんは某店のマカロンに惹かれて買ってましたけどね。本屋も我慢!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀行の美術館

銀行の美術館
そろそろカウントダウンなんですが、今日は午前中小品展のお店番に長府庭園に行ってました。この日はあまり寒くなく、助かりました。お客さんはぽつぽつでしたが、午後から来られるかも。
それから年末の買い出しに行ったり(やっとプリンターを買いました)、東京行きの準備をしたり・・・どたばたの中、これは行っておかなければと出向いたのが、やまぎん史料館。
硯司 堀尾信夫 作品展が開催中です。
1月10日までなんですけど、やっと行けた~!堀尾先生の作品が一堂に会していて、必見!3Fの展示室でやってるんですけど、また雰囲気が変わってよかったなあ。でも仕事場の自然光の中が一番綺麗だと思います。ライティングの工夫があったらもっとよかったのにと思いました。先生の作品は障ってみたくなるんですよね。石が柔らかい感じに見えるというのがすごいなあと。
このやまぎん史料館は、山口銀行の旧本店のレトロ建物の見学もできて、いい感じですよ(画像は正面から撮ったもの)裏に4F建ての史料館があるんですが、入場無料ですし、すごいお得感があります。雰囲気もいいし、萩焼も代表的なものが見られるし。意外と市民でも知らない方が多いのではないかと思います。これを機会にまだの方は是非。
月・火・祝日が休館日です。祝日が土日の場合は開館だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/25

メリクリ!

メリクリ!
クリスマスな週末でしたが、仕事が終わらないよう~
予定してた案件が大狂いで、えらいこと皆さんにご迷惑をおかけしました。あーなんとか終わってよかった。
今日は家でクリスマスということで、デパ地下行っていろいろ仕入れて来ました。やっぱクリスマスは鶏食べないとね~
ワインは我慢してビールで乾杯したんですが、ここんとこ弱ってたらしくてえらいこと効いた・・・さあ今からクリスマス更新できるかな・・・
(結局日付変更線をまたいでしまいました。すいません~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/24

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント
昨日ダウンしてしまったのですが、実は今日絶対出さなきゃいけない仕事を持って帰っていたのでした・・・朝起きてやるハズだったのに、気が付いたらもう5時過ぎてて、あわててやりましたけど、本当に間に合わないかと思ったよ!!!(涙)あーギリギリセーフで間に合ってよかった。
今日は仕事が怒濤で、お昼食べるヒマもなかったです。まあおかげで終わったんですけどね。さすがに今日はみんな早かった気がする。自分もサービス残業2時間。ああ、でも仕事の山が積み重なったままだ・・・
そんなイヴの日でしたが、ひょんなところからクリスマスプレゼントが!なんて私の好みを分かってるセレクトなんだ~!S様、ありがとうございましたv正月に楽しみに飲みまする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/23

イブイヴお茶会

イブイヴお茶会
祝日、嬉しいです・・・これで溜まっていた洗濯物とか掃除とかできる・・・平日はもうダウンな日々でしたので。(でもこの年末時期の祝日って、仕事にしわ寄せが来てくれて、すごくしんどかったりする・・・嬉しいような悲しいような)
今日も午前中でいろいろ済ませるハズだったのに、気が付いたら昼だったり、更新してたらうっかり寝てしまったり。疲れがたまっているとはいえ、いかんなあ(> <)それで夜はお茶に。
今年最後のお稽古日なのでした。
イブイヴということで、クリスマスなご趣向。先生毎年よく考えられてるなあ。画像はお干菓子と干菓子器なのですが、雪屋根とりんごのお干菓子、クリスマス~!って感じですよね。手前は私が買ったクリスマス用懐紙。この日しか使えない究極の期間限定モノ。
今年もお世話になりました。来年はもうちょっと早く来られるといいんだけど・・・よいお年を!
なんか疲れてて、帰ってダウン。リカバリーが効かないのは年のせいかしら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/22

にゃんとか(T_T)

にゃんとか(T_T)
朝イチでヤ○トさんに行って来ました・・・後は引き受けてくださるかどうかだ・・・
予約なしとはいえ、夏にやらかしてるのでドキドキです・・・
結構いい具合にボロボロなのですが、今日は外営業があるわ、仕事は終わらないわ、いい加減帰りたかったけど、今日締め切りのデータ入力が終わってないわ・・・久々にラスト一人残りでした(泣)みんな帰っちゃった。まあ明日休みだしねえ。データ入力1時間くらいで終わるかと思ったら、2時間くらいかかりました・・・サービス残業5時間半。もう沈没しそう・・・
画像はS子さんから届いたお歳暮・・・じゃなくて誕生日プレゼント(ただし1ヶ月前)。うわーい!ありがとうございます!!お茶漬け大好きなので、ものすごい嬉しい!うふふ、食べるの楽しみですv
昨日ほぼ徹夜してるので、さすがに沈没しました。でもまだやらなきゃならないことが山積み・・・日記もなんとか思い出して書きたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/12/21

コラボ

あああ結局できなかった・・・明日こそ・・・!な週明け。仕事したくないのがそのまんま顔に表れていたようで、課長に言われてしまった・・・そんなに顔に出てましたか!?
この日には終わってるハズだったんで、張り切っていろいろ仕事を引き受けてしまっていて、大後悔中。空きがない・・・
サービス残業3時間半で帰っていろいろ。
あ、今日連絡があって↓の絵とバイオリンの即興演奏のコラボをするというお話が舞い込みました。いろんなことを考える方がいらっしゃるなあ。この間の「櫂展」で、ご覧になって是非ということで。まあ抽象の人が私とK井先生しかいないからなあ。
無一物
来年の1月27日あたりにやるそうです。自分も興味深々です。

そんなこんなでラストスパート。あ、荷物もなんとか出せました。やっぱり〆が遅いのはこの時期しんどいなあ・・・割引時期になんとか間に合わせるようにしたいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/20

あと1日欲しいです(T_T)

あと1日欲しいです(T_T)
ちょっと追い詰められてるので、こんなので。お昼ごはんに食べたピザ。美味しゅうございました。
<追加>
お昼頃にYちゃんが来てくれました。BGVとか流してたんですが、途中からたまたまつけていたTVの「JIN」最終回直前スペシャルを延々と見てました。1話から今までのダイジェストで、結構面白かったので、そのまま最終回を見てしまう(「坂の上の雲」の方を録画)。期待してたので、あのラストはちょっと・・・まあ原作がまだ終了してないから仕方ないのかな。うっちーの坂本龍馬がすごいよかったです。他のキャストもはまってましたね。Yちゃんとかドラマが気になってついずるずるとうちに居残っていたのに、あのラストでえええって感じでした。
あーそんで明日の朝イチのハズだったんですが、表紙が結局できませんでした・・・栄○さん待ってくださるかしら・・・非常に微妙・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009/12/19

灯油が切れそう・・・

一昨日くらいからの寒波で、もうこたつだけでは寒さがしのげないのと、灯油が切れそうなので、重い腰を上げて近所のガソリンスタンドに行ったら、えらいこと行列になってて驚きました。ひええ、何事!?
普段ガソリンスタンドには閉店間際にしか行かないので、世の中はやはり昼間動いてるんだなあと実感。しかし、こんな田舎で行列を見ることになろうとは!とりあえず灯油は確保したので、なんとか乗り切れればいいなあ。
さあラストスパートです~悶々。ああ、深夜食堂を録り損ねてしまった(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/18

プレゼント交換

プレゼント交換
宿直明けだし、ダブルヘッダーで仕事は入ってるし・・・ぐるぐるしてたらいい時間になってしまいました・・・
今日は課の忘年会。焼き肉&韓国家庭料理のお店です。美味しかったー
課の忘年会は毎年プレゼント交換があるのです。私はお茶の帰りにド○キでチョコフォンデュを買ったの。そんで当たったのがコレ。Yさんのお正月お箸セットvさすがセンスいいですわ!嬉しいなあ。これで新年のお膳を飾りたいです(そんなヒマがどこに・・・きっと今年も年末年始沈没してるわ・・・)
この日は雪模様でものすごく寒かった~そんで雪もちらついていたので、早々にお開きになりました。私もジョッキ2杯で我慢して帰ったよ。夜に相方が来てくれて、ゴムかけとベタなどを・・・あああ間に合うのかしらこれ・・・
Tちゃんすまねえ!今度おごるからね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/17

出張ついでに

出張ついでに
美術館に行って、手に入れました〜(o^-^o)
さあ今日は帰って宿直(T_T)
<追記>
今日は県央部に出張でした。しかも昼からって・・・帰って来ないといかんし・・・
でもちょっとだけ早めに終わったので、ダッシュで美術館に行って予約してた写真集をget!「建築と都市」の堀木エリ子特集号。主立った作品はだいたい収録されてます。いつかこの作品がある空間に行ってみたい。そごう心斎橋本店くらいなら、機会があれば行けそうだけど。バーとかお食事とかしたいじゃない!絵はがきも買えました。あーギリギリ。
この日は帰ってそのまま宿直。いや~しんどいです。体力落ちたな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/16

素敵な本と出版社

今日は午後年休を取って、「櫂・小品展」のお店番当番に。最初は日も当たってよかったんですが、だんだん冷えてきて、ヤバイ風邪ひくかも・・・と思った。もう1回当番があるんですが、カイロと膝掛け必須!
帰りに硯司の堀尾先生のところにご挨拶に伺う。そしたら素敵な本を紹介していただきました。
素敵な本と出版社
「かたりべ文庫」という福岡の出版社が出した「職人の手仕事」という5冊1セットの本なんです。
「印刷技術を通して地域社会に貢献する」という高い志をもって(株)ゼネラルアサヒの出版事業として発行されたシリーズ。なんでもほとんど無償状態で、福岡の小中学校に配布されている他、大きい書店には入っているそうです。
写真もいいなあ
これ、ただの地方出版の仕事とか思ってみると、これがもう素晴らしいの!写真もいいし、文章もいいし、きちんと取材されてるし・・・こういう本こそ中央に紹介されるといいなあと切に思います。もうね、見てもらった方が絶対速いしいいと思う。見かけられましたが、是非お手に取ってご覧になってください。これ、普通の写真集と比べても全くもって遜色ない!どころか損得抜きでやってるので、その分素晴らしいと思うんですけど、なんでも売れれば売れるほど赤字になるという、全くと言っていい慈善事業状態らしいです。とりあえず下関の文化事業に携わっている人は読んで欲しいなあ。
今日はお弟子さんの高原さんともお会いできました。この方もすごい方・・・いろんな方とお知り合いになれて嬉しいなあ。

・・・それで今日の会話で、高原さんが私のブログを知っているということが判明・・・真っ青・・・
そうなんですよ、ブログは検索よけしてないから、ちょっとしたことでバレちゃうんですよ(> <)まあ私という人となりが分かっていただけるとは思うのですが、すごい恥ずかしいです・・・
一旦仕事に帰って、それからお茶へ。なんとか行けてよかった~来週が今年の最終お稽古日です。
帰って踏ん張りたかったけど、あきませんでした・・・明日出張だしな(泣)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/15

小作品展開催中

小作品展開催中
書くことがないので小作品展のことなど。
画像は翌日撮ったものですが、長府庭園三の蔵で開催中の小品展の案内看板です。結構雰囲気いいですよ。(でも当番はものすごく寒い・・・こりゃカイロ持って行かなきゃなあ)小品は大きい作品と違って、小粒ながら、やりたいことがストレートに伝わって面白いですよ。私も勉強になったなあ。
年末が近づいてきて、ただでさえ仕事がアップアップというのに、いろんな仕事が追加で入ってきて、会議とかも入って、いろいろ心配してたらいい時間に・・・サービス残業4時間半。みんなで楽しく(?)居残りしました。ホント、お疲れ様・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/14

差し入れ返し

差し入れ返し
週明けの怒濤・・・なんかここんとこお休みの日と仕事日の切り替えが上手くいきません。いかんいかん、仕事したくない症候群になりそう(> <)仕事もラストスパートに入ってきました。なんでこの忙しい中、出張が入ってるの~!
画像は主任から差し入れ返しされたパティスリー兎のマロンパイ。これ、渋皮煮が入ってて美味しいんですよ。この間差し入れしたら、えらいこと気に入ってくださったようで、わざわざ買いに行かれて、お返しにといただきました。今日はこれをいただきつつ、バリバリ仕事。あー追いつかない~!サービス残業4時間半。帰って掃除とかしてたらいい時間になってしまった・・・今欲しいもの:寝なくていい体。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/13

パン三昧・美術展終了

パン三昧
シュラバ中ですが、美術展の最終日。H先生が来られるというので、午前中にちょっとだけ美術館に。いろいろお話して楽しかったです。この日は最終日とあって結構盛況!昨日はギャラリーコンサートもあって、すごいいっぱい人が来たんですが、この日曜日はそれを上回る人だったそう。今週天気が悪い日が多かったというので、一気にみなさん来られたのかもしれませんね。ありがとうございました!
画像は帰りに寄って買った、サビエルカンパーナのパン。お昼はパン三昧でした。手前のは米粉で作ったロールケーキ。うーん、これは中のクリームとのマッチングがイマイチだったような・・・Yちゃんは美味しいと言ってたので、好みもあると思います。
今日は3時から美術館に詰めてて、いろんな方とお会いできてよかったです。Yさんとも会えたし!(やっぱこの方面白いです。またご一緒に仕事したい)
5時から搬出でした。あっという間の1週間で、終わってしまうのがもったいなかったですね。まだ小品展はやってますので、お暇な方はよかったら。雨が降りそうだったけど、なんとか保ってくれてよかったー。そうそう、小品展の作品が売れました!うそーびっくり!!すごいありがたいことです。年内にはお渡しする予定です。やっててよかったなあ。
帰ってごぞごぞやりつつ、「坂の上の雲」を視聴。さすが気合が入ってるだけあって、いいなあ~。秋山兄(阿部寛)が思った以上によくて、応援しちゃいますねー。ちょっと朴念仁なところもいいです。まあそんなことしつつ、日曜の密かな楽しみはキッズステーションの「天体戦士サンレッド」放送。相方がオススメしてただけあって、すげー面白い!ヴァンプ様かわいいvマンガまだ未見ですが、アニメの間がすごいセンスいいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/12

中華テイクアウト

中華テイクアウト
だんだんせっぱ詰まってきました~
今日は夜からYちゃんが来てくれて、晩ご飯は中華なテイクアウト。小倉のどっかで物産展やってたそうです。美味しかった~!ありがとね。
そして分厚いカタログも買ってきてくれたのでした・・・うわーMR読みたい!!!気になるけど我慢です。カタログは手元にあると読んでしまいそうなのでYちゃんにそのまま貸すのです。いつになったらチェックできるのかしら。封印しとかなきゃです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/11

ポテサラで忘年会

ポテサラで忘年会
週末、今日は小作品展の飾り付けの日だったんですが、仕事が炎上してて、W先生に作品を渡して搬入をお願いしてしまいました。自分の仕事はなんとかなったけど、やっぱり部署の仕事が大変なことになってて、今日はいろいろな会議があっちこっちで紛糾していたみたい。私が一段落したときも、まだまだ三役が頭を寄せ合って話し合い続行中でした。来週の金曜日までにナントカしないといけないのですが、この件で会議でサンドバックのように叩きまくられる予感がします(矢面に立つのは主任・・・)
そんなこんなで悶々としてて、忘年会に大遅刻。まあ、「櫂」のアトリエでやる宴会なので、少々は大丈夫ですけどね。今回の「櫂展」がとてもよかったので、作家のみなさんとお話するのも楽しかったし、充実してました。私もどうなかあと思ってた作品が、結構好評のようで嬉しかったですよ。勉強になったり、思わぬお話があったりと、楽しい宴会でした。画像はK先生の奥様が作られたポテトサラダ!これがもう絶品!柔らかい味で、なんぼでも入ります!(ちょうど「深夜食堂」でポテサラの回を読んでたので、お代わりする気持ちがよくわかりました)ポテサラとビールの組み合わせ最高!抵抗できない美味さです。
2次会はW先生のアトリエに移動して、4畳半のこたつ部屋に9人詰め込まれました(^^)先生秘蔵のレミーマルタンを飲みながら芸術談義。Iさんがお話ししてくれたK・Yさんのお話が印象に残ってます。ああいう作家さんとお話できるってすごいことですよね。久々に飲んだせいか、自分は2時過ぎあたりで記憶がありません(寝てしまった・・・)あーでも楽しかったです。明日、早く起きれるかしら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/10

お腹が空きます(^_^;)

お腹が空きます(^_^;)
昨日、一昨日と沈んだ日記ですいませんでした。ちょいと浮上・・・かな?でも根本的原因は取り除かれていないので、主任と上司が頭を悩ませています。こちらもエールを送るくらいしかできません。それより前に自分の仕事も沸騰してきて、とりあえずこれを先にやっつけないと・・・
今日は化粧品を買いに行かなければならなかったので、サービス残業2時間半。実はここんところのストレスで、口元におっきな吹き出物ができてしまい、もうトホホって感じだったんです。おねーさんにも同情されました(笑)もうこのトシでリカバリーするの、難しいんだから~。せめて日々のお手入れは丁寧にと言われました。いろいろと反省。
画像は「いや、これはSちゃんの担当だから、買わないもんね!」と思っていた「深夜食堂」。ドラマのできがあまりによかったので(ちゅーか、あれは食べたくなるよねえ・・・)新刊をついつい購入。側にあった既刊もうっかり買ってしまいました。でも後悔はしてないぞ!シュラバなので、1回読んで、書斎の方にしまってます。終わったらどっぷり読みたいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/09

ダメージその後

昨日の件で朝から動きが急でした。それで、自分のところの関係は、なんとか修復可能みたいでほっとする。主任様には足を向けて寝られません!そしたら入れ替わりに、お隣にでっかい爆弾が落ちてきて、お付き合いで久々にサービス残業5時間超え。みんな病み上がりなのに、本当に頭が下がります。という訳でお茶も吹っ飛びまして、帰り着いて、ごはん食べたら、もう日付変更線を越えてました。まあ軌道修正できて、なんとか光明が見えて来たのでよしとせねばならんのか。通常仕事も佳境で全く気が抜けません。この金曜日までに間に合わせたいなあ。すいません寝ます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/08

ダメージ

仕事が佳境に入ってきて、毎日いっぱいいっぱいでやってるんですけど、サービス残業してたら、ものすごく悪いニュースが入ってきました。ちょ・・・そりゃないよ・・・
いろいろ動いてみたけど、これはどうしようもないかも。腹をくくるしかないかしら・・・とサービス残業4時間半。食欲がなくなるほどにダメージです。明日主任と相談しなきゃ。慣れればどうってことないことなのかもしれませんが、ビギナーの悲しさ、耐性が0です。小心者なので、初めての事態にいろいろパニクッてます。それでも自分はベストを尽くしてきたつもりなので、仕方ないとも思う。でも他に道はなかったかと自問自答してしまう。うーん、困ったなあ。原稿に手が着かない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/07

櫂展 みらい絵・・・今

櫂展
2009年第7回「櫂展”みらい絵・・・今”」
下関市立美術館での作品展示は終了いたしました。ご来場くださったみなさまありがとうございました! 

<小作品展は引き続き開催中!>
12月12日(土)~12月27日(日)
長府庭園 三の蔵 9時半~16時半(最終日は15時まで)

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
■しばらくこの記事をトップに置きます■

無一物

↑が今回出した私の新作です。割と評判よかったので嬉しかったです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

本日の夜食

本日の夜食
週明け、今週はなかなかハードな週です。仕事の締め切りが津波のように押し寄せてきます。飲み込まれないように頑張ります。
今日は午後から2009年第7回「櫂展”みらい絵・・・今”」の搬入日です。なんとか3時間ほど年休を取って行ってきました。あーみなさんの作品がもう素晴らしいのなんの!自分の作品が恥ずかしい~(> <)でもすごくいい展覧会になってると思います。自分の作品は棚に上げて、皆さんの作品を是非ご覧になってくださいね!(お世辞抜きで、見応えありますよ~)
下関市立美術館で12月8日(火)~12月13日(日)9時半~17時(入館は16時半まで)です。
後は小作品展の準備をしなければ・・・!
夕方職場に帰って黙々と仕事・・・サービス残業4時間半。今週はずっとこのペースの予感がします・・・でも帰って描かないとなあ~
画像は本日の夜食です。今週の惨状を見越して、昨日サビエルカンパーナでパンを買いまして、仕事しながら晩ご飯代わりにもしゃもしゃと食す。そんで帰ってちょっとだけ甘いものを食べました。こちらはポルトガルカステラと木の実のケーキ。ポルトガルカステラは、夏に買った半熟カステラのようで、美味しかった~。あ、もう一つの方は明日に残してますから!こんなに夜食べると太るよ!
さあ、今から気合い入れて頑張ります~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/06

ピカソの版画展

ピカソの版画展
日曜日、朝からケーブルTVの横山三国志を視聴。まだ呂布が出てきたばっかり。どうも3話ずつ放送されてるようですが、このへんの回はソソ様が主役でした。

午後になってから美術館へ。お知り合いの作品展が講堂であって、今日が最終日だったので、ついでにピカソ展も見てきました。
「ピカソの版画展~果てしなき創造の欲望・円熟期の作品を中心に~」下関市立美術館

版画ばかりと聞いていたので、どんなものかと思ったのですが、さすがピカソ、エネルギーがびしびしと伝わって来ます。線が生き生きしてる~!どういったリビドーで描いていたのか、いろいろ想像してしまいました。ピカソといえばタブローがやっぱり面白いと思うのですが、シンプルな線もヨカッタです。
多作と思っていたピカソですが、意外とテーマは一貫していて少ないということも知りました。同じものを何回も描いて、作り上げていくこともあるんだなあと思いました。
12月23日までです。お近くに来られた際は是非。

ちょっと遅かった(^_^;)
ちょっと功山寺に寄って、紅葉を見ようと思ったのですが、ちょっと遅かったみたい(> <)残念!
それでも少しばかり残っていたところを写真に撮ってみました。

帰ってからいろいろ・・・ああ、でも結構早めにダウンしてしまった。もうちょっと踏ん張れ>自分!
(見たかったTVをキレーに見逃しました・・・次は予約しよう・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/05

寒かったのでカレー

寒かったのでカレー
忘年会明けシュラバ~
午前中やっぱりぐだぐだになってしまった・・・でも昼前からなんとかエンジンかけていきました。昼過ぎからYちゃんが来てくれたんですが、なんでもゆめシティオープンの余波か、大渋滞だったそう・・・そ・・・そんなにか!
録り溜めてた番組を消化しつつ、わーわーとシュラバ。
「新・三銃士」ボナシューの大ジャンプ!爆笑!!そしてロシュホールがあんなに壊れたキャラになるとは・・・(微笑)
「深夜食堂」あああバターライスの回でした!うわー食べたい!!これリアルタイムで見てたら、やばかったと思います。もう5回だそうですが、しまったこれ10回しかないのね!あー単行本は借りてたんですが、買っちゃおうかなあ・・・5巻が出たばかりです・・・結構続きそうな予感がします。
「恋姫無双」・こっちでやってたのを知らなくて、ちょっと前から視聴。今度は劉備が主役でしっくりきます。Yちゃんに三国志解説するのに、一番ビジュアルがソフトで助かる(笑)

今日は寒かったのでココイチでカレーを食べました。去年食べ損ねたスープカレー。スパイシーでとってもオススメです。美味しかった~!パリパリチキンも好みの味で、これを頼んでよかったです!向こうのはYちゃんのモツカレー・メンチカツ乗せ!ボリュームあったそうで、一口いただきましたが、モツのくちゅっとした食感とメンチカツが揚げたてサクサクで、これも大層美味しかったです。カレー大好きです。
何もかも停滞中ですが、風邪は抜けたようなので、頑張ります!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/12/04

まだ忘れられませんが

まだ忘れられませんが
朝は平熱に戻ってました。このまま治ってくれればいいなあ~
今日は県央部に出張だったので、直行するつもりでしたが、色々気になることがあり、一旦出勤。そしたら案の定、問題噴出で帰って来ないとまずいかなあという状態に。ああしんどいなあ。
出張はとても有意義なもので、とても意見が活発でしたし、みなさんの実践事例が目の前で見られてとても勉強になりました!面白かった~。自分の仕事のヒントもいろいろ見つけられて、アドバイスもいただけて、ここ近年にない充実っぷり。とても楽しかったです。議長さん、事務局さん、ありがとうございました!
でもって終わってから職場に帰ろうとしたら、なんとか問題は解決したそうで、主任から帰って来なくていいよと電話がありました。ヨカッタ~!心残りは美術館に行ってカタログを受け取れなかったことですが、もうしゃーないです。別便で取り寄せないといけないかなあ。
そんなこんなでバタバタしましたが、今日は職場のオフィシャル忘年会。毎年思いますが早いって・・・!まだ忘れる訳にはいきませんが、今日はまあ無礼講ってことで。画像は景品で当たった電子辞書!今年はアタリだったですよ!(でも本当はプリンターが欲しかったんだけど!!!)嬉しいなあ。
2次会はお世話になった「蓼」さんに、若手の女の子を二人誘って女子部会。なんだかんだで盛り上がってしまい、3時間もしゃべり倒しました。飲んでるうちに風邪も抜けたようで、なんてゲンキンなんだ私(笑)あーこういう風におしゃべりできるって貴重だなあ。うちのチームはみなさんすごい方ばっかりなので、グチなんか言えないんですよ。いろいろ話せて楽しかったです。後で思ったのですが、見ようによってはキレイドコロを2次会に誘うオヤジと同じことをしてるかもしれん!なんかちょっと自重しよう(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/03

ちょっとお休み

朝起きたら、熱は下がっていたので仕事に行きました。午前中はなんとか保ったんだけど、午後からやっぱり熱が上がってきて、ぼーっとする感じ。そろそろ年末決算を締めていかねばならない時期なんですが、夕方頃、キーボード打ちながら、意識不明になりかけたので、こりゃいかんと早めに帰りました。サービス残業2時間半。
熱は6℃5分くらいですが、平熱が低いもので、ちょっと微熱みたいです。体がだるい~
とりあえず明日は出張に行かないといけないので寝ます。日記ためてすいません。更新もできないよう(T T)うーん痛いなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/02

本日のお茶

本日のお茶
仕事がなんとか早めに終わったので、支払いとかいろいろやってきました。しかし、夕方からどうも顔が熱い・・・これって熱??ひゃーインフルだったらどうしよう!?と戦々恐々としつつお茶に。
今日は炉に入ってから初めて唐物を。結構奥伝とごっちゃになってしまってて、もう一回おさらいしておかなきゃと思いました。師走に入って、もう来年のこととかもいろいろ・・・きれいにトシを収めたいものです。
画像は本日のお床。葦と雁の絵なんですが、作家さんが荒木十畝 さんといって、明治から昭和初期にかけて活躍された作家さんです。さらっと描いてますけど、すごく線が生き生きしててきれい。しっかり覚えておきたい作家さんです。
帰って熱を測ってみたら37℃程度なので、インフルではないでしょうが、まあただの風邪かしらと。うーん、絶対今は倒れられない。なんとか保たさないと。ちゅーわけで寝ました。まずいッス、原稿が進まない・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/01

じゃがいものモンブラン

じゃがいものモンブラン
画像はじゃがいものモンブラン。日曜日にお世話になった上司2人に、せめて御礼にとパティスリー・兎に行ったついでに買ってきました。ここは野菜も積極的に使ったケーキがオススメなのですが、このじゃがいものモンブランは初めて。味はやさしい感じの甘さで、食感はモンブランなんだけど、口当たりが「あ、じゃがいもだ」と分かる感じでした。私はあまりがっつり甘いモンブランは得意でないので、これは美味しかったな~リピートしたいです。向こうのはYちゃんが頼んだほうれん草のシフォン。こちらもふわふわでクリームとの積層が美味しかったです。あ、お遣い物にしたのは栗のパイ。これ、オススメなんですvT様もS様もえらいこと気に入ってくださったようでよかった~早く行かないと売り切れることもあるので、気になった方はお早めに。
今日は早く帰れると思ったのに、帰りにUさんと仕事話に華が咲き、えらい真面目な論議を1時間半くらいしてしまい、結局サービス残業2時間半。ああ、早めに帰っていろいろしたかったのに・・・まあああいう話はなかなかできないのでよかったです。昨日の睡眠不足のせいで早めにダウンしてしまった反省。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »