ガレットとシュゼット
今日から仕事始めです(> <)昨日行った方がよかった~とは思っていたのですが、行けなかったので、早朝出勤、サービス残業2時間半。初っ端からいっぱいいっぱいでした。
仕事溜めた私も悪いんですが、本当に崩せないくらい高い山になっちゃってて、もうどうしようかしらと(泣)まあく崩していくしかないわけで、ちょっとづつ片付けてます。これでも本格スタートはまだ明日から。思いやられます。
そんなこんなで余裕がないので、昨日のお昼に食べたもの。
てっぱんかわちというお店のガレットです。ここ、近所に去年の8月くらいにできたお店なのですが、てっきりお好み焼きのお店かと思っていました(名前がそれっぽい)。そしたら母がどうもクレープシュゼットがあるみたいなので行って来ようということになって、おつきあいでお昼を食べに行ってきたのです。
そしたら中はカウンターメインのおしゃれな鉄板焼のお店でびっくりしました。駅近くとはいえ、駐車場がない(正確には裏に2台ある)のに加えて、なかなか歩いて通ることがないもので。
ステーキはもちろん、ガレットメインの「鉄板で焼けるものならなんでもやってみます」な面白いお店です。だから出汁巻き卵とか、チャーハンとか、もちろんお好み焼きもあり、しかも広島風もやってくれるの!知らなかったとはいえ、いいお店に来られてよかったです。
画像は卵とベーコンとチーズのガレット。ここの特徴はそば粉じゃなく小麦粉を使っているところで、ふんわり優しい味でした。作っているところを見られるのがまたいいです。鉄板焼きの醍醐味ですよね~
こちらは母が頼んだデザートのクレープシュゼット。なかなか手間ひまかかるので、あまりお店では見かけませんが、きちんとリキュールが効いた(炎もバンバン上がってました)美味しいシュゼットでした。量的にもーちょっと欲しかったくらい(笑)
11時から22時まででランチが15時まで。15時から17時までは仕込み時間だそうです。今度は夜来たいなあ。なんせ歩いてこられる距離というのがいいですね。いつか再訪したいです。
・・・でも今晩のごはんは残り物の冷ご飯におせちの残りの煮物でした・・・(遠い目)
| 固定リンク
« 新春の玄関先 | トップページ | 新春っぽい画像で »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント