« 寅年の初釜 | トップページ | 10時間耐久飲み明けのモーニング »

2010/01/10

ワインのお店

ワインのお店
夜は高校時代の友人たちとの新年会。本当は昨日の希望が多かったんだけど、私の都合で今日にしてもらってしまった。すいません。地元のKくん幹事で、素敵なお店でした。ワインメインのオシャレな感じで、ちょっと画像が暗いけど、美味しかったですよv高校の友人たちも地元を離れて久しいので、いつも任せてしまいますが、いいお店を知ってるなあ。
「夢酒酒楽」
TEL:0834-32-1986
昭和通り2-17
↑はカルパッチョの前菜
ブイヤベース
お魚メインのブイヤベース。美味しかったけど、自分が初釜後なので、あんまり食べられず、残念!
パスタ
パスタは濃厚でワインによく合いました。みんな飲み手だから、ワインが空くあく(笑)ワインの種類がいっぱいあって、瓶を見るのも楽しかったです。
にく
メインのお肉も美味しゅうございました。暗くてあんまりそう見えないけど、お代わりしたいくらいだったよ!赤ワインはアルゼンチンのを頼みました。この後デザート、珈琲で大満足。幹事さんありがとう!

異業種のみなさまとのお話はシゲキになるなあ。みんな頑張ってるな~と自分のダメっぷりに凹みますが、楽しかったです。

以下は2次会の歌会始のことなど

2次会はカラオケでした。私最近全くカラオケ行ってないんですが(職場で行かないせい)、このメンツだと遠慮なしにマイナー系のが入れられていいですね(笑)元々趣味に共通点がある友人たちなので、揃って集まるのはこの新年会くらいなのですが、結構現在はまってるものがかぶっていたりして面白い。今年、ブレイクしてたのが「サンレッド」!
去年からTちゃんが面白いと言っていたのですが、みんな遅れて見てドはまりしてます。ええ、私なんか正月に単行本をオトナ買いしたくらい(全9巻)。ヒーローものを逆視点から見たのが面白いですよね。キャラクターがいいし!行った部屋が確かD○Mだったのですが、すごいマニアックな曲が入っていて驚いた!サンレッドはOP・EDはもちろん、天井さんが歌う版のテーマまで入っていて、でもそれを歌い上げるIくんとMちゃんってすごいわ~(アニメで1回流れたっきりです)。D○Mは曲数は確かにすごいんですが、検索しにくいのが難点で、曲のタイトルか歌手名をきちんと覚えておかなければ、お目当ての曲にたどりつかないという(泣)途中からコツが分かってきて、色々入れて盛り上がりました。懐かしいところでは人形劇三国志のEDとか!プリンプリン物語の挿入歌も結構入ってて驚きましたよ。でもアクタ共和国の歌はなかったわ。残念!歌本にジャンルのページがなくて大変不便なのですが、この曲数だと来るお客さんもいるだろうなあ。まあ最近のカラオケ事情はあまり詳しくないのですが。
カラオケを延長しようとしたら、この日は成人式だったこともあり、不可だったので、3次会へ。3次会はカクテル。そこでもしゃべり足りずに、駅前の笑○で閉店時間(朝の5時!)まで粘ってしゃべり倒しました。みんな元気だな~(私は途中で1回沈没)高校時代のメンツだと、そのときのノリに戻るからだろうなあ。そんなこんなで濃い新年会でございました。7時からだから10時間ずーっとやってたんですわ(苦笑)耐久レースみたいでしたよ。ホテルで寝たのはもう5時半過ぎてたし。明日つらいだろうなあ~

|

« 寅年の初釜 | トップページ | 10時間耐久飲み明けのモーニング »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワインのお店:

« 寅年の初釜 | トップページ | 10時間耐久飲み明けのモーニング »