« 絶景 | トップページ | 新刊出てました »

2010/01/27

ピアノと琴とコラボ

ピアノと琴とコラボ
今日は割と仕事が楽で助かりました・・・サービス残業1時間でシーモールパレスに。
S市の「若い芽を育てる会」という団体さんからの依頼で、自分の絵を見て即興演奏をしてくださる方がいらっしゃるというので、自分はコメントするくらいですが、お招きいただきました。
作品自体は以前描いた「無一物」という3連のものなんですが、それをごらんになって、ピアニストの山根浩志さんと琴の木原さんが即興演奏のコラボをやってくださるというもの。行ってびっくり、会場が広いし、一体何人集まるの!?と驚くくらいの大会場。企画が企画だけに音楽畑の人が多かった感じでしたが、初めてのことだけに緊張しましたわ~
演奏されるお二人は、本当に会場に入ってから私の絵をごらんになったそうで、30秒ほどの打ち合わせの後にすぐに演奏開始。即興を生で聴くのは初めてです。驚いたことに、結構自分のイメージというのがストレートに伝わっているようなのです。ちょっと和風で、迫力があって、流れのようなものが見えている。それが言葉じゃなくイメージで伝わっているのがとても嬉しかった!もちろん素晴らしい演奏でした。15分ほどでしたが、聴き惚れました~
後でお二人にインタビューされてて、絵のイメージを「日本の田舎の風景を前に風が吹いている感じ」とか「海の中の流れが向かってくる」など、具体的に語ってくださって面白かったです。そして、最後に私が呼ばれてタネ明かしのようなことをするという演出でした。まあ抽象だから、色々自由に見てもらってもいいんですが、アブストラクトの流れを組む系の抽象なので、そこのところは描き方とかで説明しました(インスピレーションが下りて来るまで待って、描くときは一気に描くことなど)。主催者のMさんも喜んでくださったみたいでよかったです。
終わったあと、山根さんと木原さんといろいろお話できて嬉しかった。ホント、コラボって1+1が2じゃなくなるんですよね。それ以上!自分は10くらいに感じましたよ。そんな体験は初めてだったので、すごい刺激になりました。お声をかけていただいてありがたかったなあ。事務局のみなさんにもお世話になりました。この他いろんな方に声をかけていただいて、ちょっと地域の関係が広がった気がします。これでまた新しい出会いがあればいいなあ。すごく懐かしい方にもお会いできてびっくりでした。Fにいた頃のF江さんとか!うわーお久しぶりです!!S井さん、今度またやりましょう~
コラボしていただいた山根浩志さんのサイトはこちら
こうなると、私もある程度このブログをオープンにするべきなのかしら。検索かけたら結構簡単に引っかかるんだけど、日常ブログだからなあ。ちゃんと制作用のを立ち上げた方がいいのかしら~
本当は会場に残って、もっといろんな方と名刺交換とかした方がよかったのでしょうが、この日はお茶に絶対行かなきゃならなかったので(だって研究会が!)途中で帰らせてもらいました。木原さんも広島まで帰られなきゃならないので出演者チームは早目に解散。
自分も大遅刻してお茶に行けましたよ(初稽古だよ!)立礼をなんとか1回やりました。研究会まで後2回。頑張らないと・・・!大変に盛りだくさんな1日でした(> <)

|

« 絶景 | トップページ | 新刊出てました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピアノと琴とコラボ:

« 絶景 | トップページ | 新刊出てました »