« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010/04/30

画像は昨日の関門海峡

今から仕事です(T_T)
4月最終日で明日からは連休!んもー仕事が終わりません。なんとかキレイな体で出発したいものですが(> <)記憶が薄いですけどサービス残業4時間。GW明けでっかい仕事が入っていて、これの準備が大変なんです。うーん、間に合うのか!?
帰ってからドロナワで旅行準備。同時進行でお礼状書き。なんでもっと早くからやらないの>自分
画像は昨日の藤見物の帰りの関門海峡。ものすごく天気がよくて、仕事するのがとにかく虚しかったッス。
ほぼ徹夜でお礼状を書いて、明け方モーローとなりながらカバンに荷物を詰めました。予習は新幹線の中か明日のホテルだなあ。4月が終わります~(4月のサービス残業記録:112時間・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/29

藤を見に

藤を見に
昨日は実は自分は飲まなかったのです。今日も仕事しないと追いつかないから(泣)
そしたらえらい良い天気じゃありませんか!せっかくだからどっか行きたいなあと思って、今年はまだ藤を見にいってなかったので、八幡の吉祥寺に行くことにしました(*ただし午前中のみ:昼から仕事!)

行ったらちょうど満開で見頃で嬉しかった~
つづきます

続きを読む "藤を見に"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/28

来下歓迎会!

今日は午前中病院の定期検診でした。順調に薬が減っています。実は仕事が本格始動して、よく昼の薬を飲み忘れるという事態になってました(滝汗)なんとかもってくれているようです(でも最近あまりコンタクトはしないようにしています)
それにしても午前中の病院は混む!10時予約でしたが、終わって薬をもらったら12時過ぎてた。なんとか仕事にギリギリ間に合いました(結構病院が職場から遠いのです)

サービス残業3時間で、ちょっと夜の会へ(ああもういいや明日休日出勤決定~)
歓迎会
大学のOB会の先輩、M川さんがなんとS市勤務になられました!これは歓迎会をせねば!!と同じくS市在住のKさんと計画して本日は「西京満天」へ。
やはり県内産をプッシュしているお店で山口の味を堪能して頂こうと(^^)
画像はカルボナーラ。確か県内産のパンチェッタを使っていたと思います(印象が薄いのではなく、記事にするのが遅すぎて、失念してしまったのです。美味しかったですよ)
小野茶ロール
デザートは小野茶ロールv美味しかった~
M川さん、これからもよろしくお願いします。次はふぐ?いや、それより前にまたやりましょう~(キリンビールのお誘いを受けたけど、まだ仕事が不確定だなあ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/27

赤牡丹

赤牡丹
こちらも土曜に行ったM原先生宅のお庭で撮らせていただいたもの。赤い牡丹です。いつかこの花を墨絵で描きたいと思っています(それっていつ・・・だいたい春は忙しいので絵筆を握るヒマがありません・・・)
相変わらず仕事が終わりません。今日は夜に予定があったので、サービス残業2時間半で帰って、仕事も持ち帰ったんですが、終わらない~!
こう考えると昭和の日のお休みがうらめしい。GWまでには何とかしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/26

紫陽花

紫陽花
画像は土曜日に宇部に行ったときに、M原先生のお宅にちょっと寄らせていただき、お庭にあった紫陽花の鉢があんまりきれいだったので、撮らせていただきました。奥様が育てていらっしゃるそうです。このときにM原先生の大学時代の絵も見せていただいて、とてもよいひとときを過ごさせてもらいました。素敵なご夫婦です。
・・・てなことを書いてますが、宿直明けでボロボロの中、月曜スタートで、そりゃもうしんどかったです(> <)朝からいろいろあったし・・・サービス残業4時間半でも終わらなかったけどもう帰りましたよ。そしてお礼状の続きをやろうと思って沈没・・・あああ仕事の締め切りを一つぶっちぎってます~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/25

ひょっこり

ひょっこり
日曜ですが、午前中は母を送って田舎に。
今年はまだ筍を掘っていなかったので、頑張って掘りましたよ!なんとかイノシシとの争奪戦に勝利(?)してお宝ゲットいたしました。ひょっこり出ている姿がかわいい~!筍を見ると狩猟採集本能が呼び覚まされる気がします。木の芽和えが食べたい~
春の小川
こちらは春の小川。水の流れが気持ちいいですね。
ここでのんびりしたいのは山々でしたが、今日は宿直なので仕事に行かねばならず、帰ってお礼状印刷するも、全然間に合う気配がなく、なんかダメダメな気分でした(> <)午後からサービス出勤して、仕事抱えてそのまま宿直。きっと来週ダメージでっかいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/24

お上品な焼肉

お上品な焼肉
今日は新採の頃に、大変お世話になった方が、定年退職されたので、そのお祝いの会です。
Oさんはそりゃもう女傑でいらっしゃって、「バリバリ」という言葉がよく似合う方でした。仕事はもちろんですが、遊びもそりゃもう積極的で、この方から学ばせていただいたことは山ほどあります。あーでもまだまだ私なんか切り替えできてなくて、あんな風に旺盛に遊びに出られないわ~歌舞伎にお茶にゴルフにとはりきっておられました。
Hさんが幹事をしてくださって、浜通りの「はなれ」という焼き肉屋さん。といっても料亭っぽい雰囲気の、すごい上品な焼き肉なのです(女性向きです)ちゃんとコースで出てくるの。前菜に魚とかも出ました。
画像は壺漬けの焼き肉を焼いてるところ。美味しかった~
蒸しもの
こちらは蒸し物。あっさり豚肉で、こういうコースもあるんだなと感心いたしました。
いろいろと話はつきませんでしたが、お久しぶりにF本さんやK池さん、K石さんとかS谷さんにもお会いできて嬉しかったです~!ペーぺーの頃の私を鍛えまくってくださったみなさまです。今考えるといい方々に恵まれた職場だったなあと思います。
O様の還暦祝い写真も拝見できまして(何と同期のみなさまとのお振り袖記念写真!)こういう人生の楽しみ方っていいな~と思いました。それにしても○○長といい、この代のメンバーは女傑が揃ってるなあ!
とても刺激になった会食でした。幹事様ありがとうございました!久々にO様をお送りして帰りました。いろいろ仕事のアドバイスもいただき、懐かしいお話もでき、嬉しい1日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春の川辺

川辺
やっと週末~ですが、いろいろありまして、ちょっとだけサービス出勤。昼からあちこちに支払いに行かねばならず、結構忙しかったです。主に画材系なのですが、個展関係がやっとこさとりまとめですわ。ああ懐が痛い(泣)

紙屋さんの近くにツツジがきれいな川辺があるので、ちょっくら撮ってみました。
今年は寒いせいか、まだまだ5分咲きくらいかな?一部は満開になってました。ここのツツジと川と柳の風情がすごく好き。町の真ん中にあるのに、ちゃんとこういう景色が残っていてくれるのが嬉しいです。

ツツジ
このピンクを見ると、ああもうGWが近いんだな~と思います。
そういえば老の山はそろそろツツジ祭りではなかったかな?
この後、書類を取りに師匠の家にお邪魔し、そのまま宇部で会合に出ました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/23

出発会

出発会
今日はサービス残業2時間で強制退社。なぜならチームの出発会があるからです。
たぶん一番忙しくて大変だと思われるうちのチーム。全員遅刻で(泣)会場に集合。しかし幹事さんはまだまだ仕事が抜けられず、結局全員揃ったのは始まってから1時間半たった頃でした。
今日は魚正本陣でコース。やっぱここお魚が美味しいな~。みなさん結構ハードな日々を送られていたので、車で直行された方も多かったのですが、「代行で帰っちゃいなよ~」と私と主任さまがアクマの囁きをして、みんなで楽しく飲みました(笑)
幹事さんを労うべく、2次会にも参加いたしました。今日は他のチームも出発のところがあって、2次会で合流~!今年もよろしくお願いいたします>みなさま

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/22

店先の春

店先の春
画像は週末に撮ったもの。
唐戸から椋野に抜ける道にすごく細い商店街があるのですが、昔ながらのお店が点在するその路地で、とある雑貨屋さんの店先があまりにも見事だったので、思わず車を停めてパチリ。お店の方がいい方で、車窓からの無礼な撮影を快く許していただけました。鉢植えの白藤とこでまり。この白の取り合わせが見事だわ~
・・・てなことを書いているけど、仕事が炎上しててサービス残業5時間。明日は夜の会が入っているので、あんまり残業できないし(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/21

武蔵鐙

武蔵
画像は先日田舎でいただいてきた武蔵鐙。思ったよりも丈夫で、10日以上生きていました(たぶん寒かったのも関係しています)すごく不思議な感じの花ですよね。この何ともいえない奇妙な形と色をうまいこと出せたらいいんだけどな。
今日はサービス残業2時間半でお茶。大円草を見ただけでしたが、来週来られるのかどうか・・・GWの連休の谷間なので、仕事もハンパない感じです(> <)復習しておかなければ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/20

グミの花

グミの花
画像は先日田舎で撮ったモノ。グミの花です。グミには特別な思い入れがあります。物心ついて、小学校3年まで住んでいた家の庭にありました。毎年夏になると、赤い実がたわわに実って、子供心にわくわくしながらもいで食べたものです。今考えると、きっとそんなに美味しい物ではなかったかもしれない。でも当時は、赤い宝石のような魅力がありました。野いちごとか庭梅もそうですが、自然から恵んで貰っている感動をいただきました。
こんなことを書いてますが、仕事がテンパってるせいか、ストレスのせいか、体が重くて重くて(> <)サービス残業2時間半で、リフレクソロジー&整体を受けに行くことに。近所の巨大ショッピングセンターの中にあるお店です。久々の足裏は、悶絶するほど痛かった~!「むくんでます」「冷え性です」「目が悪いです」「腰も悪いです」・・・と悪い処だらけだったよ自分の体!でも筋力はそれほど落ちてなかったらしく、割と早く柔らかくなったそうです。ここのおねーさんが、プロ中のプロではないかと思わせるような、マッサージたこが手に!!すごいすっきりしたし、また行きたいものです。セット料金がお得ですよ(整体後半はもう寝ていました・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/19

梨の花

梨の花
週明けひたすらお仕事。・・・記憶が飛んでます・・・
サービス残業4時間半。通常業務とともに、予算請求とか年間計画だとか提出書類が目白押しでございます。疲れが取れないよう~
画像は昨日田舎で撮ったモノ。梨の花なんですよ。豊田梨の花が咲くシーズンに梨園に行ってみたいのですが、なかなかヒマが取れません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/18

五年神の森へ

森の中
この日曜日は同僚のT課長ご夫妻を、母方の田舎にご案内いたしました。市内なんですが「S市のチベット」と言われるところです(笑)山野草がお好きなので、山の中をちょっと歩いて、せっかくだから市の有形文化財である「五年神」のところまで行くことに。
御神木
五年神は5年ごとに神さまをお祭りするというものなんですが、なんせ秘祭っぽい感じなので、私も聞いて知ってるだけです。女性はお祭りには入れないんじゃなかったかなー?お祭りじゃない日は行けますが、なんせ山を入ったところなので、母に案内してもらいました。画像は御神木。何回か来たことはあるんですが、パワースポット的雰囲気がありますね。

ちょっとだけつづく

続きを読む "五年神の森へ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/17

さやえんどう

さやえんどう
画像はご近所のサヤエンドウ。好きなんです~
これも描くといいな~と思っていたんですが、忙しくてバタバタしている間に、すっかり花が終わってしまった(> <)いつか描けるといいなあ。
今日はお休みですがいろいろ。のびのびになっていたマッサージに行って、画廊さんに個展の後のいろいろを手続きに行って、そうこうしてたら思いがけずものすごい嬉しいお知らせがあったり!(ホント泣けたくらい)、仕事行ったり、夕方からは櫂グループの今年度の計画を立てる会合に行ったり、盛りだくさんでした。仕事も忙しい時期ですが、何とか乗り切って制作を頑張りたいですね。
お礼状の準備をちょっとずつやってますが、なかなか進みません。同時進行で準備しておかないといけないのね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/16

週末がっつり

週末がっつり
やっと週末です~あああ今週長かった~かなりのダメージでした(> <)ちょっとリハビリが必要かも(仕事面で)表面上は大丈夫なフリをしていますが、こういう事案はじわじわ来るのでした。アイタタ。
周囲から見てもかなりのテンパりようだったらしく、Aちゃんがお食事に声をかけてくれました。ありがとう~(T T)そのお心に感謝です~とりあえずサービス残業4時間で切り上げ!
割と街中なのですが、住宅街の真ん中にある韓国料理のお店です。ボリュームもたっぷり!そして味がいいのです。ただ辛いだけではなくて、食感とか焼き加減とかすごくよく考えられていると思う。画像はチーズチヂミとチャーハン。すっごく美味しかったです!お昼もランチとかやってて、やはりかなりボリューミーらしい。いつか来てみたいなあ。あーこれビールがすごく合うメニューだわ~と思いつつ、お互い車なのでウーロン茶。Aちゃんありがとう~また美味しい物食べに行きましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/15

ご近所のブルーベリー

ご近所のブルーベリー
相変わらず仕事にまみれてました。ちょっとしんどいよう~
一応管理職にしんどいアピールをしてみました(たぶん効かない)サービス残業4時間半。ぐるぐる。

画像はご近所のブルーベリー。きれいに花が咲く頃ですね。うちのベランダに置いてあるブルーベリーの鉢ですが、どうも半分くらい枯れちゃったみたいです(涙)葉っぱが少し出ているけど、あんまり花がついてないので、今年は厳しいかも。元々去年虫がついたりしたので元気はなかったんですが、2月の入院でぷっつり世話をしなくなってしまいまして、もう大反省。今年もベランダ菜園を頑張りたいのですが、もう盆栽系はやめておこうかと弱気。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/14

久々でお茶

久々でお茶
今日は通院日でして、朝一度出勤してから年休取って病院へ。とてもいい天気でちょっとドライブ気分でした。
経過は順調で、薬が半分になりました。まあほとんど仕事も通常ですからね。しかし、午前中の病院は混みコミで参りました。しかしなかなか休めないんですよね~
帰ってからひたすら仕事。でもサービス残業2時間半で今日はお茶へ!もうずいぶん不義理をしてしまっていて、先生に申し訳なく!実は絵を買っていただいていたというのに、受け渡しがまだだったのです~
画像はお床の掛け軸。スミレが可憐です(作者は結構有名な方なんですが失念!)
あまりにもブランクがあったので、今日は平点前をやらせていただきました。来週は大円草らしい・・・どうしよう・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/13

桐の花

桐の花
これも画像は翌日の病院帰りに撮ったもの。桐の花をいつか描いてみたいと思っていますが、なかなかうまいこといい花が撮れない(し取れない)の。木が大きいので近くで見られないんですよね。青い空と紫の花が好きです。
ちょっと仕事でいろいろありまして、気が付いたらもう10時前くらいで、さすがに退散いたしました。このままのペースだと通常仕事にしわ寄せが行きそう・・・早め早めにやっときたいなあ~帰ってダウンの日々。今日はマッサージの予約をしていたけどキャンセルしましたよ。ていうか、この時期の予約は無謀でした。甘すぎだよ>自分!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/12

春の里山

春の里山
今週はひたすら仕事~!んもうノンストップ状態でございます。サービス残業4時間半。
明日自分の担当仕事があるので色々準備。本当に自転車操業でございます~
画像は水曜日に病院の駐車場で撮ったもの。春の里山風景で、大変にきれいで癒やされます。
(現実は帰って沈没の日々ですが・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/11

バスはありませんでしたが

バスはありませんでしたが
日曜だけど仕事(> <)昨日の営業の関係でサービス出勤でございました。
いろいろ状況が変化してまして、追いつかないかもと思い始めました。地道にやっていくしかないかなあ。そのまま通常仕事をしつつ、夕方からYちゃんと会う約束をしていたので、5時頃に撤収。
Yちゃんが夢都市に買い物に来るというので、じゃあ晩ご飯でも一緒に食べようかということになりました。ホントはてっぱんかわちに連れて行きたかったんですが、今日はお休みで残念!あらー第2日曜日って定休日でしたっけ?そんで、熊野のBUS・CAFEに行くことに。
以前はバスがあったのですが、撤去されたのでしょうか?すっかり普通のお店になってました。私は入ったの初めてで、なかなかいい感じのお店でした。でも頼んだのはカレー(笑)美味しかったです~
Yちゃんは引っ越しがすっかり済んだようで、新居がうらやましい限りです。後はいろいろと仕事話とか女子トークとか。お互い体に気をつけて頑張ろうね~
だらだらまったり過ごして帰宅。家のことが全く片づいてないのでちょっとブルー。でもこういう時間も必要と思うの(言い訳)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/10

訃報

訃報
年度初めでやり残したことがいっぱいあって、サービス出勤の土曜。外営業もあったもんで、終わらないとは思っていたけど、明日に持ち越しになりました~あああお休みが欲しい(> <)とりあえず6時半くらいまでやったような気がするけど、明日は何時までかかるかしら、トホホ~能率悪すぎ!

キムタクことジャイアンツの木村拓哉コーチが亡くなりました。もうあまりに急すぎて驚きを通り越して、無情さを感じてしまいました。
私は去年広島の最終戦を見にいっていて、巨人戦なので木村選手もいたのです。もっともっと活躍してくれると思っていたのに。せめて広島で亡くなったので、ご家族の方がお側にいらっしゃったのが救いかしら。広島ファンからも巨人ファンからも愛された選手でした。ご冥福をお祈り致します。
もう一件訃報が。全然取り上げられないけど、漫画家の佐藤史生さんが亡くなったという記事が新聞に取り上げられていて驚きました。確か24年組の方ですよね。早すぎますよ~最近作品を見ることがなかったのですが、この人のSFはものすごく好きでした。また復刻して欲しい本がたくさんあります。ご冥福をお祈り致します・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/09

ちりぬるを・送別会

ちりぬるを
桜が大分散ってしまいました。毎年この光景を見るとちょっと寂しい。
今日は午前中が自分の仕事に追われまくり(朝の始業前から一悶着あったのよ)ノンストップ状態のアップアップとなりました。ううう先が思いやられる~
午後は去年の同僚のみなさまとお会いして、いろいろお話ができました。今日は送別会だったんですよ~もう寂しいよ~
まあ実際始まってる訳ですから、みなさん新しい職場に慣れるのが大変だろうなあ。いろいろ新環境のお話とか伺うに自分もそろそろかな~と思ったりします。
主任様に花束を渡す役になってたのですが、そのとき何とこのブログを見ていらっしゃるということが判明して、軽くパニックになってましたよ(> <)うわーん、もう閉鎖しちゃおうかしら~
まあ楽しくお話できました。みなさん新しい職場でもきっとご活躍されると思います。またお会いしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/08

改装中

改装中
今日はちょっと気合の入ったイベント仕事。スーツで朝から頑張りました~
ちょっとお話をせねばならなかったんですが、どうも時差ボケのよーになっていて(頭が)うまいことしゃべれなかったような気がします。ちゃんと伝わったかな~心配です。まあなんとか終了。明日も大変そうだ~サービス残業4時間。

画像はやっとこさ出した飾り棚なんです。これを出して居間の改装をしようと思っていたんですが、ちょうど入院時期と重なって、梱包しっぱなしだったのです。この棚を飾るためにはモノを移動せねばならず、そして下に置くちょうどいい台がなくて、それをずっと探しておりました。何とか出したはいいが、棚の中に入れる箱が欲しくなっております。ちょうどいいサイズを探して流浪の日々です(だいたい帰る途中にある店が限られているし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/07

だいぶん咲いてます

だいぶん咲いてます
画像は先日アートフォーラムに行ったときに寄った、火の山のチューリップ園。だいぶん咲いていました。ここも毎年多くの人が訪れます。これを撮った頃はもう桜吹雪でした~
今日は会議と机移動の日でした。机一つでこんなに大変なんだから、きっと職場を代わる時は首が回らないよーになってる予感です。トホホ~
明日はちょっとイベントな仕事なので、スーツ出さなきゃ~ああでも仕事が終わらないよ~サービス残業4時間半。お茶はかなり早い段階で諦めました・・・先生すいません!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/06

図書館前の子

図書館前の子
画像は、先日の山口花見のとき、県立図書館の前にいた子。たぶん野良なんだけど、逃げないの~
いっぱい障らせてくれました。でもクッキーをあげたけど食べなかった(笑)しまった、サンドイッチか何かを持っておけばよかった!
他に書くことがないほど仕事したと思う・・・会議とか書類作成とか・・・そんでサービス残業4時間くらい。もう覚えてないけど結構へろへろで帰宅したような気がします・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/05

いちばで反省会

いちばで反省会
週明け~ああ、桜を眺めながら、ひたすら仕事です。
今回久しぶりに持つ部署になったので、もう浦島太郎状態。えーと何を先にすればよかったのかしら・・・と頭がぐるぐる(> <)先が思いやられます・・・
このペースで仕事が続く訳ですが、今日はちょっと別件が入っていたので、サービス残業2時間~
実はアートフォーラムのF田さんとK井先生とで、打ち上げをしよう!という話になっていたのです。この日だったら翌日も画廊が改装なので、F田さんも都合がよいのではないかと思いまして(そして私もこの日を逃せば、次にヒマになるのがいつか分からないという・・・)
唐戸の「いちば」です。すごく美味しいおでん屋さんで、私も以前何回か行ってます。ここのご主人が絵を描かれるなんて知りませんでした。そんなご縁でF田さんとK井先生がご贔屓にされているのです。
この日美味しかったのが「もずく」のおでん!初めて食べましたが、こんなに美味しいものとは~食感を残しつつ、生臭い感じが皆無になるのです。オールシーズンあるものではないそうなので、メニューにあったときは、迷わず頼んでみてください。
お二人ともお酒が強いので、つられていいペースで飲んでしまいましたが、どーもまだ本調子でないというか、酒に弱くなったというか、途中で沈没してしまいました(> <)すいません反省・・・
明日仕事なので、今日はさくっと解散。F田さんはこれから次に行かれるそうです・・・すごいなあ~
大変お世話になりました。ありがとうございました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/04

定点観測

定点観測
日曜日です。今日は仕事に行って、余裕があればお礼状を書かなければ・・・と思っておりました。
が!
昨日に引き続きものすごいよい天気なのですよ(T T)うわーん、これで家と職場に引きこもりはつらい~
そう思って、とりあえず午前中は市内の桜散策に出かけることにしました。定点観測もしなくちゃね!

という訳で市内の桜巡りスタート!
まずは功山寺です↑(画像)
毎年ここの桜を楽しみにしています。今年はちょっとだけ遅かったか!花のつき具合がもうちょっとでした。でもここの雰囲気がすごく好きなのです。

つづきます

続きを読む "定点観測"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/03

2010年お花見ドライブ2・瑠璃光寺編

五重塔と桜
一の坂川からは瑠璃光寺へ。観光客の定番コースです。
でもここの公園は無料で入れる上、駐車場も広いし、何せこの天気!お弁当買ってここで食べようということになりました。

後編も長いので折りたたみます~

続きを読む "2010年お花見ドライブ2・瑠璃光寺編"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年お花見ドライブ

2010年お花見ドライブ
個展も終わったことですし、やっとお休み!そして桜が丁度満開!!
今年は山口・一の坂川にお花見ドライブに行ってきました。すごいキレイで行ってよかった~以下レポートです(結局山陰周りで帰ってきたので、えらいこと長いドライブになりました)
今年は満開!

長くなったので折りたたみます~

続きを読む "2010年お花見ドライブ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/02

個展終了・お花見

個展終了・お花見
本日、個展終了の日なのですが、この日は仕事がもうケツ火!な状態で、朝から職場で煮えにえでした(> <)新年度スタートしたのでしょうがありませんが、新しいチーム、新しいメンツでまた1年頑張ります。予期していたとはいえ、私は今年大当たりの予感がします。ナキゴト言ってるトシじゃないのは分かってますが、こりゃないだろうと(T T)一応希望調書に「2月に入院やらかしてますから、配慮をお願いします」的なことを書いたんですが、全く考慮されてませんわ。でも他の人もみんなしんどいから。この職場も長くなってきたから。うん(と自分に言い聞かせる)
無理やり定時帰り(そして後でまた戻ってくる)して、撤収作業となりました。山口からF井さんが、そして下関勤務になったM川さんが、宇部からはT足さんが来てくださったらしい。お忙しい中、ありがとうございます!搬出をしていると、K山さんとA山さんがいらっしゃって、ドタバタの中、ちょっとだけお話できました。申し訳ない~
搬出はF山さんやH田さんN川さんが手伝ってくれて、大変助かりました!ホントありがとう!!今度奢るね~!
なんとか個展終了いたしました。大変だったけど、とても勉強になりますね。また力をつけて頑張りたいと思います。来てくださった方々、お声をかけてくださった皆様、本当にありがとうございました!

職場に帰って、出発お花見!(毎年恒例)近くの公園で焼肉です。今日はもう飲んだ!代行で帰るからいいもん!今年はちゃんと桜が咲いてました。そしてきれいな夕日を見ながら、今年の抱負をみんなでわいわいと語ることができました。今年も始まります。みなさんよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/01

いただいたお花

いただいたお花
個展の会期も後2日です。そして今日から新年度。また始まる~と戦々恐々です。
でも1日は辞令交付などで、下っ端はそんなに拘束されないので、昼休みと定時後に会場に行くことができました。そうそう、一昨日取材に来られた毎日新聞さんに掲載されました。おかげで問い合わせがいろいろあったそうです。結構大きくカラーで紹介していただいて、職場のみんなに「載ってたねー」と言われました。びっくりしましたよ(載るかどうか分からないと言われていたから)記者の方、ありがとうございました!(新聞に載るのは嬉しいけど、もうちょっと早く紹介してくれるとよかったのに~そして新聞はトシが載るのがちょっとイヤ(T T)遠い親戚から連絡があったのもびっくりでした。メディアってスゴイ~
全然知らなかったのですが職場のF村さんが絵を買ってくださったのでした!木蓮の色紙の後1枚の方。すすすいません!何か申し訳ない気持ち・・・そして画像はT中様から贈っていただいたお花!すごいかわいい花籠で、むっちゃ嬉しかったです!!ありがとうございました~
いただいたお花2
お昼にちょうど行ったとき、彫刻家のY川さんが見えられて、お話できてよかったです(チョコレートの差し入れありがとうございました)そして広島からBON先生が!遠いところをありがとうございました~お久しぶりで、ちゃんとお話できてよかった~rukoさんは異動みたいで大変そう(> <)年度初め、頑張ってください。職場でお世話になっているT中さんが来られて、椿の水彩をお求めいただきました。そろそろ1室目の作品が大分減ってきたので、掛け替えていたらちょうど見えられて、即決されたのでした。すごい!漢らしい~(女性です)私がいないときにU田さん(遠縁の方)が来られて、差し入れまでしてくださったそうで、すいませんおばちゃん。いつも本当にお気遣いありがとうございます。
午後からはちょっと仕事がらみで、美術館に行って、新人作家さんたちと名刺交換。職場の関係で繋がりがあったので、顔をつなぎに。I藤先生にもお会いできて、HちゃんとSちゃんとMちゃんにもお会いできたのでよかったです。午後仕事を片づけて、夕方また行ったら、ちょうど職場のKちゃんとD井さんが来てくださいました。お忙しいときすいません。行きつけの美容院の店長さんも来てくださいました。この時期忙しいと思うんですけど、わざわざありがとうございました。
管理人のF田さんと「後2日だねえ」としみじみとお話して本日終了。雨は小雨です。桜が散らないといいなあ。
さすがにちょっと家のことをせねばと、買い物して掃除して・・・というところで実家から電話。親戚関係からいろいろ連絡があったということで(新聞のおかげ)御礼の電話とかも。そんなこんなで今日も遅くなってしまったのでした。明日からノンストップでジェットコースターのような毎日の予感です。トホホ。個展も後1日です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »