25周年記念クリスマスツアー
間に合いました(^_^;)
記事がたまっていますが、今出張中で電車の中です。
帰ってからアップできるといいなあ。
メガネも直さないと!
<追記>
この日は午前中仕事で、午後から観劇に行って、夜はI山先生の美術展のオープニングパーティーに行くという忙しい日でした。
劇場は北九州劇場なので、近いと言えば近いのですが、駅からの歩きを考えると、仕事が終わってから結構ギリギリ。うまくいけば12:30、遅くとも12:50で・・・と思ってたのですが、駅の近くの駐車場が満員御礼で、結局ギリギリで到着いたしました。Yさん、Rちゃん、チケットありがとう~
画像は劇場入り口にあった、キャラメル25周年記念版ツリー。下の方に今回の3人のかわいい人形がいるのが見えますでしょうか?
以下感想とかその後のこととか
上川さんが退団されて、晴れてゲストとして参加された公演です。しかもそれがこの劇団の代表作、とくれば見なければ!!と思いますよね。いや、見られてよかった。
芥川:西川さん、太郎:上川さん、警部:近江谷さんと、豪華トリプルキャスト!ああ、嬉しいッス。
私はこれ、2回か3回観ているのですが、いい具合に忘れていて、割と新鮮な気分で見られたのがよかった。しかし、以前はすごくわくわくして見られた設定ですが、今回は入り込むのに時間がかかったような気がします。それは私が年取ったってことなのかなあ。いえ、もちろん楽しめましたよ!面白かったですよ~
キャストがキャストだけにとても安心して見ていられます。クリスマスイブに起こった奇跡をせつない気持ちで追体験することができました。前もそうだったけど、太郎に感情移入あんまりできなかったなあ。そのかわりにゆきみの気持ちに近づいたように思います。西川さんの芥川は相変わらずで、素晴らしかったです。
あとは筒井くんの監督がすごいいい味を出してました(笑)
ああ、これはとひっかかる台詞がちょっとずつ違って、月日の流れを感じたなあ。近江谷さんが相変わらずで安心しました(笑)
この劇団にはずっと走り続けていて欲しいです。また時代劇の新作があるらしく、こちらも楽しみ!
そういえば前、クリスマスに池袋サンシャインでこのお芝居を観て、そのときのスペシャルゲストが上川さんだったような気がします。東京公演は別バージョンのキャストもあるそうで、あちらの方は楽しまれてくださいね!(さすがに行けないわ~)
この後、Rちゃんと同僚の方とお茶。いろいろお話できて楽しかったです。オペラな方の同僚さん、すごい世界だなあと思いました。そうか、代役の代役なんてあるんだ・・・
そして帰ってみると、しょうがなく停めた駐車場の代金がえらいことになっていた・・・くう~(泣)
そっからI山先生のオープニングパーティーに行って、ワインをいっぱいいただいてしまい、ぐだぐだになって帰宅。明日も早いので寝ます・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント