本日のお茶
今日は午後出張でてんやわんや。ちょっと大事なコンペなのです。ここを通らないと上に行けないので。
なんとかギリギリにまとめて、会場に行き、いろいろと叩かれましたが、カテ1はオール通過、2と3はあまり結果がよくありませんで、私の作戦ミスです。
・来年はデモとして、余分な企画書を取っておく
・チームの子をアテにしすぎない
・全体のモチベーションを高める
とりあえず来年のためにこれだけメモ。いろいろ反省。これからコンペ本選を勝ち抜いて欲しいです。
出張からそのまま画材屋さんに行き、支払いをする。すいません長いこと借金して・・・またよろしくお願い致します。そしてそらからお茶へ
<本日のお茶>
投げ入れ花月を2回。壺飾り2回(お客で)
研究会が近いので、投げ入れ花月の練習をしました。いつもの曜日と違うのもこのせい。まあ、私もこっちの方が出やすくて助かりました(出張だと場合によっては早く帰れます)
画像はO井さんの京都土産。ステキだなあ。秋らしい干菓子のラインナップです。
週の中日がお休みって素晴らしい!明日はちょっと寝たいです。
| 固定リンク
« 梵天にて | トップページ | おうちでごちそう »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント