« 今年は南南東 | トップページ | 所蔵品展 »

2011/02/04

小ネタ

コネタ
やっと週末ですが、なんか土日にいろいろ入っていてあわただしいです。休みが欲しいよう。サービス残業3時間半で本屋さんに行ったのですが、お目当ての本がなく、めぼしい物もなかったため、なんかどうでもいい雑誌を買ってしまった。「読みたい」欲求のときって、手ぶらだと余計がっくり来ませんか?(私だけかしら)どうもリセットのスイッチを頭が求めている模様。
文春はたまたま「あしたのジョー」記事があったので、伊勢谷さん目当てで購入しました。この手の雑誌の中では好きで、たまに買います。エッセイ陣が割と好み。JRで長時間移動のときとか、時間つぶしに。伊勢谷さんは「龍馬伝」の高杉役ですっかりファンになりました。インタビューの中で壮絶な減量を語っておられて、精神状態がおかしくなってたそうなので、ホントに力石っぽいんだろうなあと見にいきたくなりました。その他気になった記事などを小ネタで。
・「聖・お兄さん」が大英博物館の「日本」コーナーに展示されてるそう(埴輪とか浮世絵と並んで!)確かに日本人の宗教観を紹介するのにはいいテキストかも?
・三浦しおんさんの連載小説の挿絵が下村冨美さんだった。相変わらずステキな絵。しおんさんの希望だったりしたら嬉しい。
・萩尾望都さんの童話集が出てたらしい。しまったこれはノーチェックでした。「銀の船と青い海」河出書房。とここにメモ。
たまにこういう雑誌を買うと思いがけない情報が載ってたりして面白いですね。

|

« 今年は南南東 | トップページ | 所蔵品展 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小ネタ:

« 今年は南南東 | トップページ | 所蔵品展 »