« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011/09/30

満開です

満開です
画像は今日の出張途中のあぜ道にて。満開でとてもキレイでした。今年も見られてよかったなあ。
実は今日職場はお休みなのです。先日の休日出勤の振休ね。ところが自分は対外的な出張が入ってしまっていたため、出勤(> <)これ代休も取れないよ。トホホ~
午前中はアトリエで制作して、職場に行って仕事の資料作って、午後から出張。出張先で久しぶりなお方とお会いしてびっくり!Sさんお変わりなく!(そして偉くなっちゃって~)もっとみなさんとお話したかったけど、病院に行く日だったのでトンボ帰り。病院終わったら郵便局行ったり買い物行ったりと大変でした。
今日のロードで疲れてしまったらしく、遠征準備ができてない・・・そしてハガキもできてない・・・(アトリエ櫂に行ったけど、もう引き上げてあったから)もう帰ってからだなあ~明日は早いので早めに寝なければと思いましたが、旅行前ってなんかいろいろやってしまってできませんねえ。睡眠3時間くらいでごそごそやってました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/29

彼岸花

彼岸花
画像は翌日のものですが、彼岸花。ちょうど満開です。あぜ道に咲いていると、やっぱりいいなーと思ってしまいます。こんなこと書いてますが明日の出張準備がもう大変。そしてサービス残業3時間で帰る。制作がやばいです・・・週末は遠征するのでそっちの準備も大丈夫かしらな状態です。後から思い返すと、この日に一頑張りしとかないといけなかった~2週前には案内ハガキ出さないとですよね。10月に入ってある美術展の案内が出せてなかったのです。制作がせっぱつまってて、精神的にゆとりがなかった。踏ん張りも効きません。夏の疲れというか、季節の変わり目のせいで体がついていってないのかなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/28

本日のお茶(真の行台子)

先週・先々週と行けなかったお茶。今週こそ行かなければ・・・!なんたって今週真の行台子なんですよ(> <)先生、お道具を仕舞わずに待っていてくれるって・・・!うわーん、申し訳ございません!
今日はなんとしても早く抜けるから!と宣言して、サービス残業1時間半で終了。画材屋さんで支払いもできました(社長とはお会いできなかった・・・お元気かしら)
<お稽古メモ>
真の行台子・・・もうノートが全く取れておらず、五里霧中の中でした・・・これ帰っても後半はもうノート取れない気がする・・・そのくらい長かった・・・ああもうこの場でノート取らせてください先生!って感じでした。
真のお炭もやらせていただきました。これで完全にメモリ不足どころかHDDも限界に・・・きっとまた忘れている・・・先生本当にすいません~
帰ってからちょっとでもノートをと思ったのですが、案の定撃沈。明日早く行って仕事の資料作らないとなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/27

自分にカツを

自分にカツを
画像は先日田舎で撮ってきた彼岸花。今年は少し遅いらしく、まだまだ満開という感じではありませんでした。蕾のもあり、中にはもう咲いちゃってるのもあり。天候のせいでしょうか。だってこの間まで真夏のようだったのに、秋を通り越して冬のような気温になったりしましたもんね。
昨日に引き続きサービス残業4時間。これはまあ予想してるんですが、帰ってからあまりの寒さに身動きが取れなくなってしまいました・・・ダメじゃん!(> <)まだ9月だよう~と冬物を引っ張り出してきて着て、パソ前に座るも、途中で記憶寸断・・・このままじゃあかん!
自分にカツを入れたいッス・・・でもなあ、冬支度してもきっとまた暑くなったりするよなあ・・・あああ引っ越したい~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/26

先行き不透明

先行き不透明
画像はカンワラビです。
週明けで怒濤。もうそろそろ仕事が一段落するはず・・・と思っていたのですが、見通しが甘かった・・・そう、先週木曜日のイベントでいろいろできあがったブツの修正が、今週てんやわんやであるのでした(> <)うひーこれ全部チェックするのか。去年と方式替えたので、目がしっかり届くのはいいけど、チェックの数が増えたってことだよねえ。トホホ。頑張りますーー
そしてうちのチームでもきな臭い動きがあったりして、なかなか先行き不透明。サービス残業4時間半。今週4日なので濃縮還元されたような1日になりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/25

連休ラストラン

連休ラストラン
まだ今日も休みだという事実。嬉しい~
サービス出勤しても、お休みのお休みがあるっていいですねえ(しみじみ)まあ午後からアトリエ行って制作したけど、仕事に比べると何倍もいい時間です。今日は頼まれ物も送ったし、小作品の制作もできたし、よかったー間に合って!結局3点描きました。栗といちじくとカンワラビにしました。カンワラビが思ったよりさらっと描けてよかったです。
コンパネの追加もアトリエにも運べたし、後は細々としたことをしなければー
・ハガキ発送←完了
・いろいろ溜めていた通信系←完了
あとは明日絵を発送して、水曜日にきちんと取りに行かねば。そして今からカットを描きます。これは楽しみなのでぼちぼちやりますー。
パン屋さんに寄ったときに買ったケーキ美味しかった~(でも名前が分からない)
今日の晩ご飯→懸案だった鯛の酒蒸しを決行。これが思いの外美味しくて、またやろうと思ってしまった。次はちゃんと昆布をひいてやる。アラでやっても美味しそう。日本酒と合うので、もうちょっと寒くなったら頑張りたいですね。これ、T様からいただいた塩をいかに使うかでやってみました。飲んじゃいそうで危険。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/24

秋の気配を探して

秋の気配を探して
午前中、やっと・・・やっと美容院に行けました~(T T)
もう2~3週間前くらいから、とっくに限界にきてまして、もうもう我慢が効かなくなって、自分で前髪ばっさり切っちゃったくらい。髪の毛ってどうして突然どうにもならなくなるんですかね。しかし美容院のおにーさんから、次はストレートかけた方がいいですよと言われてしまいました。自分でもそろそろ・・・とは思っていたのですが、今ストレートかける余裕がありません(時間的にも金銭的にも)とりあえずカットしてもらって、また次にばっさりやってもらおう。
午後から小作品展用のモチーフを探しに田舎へ。うーん葛の花も散ってしまって、彼岸花は誰もが描きそうだし、どんぐりの実もまだで、あけびも青かった・・・なかなか端境期のシーズンでした。いろいろ回って、紫式部と栗、それからススキとか露草とかミズヒキソウとか採って来ました。さあどれがモチーフになるかなあ。

その他小ネタ
・カーテンを買い換えたくて、ちょっと遠くのホームセンターを2軒回ったのですが、いいと思うものはサイズがなく、これはもうオーダーかってくらいになかったのですよ。うちの窓が規格サイズより大きいのがいかん。安アパートのくせに~今日はやめ。A4サイズの引き出しを買いました。これを化粧台の代わりにします
・なんでもニュートリノが光速よりも早いという実験結果が出たらしい!うわータイムマシンできるのか!?ちょっとわくわくしますねーSFの世界!
・SFの世界と言えば、人工衛星が落ちそうだということで大丈夫なのか
・タ○バニの最終回、いい終わり方でしたね。でもこれ続かせる気満々ですなあ
・本棚整理やっと終わった・・・美○しんぼはもうある程度の巻からは処分しようと思います・・・

画像は田舎から持ってきた秋のもろもろ。栗はもうちょっとですね。紫式部がすごいキレイだったのですが、この木は水切りが悪くて、あっという間に葉が枯れてしまった(> <)紫がとても美しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/23

秋晴れの秋分の日

秋晴れの秋分の日
今日から世間様は3連休。でも今日はサービス出勤です。いいの、明日と明後日は休みだから!そして制作がせっぱつまっているから頑張らねばなの!
掃除と洗濯して、片づけを途中で投げ出して出勤。もんのすごくいい天気で、くらくら来ました。どっか行きたい・・・車が多かったのはお彼岸だからでしょうか。県外ナンバーも多かったのは連休のせいでしょうね(一応地元は観光地ですから)画像は翌日撮ったものですが、この日もこんな感じですごい秋晴れでした!
仕事はぼちぼち片づけました。ここ最近の激務で、机の上がすごいことになっていたから・・・。あーしかし月曜からの仕事の準備が結構ヤバイ。なるようにしかならないかしら。トホホ。
午後は制作。頼まれ物のブツななんとかゴールが見えてきた。しかし、今から小作品とでっかいのを1つ描かねばならない・・・大丈夫か!?帰ってから片づけを続行。なんとか書斎は床が見えるようになりました。そして紙袋6つ分くらいの本が逆セレクトされました・・・古本屋さんにちょっとずつ持っていこう。
疲れていたらしく、片づけの途中で沈没しました。書斎に時計がなかったのも敗因。気が付いたら朝の5時・・・しまった・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/22

九谷焼のネコ

九谷焼のネコ
今日は自分の担当イベント当日で、台風がどの速度で通過するか、キリキリ胃が痛むくらいの3日間でした。でも晴れましたよ、よかった~!(T T)自分の晴れ女ぶりに万歳!実は去年は途中でにわか雨で大変だったのです。風は強めだったものの、よい天気で、なんとかイベント終了いたしました。準備はそこまで大変じゃないのですが、ほぼ一人でやらなければならないので、いろいろと行き届かないところがあった気がします。でもみなさんのフォローのおかげで無事に終わりました。ここまでなかなか休まるヒマがなかったので、これでやっと一息かしら。
午後から出張があって、帰ってきてから研究協議、定時後はうちのチームの打ち合わせと、あわただしい1日でした。研究協議はいろいろ勉強になりました(おかげでしんどさは3割り増しくらいだったけど)。ふー終わったー!
この日は自分にご褒美とばかり、マッサージの予約をしていました。お疲れ様自分!サービス残業2時間半。まあ明日どうせサービス出勤するからね。

帰ったら↑この子が来ていました。なんでも父が陶器展に行って、お土産に買ってきたらしい。九谷焼・・・高そう・・・。右手が上がっている子は「お金がたまる」んだそうです。・・・まあ確かに金欠なので、気合を入れて貯めないといけないとは思うのですが・・・

(ぼそっと)・・・男親って娘の趣味を全く分かってないような・・・
たぶん友人なら分かると思うけど、こんなにかわいい子はたぶん私の部屋には似合わないと思うの。久谷焼好きで、ネコも好きなので喜ぶべきなんだろうけど、「おしい!もうちょっと!」という感じ。でも嬉しいので大切にしますね。お金も貯まればいいなあ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/09/21

明日は晴れそう

明日は晴れそう
画像は母からの差し入れ(?)鉢物その2です。

やっぱりお茶には行けませんでした。明日の仕事の準備がまだまだだった。ギリギリになってあれもこれもと始めてしまったのも敗因。まあ天気次第というのもあったのですが、おかげで明日は晴れそうです!別件でチームにいろいろあって、それで輪を掛けて遅くなってしまった。しょーがないけどなんだかなあ。サービス残業4時間半。今日はKちゃんの差し入れドーナツで生き延びました。五臓六腑に染み渡る美味しさでした~(でもこれ晩ご飯は控えなきゃだわ)
帰ってTVつけたら東方面は台風で大変なことになってたんですね。被害が少ないといいです。天災だからしょうがないけど、もう少しコースが外れてくれるといいのにね。
あ、いただいた梨、デザートに食べたけどすごく甘くてみずみずしくて美味しかったです!ありがとうございました!
明日はすごく早いので、早めに寝たい・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/20

急に涼しく

急に涼しく
急に涼しくなって、昨日夕方から立て続けにコーヒーを飲んだせいか、珍しく寝付きが悪かったので、今日はしんどかったです。大抵どこでもいつでも寝られる人で、寝るときは何をやってもドリンク飲んでも寝てしまうのですが、久々にコーヒーをいっぱい飲んだせいかしら。シュラバのときもこのくらい効いてくれればいいのに~
台風が気になるところですが、おかげで涼しくなって、やっと秋らしくなってきました。そろそろ衣替えの準備もしなければ。しかし今週は3日しかないので、気が抜けません。木曜に自分担当のイベントがあって、もう天気とか準備とか心配で心配で(小心者)研究発表も受けてしまったので、その資料も作らねばならず。キリキリしながらサービス残業4時間半。途中脳みそ使いすぎて、ガス欠になりそうでした。Y田さんからチョコの差し入れがあって、なんとか命をつないだ感じ。頭脳労働に向かないヒトですなあ。明日お茶に行ける気がしない。きっとギリギリまで準備してるんだろうなあ(泣)
台風の被害が心配です。みなさまご無事で。
画像は、母が置いていった鉢物その1。敬老の日の何かで祖母がもらったそうなのですが「これはあんまり趣味じゃない」といって、うちに捨て置いていきました。まあグリーンがある暮らしは好きですけど。トポスくらいは枯らさないで育てられるといいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/19

増殖中

増殖中
画像はいただいた梨。
知り合いの方が、梨狩りに行ってきたからとお土産をわざわざ持ってきてくださいました!ありがとうございました!うちの地方の秋の行楽と言えば、梨狩りなんですよねー。そしてメインは二十世紀梨!梨の中では一番好きなので嬉しかったですvしかし、実は今うちの冷蔵庫にはいただいた梨が3つあります・・・しかもでっかい豊水が・・・これいつ食べるのかしら・・・とりあえずいただいた梨は両親にお裾分けに行こう・・・
昨日できなかったことをいろいろ。宅急便出しに行ったり、頼まれ物の原稿を書いたり、そして冷蔵庫整理をしつつゴミ出しをし、部屋の片づけを続行・・・いかん書斎は終わる気がしない・・・そして整理をしていると、小物収納が欲しくなる罠。うーんDVDラックと引き出しが欲しくなってきた。
やっと夕方に念願のカイロに行けました。もうバキバキ。もっと早く来いと言われてしまった。来たかったのは山々なんですが、先週は無理だったし平日はもっと無理。大体髪ももう限界なんだけど、今週は美容院が休みなので切りに行けないの。もう前髪自分で切っちゃおうかな(T T)
肝心の小作品制作ができてません。タイトルを明日送らねばならないのにどうしよう・・・そして書斎がすごいことになったまま週明けです。今週3日しかないけどノンストップだ(> <)
こんな状況なのに、ぽちぽち拍手ありがとうございました!そろそろ更新もしたいです~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/18

バチが当たった(^_^;)

バチが当たった(^_^;)
やっと休み~とゴール気分を味わいたかったけど、休みは休みでいろいろやらねばならないことが山積み。掃除と洗濯を終えたら、アトリエに行って制作せねばと思いながら、朝番組を見つつごはんをもそもそ。昼過ぎに出ようと思っていたのです。そんでメールだけは返信しておこうと思ってパソを立ち上げたら・・・

ネ ッ ト が 繋 が ら な い ん で す け ど

どうしても今日出さなきゃならないメールがあって、ものすごくあわてました。どうしようこれ、もし前みたいにモデム交換とかになったら、ケーブルの会社に連絡せねばならないよね。ということはこの部屋に人を入れるってことで、うわー夏のシュラバからあっちもにこっちにもいろんなものが置いてある状態なんですけど・・・

と、この間5分くらいいろいろ考えました。

ケーブル会社に電話したけど、えらいこと繋がらなくて、これは待っているより打って出ようと、とりあえず職場に行ってこっそりメールを打ってきました(ついでに残った仕事もしておいた)そっからアトリエに寄るも、気になってしまって集中できなくて、小作品だけは持って帰りました。帰ってから居間の大掃除を開始。そうこうしているうちに電話が繋がって、どうもルーターの異常だったらしく、指示通りに繋げ治したら

も の の 1 0 分 で 治 り ま し た

この1日の私の苦労は・・・!?まあ治ったからいいですけどね。しかし、片づけに手を着けたからにはやり遂げねばならない・・・いろいろごそごそやってるうちに夜になり、居間はどうにかなったんだけど、書斎の方はこっぱになってる状態で力尽きました。書斎はねーもうそろそろ本を処分しないと厳しいのですよ。ふー(ため息)
画像はせめてさわやかに(やってくれたのは母)
処分しようかどうしようか迷っている本をより分けていたら、ついつい読んでしまってこの日は沈没。ああノルマが全然果たせませんでした。これは昨日飲みに行ったバチが当たったのかしら!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/17

長かった今週(T_T)

長かった今週(T_T)
今日は土用だけど出勤。そして暑い・・・どうにかならないのかしら・・・
自分は自分の仕事でいっぱいだったので、他の様子が分からなかったのですが、スムーズに行っていたような。2時過ぎには一段落しましたが、もう今週はかなり疲れていて、チームの子に「7時までしか残りません」宣言をして、自分もせっせと仕事。明日来たくないよう~と思いながら腰が痛くなるまで頑張りました。7時過ぎに強制終了。ちゅーのが夜にお隣の課の飲み会に誘われていたからというのもあります。でも6時開始だったのに2時間遅刻して、行ったらもう駆けつけ3ハイって感じでした。1次会の会場にいたのは1時間ちょっとだよ!ご近所の居酒屋さんなので歩いて帰れるところだからいいけど(デジャブを感じるようなコースでした・・・ってつい10日前にも来ているお店)いろいろ疲れていたので、2次会(これまた隣の店)で途中落ちていたワタクシ・・・みなさんすいませんでした。帰って轟沈。今週長かったーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/16

秋の夕日

秋の夕日
来週ちょっと自分担当の仕事が来ていて、いろいろ大詰め。そして明日はうちの職場の大仕事があって、結構総務課とか大変そうです。そんでもって手が足りないもんだから、今日も明日もフルだよ!やりますと言ったのは自分ですが、結構きつくて後悔中。
今日は病院行って検査をして、薬をもらって来なきゃならなかったので、午後ちょっと抜けて行ってきました。経過はいい感じです。でも帰って仕事せにゃならんのがつからった・・・病院と自宅はすぐなのです。直帰したかったよう(> <)
でも、病院から職場への帰り(行き?)に、すごくきれいな夕陽が見られました。海沿いのコースはこの時期結構な確立で夕陽が見られるのですが、この日は本当に水平線にキレイに消えていて!普通は水平線のあたりぼんやりと霞むのですが、見事なまでに真っ直ぐに横線で消えていきました。もっとじっくり見たかったけど、いかんせん運転中。この画像も止まってる間に間に合うかと思ったのですが、前が進み始めてしまってブレてしまった。よい景色でした。
帰ってからサービス残業4時間半。うちの若手が頑張るのはいいけど、こんなに遅くまで最初から飛ばすと持たないよー(自分が)明日も早いッス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/15

秋のお花(差し入れ編)

秋のお花
画像は母が差し入れてくれたお花。わーこんなに暑いけど、もう彼岸花とか咲いてるんだ!コスモスも秋らしくていいですよね~
蒼い
そしてこちらも蒼いお花がかわいいです。

まあ帰ってから↑この人たちに癒やされましたが、仕事は炎上でした。昨日の爆弾がまだまだ処理できないッス。これどうなっちゃうんだろうなあ。主任さんの冷静さがありがたい。昨日頑張ったおかげで、自分の仕事はなんとかなりました。サービス残業4時間。暑いけどおかげで冷蔵庫の夏物がキリキリ処理されていきます。これで素麺があと2束。あーでもピーマンがそろそろヤバイ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/09/14

命の恩人(飴)

命拾い
今日も暑い中外営業、やっと終わったと思ったら爆弾が直撃(> <)あああ今日はお茶に行きたかったのに~
そういえば去年もこの時期こんな感じだったよなあと思い出しました・・・まあ今回は主任様が動いてくれてかなり助かりました。
画像は、命拾いした~と思わせてくれた飴。これたぶん夏のときに、Rちゃんから差し入れていただいたものの、残りだったと思います。たまたまカバンの底に入っていたのですが、今日がまた輪を掛けて暑くて!水筒を持って行ったのですが、あっという間に空いてしまって、やむを得ずペットボトルを購入。でも水分ばっかりじゃダメだ!と何かないかと探していたところで発見したのがこれだったのです。ああ、汗いっぱいかいたから、塩分補給したときに体に染み渡る感じがしました(笑)助かった~と思いました。ホント。
サービス残業4時間半で帰宅。まあお茶を諦めたおかげで、明日の仕事の書類がきちんとできたのがよかったかな。持ち帰りで睡眠時間削るしかないかと思ってしまったくらい、せっぱつまってましたから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/13

ぶどう狩り土産

ぶどう狩り土産
画像は両親が葡萄狩りに行ったそうで、そのお土産。美味しゅうございました。帰ったら冷蔵庫に入ってました。ありがとう母。いーなーぶどう狩り~ともうもううらやましく思うくらい今お休みが欲しいです。何にもしないのんびりとしたお休みが!
疲れの原因は外営業が多いことと、この暑さです。なんでこんなに暑いの~(> <)空調が制限されていて、営業から帰ってきてもサウナ状態なのは勘弁してほしい・・・今日の気温は33度・・・真夏じゃん!
さすがに組合からヒトコトあったらしく、午後にはクーラーがつきました。助かった・・・!うちの事務方は厳しいなあ。帰ってからも暑いし、夜もドライ設定で寝ないと途中起きますね。暑いの好きですけど、そろそろもうちょっと涼しくなって欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/12

断捨離中

断捨離中
昨日の夜、何か変なスイッチが入ってしまい、台所周りの片づけを始めてしまった・・・そして懸案だったワゴンの中身を全部整理!はーすっきりした~!これが断捨離ってヤツですか!?ああ時間があったらこのまま水切り台と書斎もやってしまいたい・・・!冷蔵庫を買い換えてから、このワゴンがちょっと邪魔になっていたので、思い切っていろいろ捨てたり物を移動したりしました。賞味期限が切れてるお茶とかも捨てた・・・ああもったいない!でも着々と冷蔵庫の中身は整理中です。このままパソ周りと書斎の整理までやってしまいたいです(遠い目)
ワゴン、アトリエに持っていこうかと思ったけど、これはこれで物置台としていいかも。一皿作ってちょっと置くのに便利そう。うちシンク周りが狭いですからね。
週明けは大変忙しくて疲れました。暑いのよー(> <)この暑さでかなりのダメージです。来週の自分担当仕事に向けていろいろ準備せねばです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/11

洋梨に弱い

洋梨に弱い
久々にちょっとゆっくりできた日曜の朝。朝のTVもリアルタイムで見ることができました。今日はアトリエで制作の日ー小作品も頼まれていて、そっちも頑張らねばならず。しかし暑い~(今日運送屋さんが取りに来ると思っていたけど1日私の勘違い。まあ制作が少しだけ進んだからよしとせねば)
画像は今日のお昼ごはん。好きな果物は夏だったらスイカと桃ですが(あとさくらんぼも好き)秋なら洋梨がダントツです!ってくらいに好きなので、こういう系には弱いのです。山形のラ・フランスとかもうちょっとですねー
帰ってからパソ子作業・・・進まなかった・・・もうちょっとお休みが欲しいな・・・6時間後には出勤か・・・

今日は震災から半年、同時多発テロから10年という節目の日で、ニュース番組などでいろいろ取り上げられてましたね。まだまだ復興には遠いけど、少しずつ、できることを。そして忘れないことが大事だと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/10

ひと足早く

ひと足早く
画像はちょっと秋らしく・・・まだまだ暑いけど・・・・(T T)手ぬぐいのシリーズはつい買ってしまいます。

今日はサービス出勤&アトリエで制作の日。なんかえらいこと久々な感覚。普通の土日とかいつ以来かしら。ひょっとしたら4月くらいからなかったかも・・・延々と仕事したりシュラバってたりしたからなあ。
やっとアトリエの大掃除が終了。そろそろ秋の制作が佳境です。秋も忙しいですねえ~
買い物に行って、ちょっと大物を買ったら(コンパネ)車の視界が悪くなってアブナイ件。なんとか帰って久々にネットを覗きながら(思いだし日記)、録り溜めていた番組を消化。明日も制作なのですが、そろそろサイトの方をいじりたいです。こんな状態でも拍手ありがとうございます。去年のスケジュールを確認してたら、去年はこの時期日々大変だったらしい。たぶん大きな個展とかはやらないからこれからは大丈夫と思うんだけど・・・
やっと○ーゼ見ました。脚本中島かずき!こういう主人公好きですね。橋本じゅんさんをさわやかにした感じです。新感線ファンの方は見てもよいと思います。あのデザインはどうかだけど、身内には割と評判いいです。タ○バニもやっと追いつきました。盛り上がってるなあ。後は爆問学問の「奇祭ハンター」の回がすごかった!日本って広いんだなあと思うと同時に、お祭りの多様性にしびれました。稗田先生もこういうお祭りをフィールドワークしたりしたのかしら。近所にも奇祭と言われてるものがあるけど、全然普通かも。いやーすごかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/09

ちょっと早い

ちょっと早い
画像は引き続き母の差し入れ。カンワラビが入ってるの分かります?
カンワラビ、もうちょっと後のものだと思ってたけど、今年は早いのかしら?これだけ特別?でも好きなので載せました。描いてみたいなあ。
今週楽勝と思っていたら、昨日のダメージが尾を引いている(っていうか軽い筋肉痛?)そして今日はものすごく忙しくて参りました。いや、予想してたけどね。いろいろ途中で営業が入ってきたり、お客さんが来たりで、なかなか仕事が進まなかった。まあ明日どうせサービス出勤かー。サービス残業3時間半で帰りました。机の上が山になってるけどいいや。
すごく暑さがぶり返してて、これもダメージの一因と思われます。まあ冷や奴美味しいからいいけど。引き続き冷蔵庫の整理中。アイスそろそろ食べてしまおうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/08

秋のお花

秋のお花
画像は先日母がもってきたお花。シュウカイドウいいですね。
今週は代休だったので、今日と明日がメインの仕事だったのですが、思った以上にきつかった・・・朝から文字通り走り回るよーな仕事をしていて、ちょっと足にきました・・・たったあのくらい走ったくらいでこのダメージ・・・鍛えなきゃ!
自分ではそんなに無理した気はなかったのですが、帰ってドッときました。まあ爆弾が落ちてきてサービス残業4時間半やってるのもありますけど・・・
現在冷蔵庫の整理中で、大変質素な食生活です。夏物の冷凍食品をそろそろ片づけないと・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/07

ぬこさま

ぬこさま
今日は1日家にこもって、いろいろ・・・まあパソコンの前に座ってフォトショでやらなきゃなことがあったんです。でもねー、きっとものすごく初歩的なところでつまずいていて、思ったところに字が配置できないんですよ!途中でもう時間切れになって、リタイヤ。ちゃんと勉強しなきゃなあ。トホホ。
今日は宇部に行かないといけなくて、いろいろ寄ってからお茶に行きました。
<本日のお茶>
長板総飾りのお濃茶とお薄。早い方は御所籠になってました。ひー、先週休んでるからなあ。
来週は真の行だそうです・・・大丈夫かしら自分。今日のお花に宗旦木槿でキレイでした。

その後NさんちとYちゃんちに行っていろいろおしゃべり。画像はりおたん。ちょっと見ない間におっきくなったような気がします。ネコ成分を補給して、帰り着きました。明日からまた始まります。

近畿の台風災害が心配。深層崩壊とか前NHKスペシャルでやってたよなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/06

汁なし麺

汁なし麺
やっと代休・・・!よくここまで走ったなあと自分にご褒美モードになりそうですが、夏からずっと休みがなかったもので、支払いその他が滞っており、午前中は洗濯と掃除してから銀行やら郵便局やら。ちょっと車屋にも行かねばならず、化粧品も買わねばならず、病院も予約していたり・・・すごく忙しい1日でした。途中で久々につけ麺の雷伝に行ったら、汁なしのピリ辛麺というのが出ていたので、それを食べました。美味しかった~今度は別のを食べたいなあ。ちょっと胃に重かったのは、たぶん胃がへたっていたからだと思われます・・・
実は夜からは相方Tちゃんと飲み会を決行!私が明日休みなのと、Tちゃんが今日まで独身身分だっちゅーので、飲もうかということになりました。青空とその後に一番鶏に行くという近場お手軽コース。一番鶏がえらいことオシャレなメニューが増えていてびっくりしました。始めるのは遅かったけど、延々と3時間トークライブ。お互い職種も近いしいろいろ意見が交わせて面白かったです。さあまた頑張ろうという気持ちになりました(Tちゃんが○ーゼを熱く語っていたけど、私がまだ未見でこれについてはまた今度ということになりました)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/05

秋晴れ

秋晴れ
画像は翌日のものですが、なんとか晴れてよかったー。今日はイベント当日。外イベントだったので天候が心配でした。なんとかなってよかった・・・(そして後から知ったけど、近畿地方がえらいこと台風の被害を受けていて、びっくりするやら、心配やら・・・うちのへんは全然マシだったので、もうイベントできるだけでもよかった。新宮とかは熊野詣でのときに寄ったりしたし、すごくいいところだっただけに、皆様のご無事と復旧をお祈り致します)
今日で私ら8連勤ですけど、それだけの苦労をしただけありました。よいイベントになって嬉しかったです。実はうちのチームの担当はいろいろ残念な結果だったのですが、まあまた来年がありますからね!
夜は打ち上げに行って、生ビールが大変美味しかったです。でも2次会のカラオケで拍手するたびに負傷した右腕が地味に痛かったりしました。早く治らないかなー。みなさんお疲れ様でした!
代行頼んだら20分以上かかるというので、ちょっと1杯とバーに寄りました。フレッシュの桃があったので、それを使ったカクテルを頼んだのですが、飲んでる途中に車が来てしまい、あまり味わえなかったのが残念でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/04

君の出番だ

君の出番だ
思い出し日記でスイマセン。
さすがに7連勤目だと、体が悲鳴を上げています。体力勝負の仕事が続いているのも痛い。ああ、体力落ちたなあ(> <)走ったりとかいろいろやればいいんだろうけど、なかなか時間が取れません。
今日も1日外営業で、肉体労働だったので、朝ご飯はこれ。とっておきの南高梅のでっかい梅干しを出しました。三見の道の駅で買ったもの。梅干し大好きなんですが、これは特にでっかくて効きそうな気がします。いや、汗いっぱいかくからミネラル不足を補おうと思って!
午前中通常業務で、午後から明日の準備で外で肉体労働。暑かったです・・・サービス残業3時間半。うちのチームが最後の調整にかかってしまった。メインのチームは泊まりがけだそうで、みんな体力があるなあと感心しつつ、差し入れだけ持って行って帰りました。明日早いし寝なきゃ・・・ああ新番組も録画しっぱなしです。いつ見られるんだろう~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/03

暴風警報と復興支援

復興支援
台風接近で、暴風警報が出ました。今日は大仕事前日でいろいろ準備があったのですが、上の判断で中止に。明日の仕事も順延だそうです。うひー私らの代休どうなるんや~
中止になったものの仕事はあるわけで、今日はいろいろ事務仕事を片づけました。よかった・・・これがなかったら来週もびっちり残業の予感でした。大分片づいたかな。このへんは台風の西よりの進路だったので、そこまで大したことはありませんでしたが、それでも昼くらいまでは降る吹くの台風天気。2時過ぎくらいからやっと雨は小康状態に。今日は早めに帰ってよしのお達しが出たので、買い物に。珍しくデパートが開いている時間に帰れたから!そしたらデパートで目当てのものがなかったので、桃を買うことに。駐車場代がかかるのですよ。福島産のでっかい桃があったからこれを!ついでに長野産も買ってみたよ(1つの方)でっかい~!桃のでかさは値段と比例するというのが分かりました(笑)それからだだ茶豆も買った。T様から差し入れの藻塩をいただいて、塩の合う料理が思いつかなかったのでした。T様、お肉は実家に持って行って、みんなで焼いていただきました。美味しゅうございました。藻塩で味付けをした枝豆も大変美味でした。すごいビールと合いました。これで本日終了(だめじゃん)。疲れていたのもあって帰ってダウンでした。まあ夜中に起き出してこんなことやってますけどね。
結構台風の被害が大きいらしく、心配です。早く過ぎ去って欲しい。みなさまご無事で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/02

ぎゃああ(T_T)

ぎゃああ(T_T)
昨日から湿布貼ってたんですが、起きたらこんなになってた!そっかー、打ったのはひじだったのか。全体が痛かったのでつい腕に貼ってしまっていた。そんなに痛くないけど、まだ重いものが持てないよう。あ、運転は普通にできる程度に回復です。よかった。でもちょっとペンが持ちにくい。キーボードは打てるから、仕事はできそう。骨には異常ないと思います。
台風接近でいろいろ心配。今日も午前と午後の日程が入れ替わって、準備が大変でした。自分の仕分け仕事はなんとかメドがついたので、来週から発送開始できそう。でもうちのチームと別チームの仕事が、締め切りに間に合うかどうかの瀬戸際に。大分助っ人も来てくれたんだけど、どうなるかなあ。仕事のレベルは落として欲しくないんだけど。サービス残業4時間半。今度はちゃんと肘に湿布貼って寝ます。疲れがたまってきて、居間で沈没してしまった。あと2日頑張ります。そういえば今日はマモーの日だったんだ(と夜ご飯を食べながら知る)10時半過ぎてごはんだと絶対体に悪いです。もう抜いちゃってもいいんだけど、倒れそうでそれができない。なかなか痩せませんわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/01

名誉?の負傷

名誉?の負傷
9月です。今日は大仕事のリハーサルの日で1日外営業。なんなのこの暑さは!?ってくらいの日にずっと外。熱中症になりませんように・・・
そしたら衰えてるとは思ったんだけど、ちょっとしたアクシデントに遭って、かわしきれなかった。いえ、大したことない程度の接触なんですけどね。倒れたときに右を下にしたら、ぐきっとなってちょっと痺れた感じでありゃりゃでしたよ。
最初はそのうち収まるかと思っていたのですが、時間が経つにつれて状態が悪化。何か痺れる感じがする。
うわーん、右手は商売道具なんですけど!まあ手は動くんだけど、重いものが持てないのとひねりができないので、右手でシートベルトが締められない・ハンドルもちょっとおぼつかない状態に。帰ってから湿布を貼って対応することにしました。今病院行ってるヒマもないんだよーなんとかこれで持ってくれーー
まあ仕事自体はリハでいろいろ問題点が見つかったから、これから修正です。サービス残業4時間。
私が担当じゃないけど、どう考えてもここは見ておかないとなチームの状態が最悪で、つい口を出す。これがいかんのよねえ(> <)間に合うとは思うけど、仕事のレベルが低いよ~もっと早めに相談に来てよね。こういうときに負けず嫌いを発揮してしまう自分(もっと大人になれよともう一人の自分が言うけど、なれませんでした。反省)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »