今年の大河
<思い出し日記>
昨日に引き続き寒波で寒いのと、仕事爆忙が続いています・・・明日締め切りのブツをやっとこさ提出!今年はやばかった・・・なんせ講座のみなさんに手伝ってもらいましたから・・・(締め切りギリギリ・・・)このせいでアサイチの業務をF田さんに替わってもらったりで、多大な迷惑をかけています・・・これでなんとか一段落!?いや作業事務所の片づけが残っている!ブツを出すために突貫工事してたので、掃除とかモノの整理とか滞りっぱなしです。いかんです(> <)サービス残業4時間。ここんとこ帰ってダウンはこの疲れと寒さが原因かも。作業事務所はあんまり暖房が効かないのですよ。肉体労働みたいなもんだからなあ。
これだけではなんなので今年の大河の話題でも。
画像は週末JR駅で取ってきた、大河のPRパンフレット。この登場人物関係図が結構分かりやすいので、持って帰ってきました。平安時代は人間相関図が頭に入ってないのです。名前が似てるから(苦笑)
大河は1話と3話は観ました。2話はうっかり観られませんでした。でも雰囲気はいいですね。1話だけ観たら、うーんこれはないんじゃない?って思ったけど(舞子の設定に無理が・・・)、伊東四朗の白河法王と三上博史の鳥羽上皇のキャスティングが素晴らしかったです。伊東四朗、もう出ないのか・・・もったいない~松田聖子も出ないのね。結構似合ってたのに残念。後、杏の北条政子がいい味出してました。中村梅雀さんとか上川さんとか小日向さんとか阿部サダヲさんとか、楽しみなキャストがたくさんなので、引き続き温く見て行くと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント