初夏の花
半夏生・・・だと思う。お茶花としていいだろうけど、花が下の方についているので、なかなか生けにくいです。
今日は通院日だったので、年休取って行ってきました。まだ瞳孔の反応がイマイチなため、薬は引き続き2錠。まあゆっくり行くのでいいです。そういえば再発したのが夏でしたね。夏までには完全に落ち着いてるといいですが・・・(そうして夏のシュラバがやってくる訳ですが・・・)
<本日のお茶>
今日はお茶に行けました。
旅箪笥のお濃茶と、茶碗飾りのお薄をやらせていただきました。研究会でOさんが貴人清次のお濃茶でお客の役が当たっているので、今週から特訓です。私たちがお点前で、お客をやってもらうという・・・来週あたりやる予感だから、予習しとかなきゃなりません。
福島土産を出していただき、好評のようでよかったです。また来週~
ヒストリアが長宗我部のアニキだったのね。聴きながら帰りましたが、録画かけとけばよかったなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
忙しい毎日の中でブログを更新してるMASAちゃんはほんとにすごいです。
えっと、この花ですが、ハクウンボクではないかと。(画像はhttp://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.7.97hakuun.html
で見てね)
半夏生は花が穂のようになり、葉っぱが花びらのかわりになって白くなります。開花時期ももうちょっとあと(7月頭あたり)になると思います。京都の建仁寺塔頭の両足院さんで見られます。
投稿: やへ | 2012/05/19 23:29
ああっ!そうでした!
ハクウンボクでした!今思い出しました。
教えていただいて、ありがとうございました。やへさん、お花詳しいですね。さすが!
やへさんのブログも楽しみにしています。また関西方面の美術展、いいのがあったら教えてくださいね。
「ボストン美術館」は大阪にも巡回するみたいで、楽しみです。私は九州でももう一回見たいです。
投稿: MASA | 2012/05/20 01:23