型紙アート展
こちらは三菱一号館美術館で開催されていた「型紙アート」の展覧会。
実際は土曜に行きました。
ちょっとこの秋からの仕事の参考になればと思って、勉強のつもりで足を運んだのですが、思った以上によかったです!すごい!日本人の職人魂を見たね!
ついカタログを買ってしまったくらいよかったですよ。
上の画像が型紙なのですが、これでもアップなの。本物はもうミリ単位どころじゃなく精密なのです。型紙なので線を繋いでいる意匠が多いのです。それを参考にしてアールヌーヴォーや、テキスタイルスタイルに、大きな影響を与えたという研究成果が展示されていました。すごいリスペクトされてるのがよく分かる内容でしたね。
そして圧巻だったのが、現在の型紙文様の制作過程のビデオ。もう見ているだけで目がつぶれそうでしたよ~すごいや、この技を受け継いで行って欲しい~あれをやっちゃう職人さんマジ神だよ!
もう終わってしまいましたが、何か機会があったらご覧になっていただきたいです。江戸小紋の着物が欲しくなりました(無理だけど)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント