« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012/06/30

ドイツ帰りの友人と

久しぶりに
今日は出勤日でサービス残業2時間。会議もなんとか終わったーこれから怒濤です。

夕方から、相方と何と10年ぶりにドイツから帰ってきた友人と会食。高校・大学とのつきあい(SくんとTちゃんんは大学も同窓)ですが、本当に久しぶりにお会いしました。相方の幹事で、「燻製屋」さんでお食事となりました。
いろいろなものが燻製にされているお店。チーズも燻製にするとひと味違いますね!

肉
お肉と、向こう側はイベリコの燻製のリゾット、美味しかったー

久々なのと、海外体験の面白さで、2次会で閉店時間ぎりぎりまで粘りました。いやー面白かったー
なんでも○スポの記事を書いて一面飾ったこともあったそうで、しかもドイツの○○監督にインタビューしたって・・・!なんてうらやましい。それにしてもたくましいなあと思いました。すごいうらやましい体験です。自分もいろいろ頑張らなきゃなー
最近仕事がルーティンになってて、反省することしきり。なんとかせねばなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/29

今週の妖猿伝(第13回・第29回その2)

今週の
今日は期末処理の打ち合わせをして、明日の会議の準備をしつつ、サービス残業2時間。うひー明日もあるので無理しない。

<今週の妖猿伝>
伊吾の章終幕!今回で一旦終わって次は冬ごろに連載再開だそうです。
先生のコメントは「しばし退場」サソリ女はまた登場とのこと。先生とりあえずお疲れ様でした。

西域篇4巻が8月発売だそうで、しばらく充電されて、また新作を楽しみにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/28

すいかいろいろ

すいか
昨日、予定のところまで行かなかった・・・そうこうしているうちに仕事が佳境に(> <)
サービス残業2時間半。

昨日からスイカの皮を浅漬けにしてました。実はこれ大好物なの。本当はぬか漬け作りたいんだけど、さすがに手間が大変なので、浅漬けで我慢。でも美味しかったです。いつかの秘密のケンミンショーで、熊本の名物として紹介されてたけど、うちの田舎でもやってました。すいか好きなので、コンビニで新商品も買ってしまった。これはまあまあ・・・ああ、台湾のスイカシュースが飲みたくなったなあ。
もう一品は母からの差し入れ、夏野菜のゼリー寄せ。うーん、セロリはいらなかったんじゃないかな?いろいろ試行錯誤中だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/27

さくらんぼ

さくらんぼ
画像は昨日買ったさくらんぼ。さくらんぼ好きだー!一度でいいから山形にさくらんぼ狩りに行きたいです。

今日はお休み。いろいろ作業中。
「殉死」読んで坂の上の雲マイブーム再び。HDDを焼きながら鑑賞。意外とシーンをはしょってるんだなあと再確認。明治帝への謁見のシーン、乃木と児玉の2人だけでしたが、原作ではちゃんと大山から第1~4軍の司令官までいます。ちょっと見たかったけど、演出上の問題だろうなあ。この後児玉が死んじゃうんだけど、そういう風には描かれてないし、乃木の殉死にも触れてない。このへんが惜しいなあ。

<本日のお茶>
平花月2回。2回目に花が2回、しかも初花だったし仕舞花だったり、大当たりでした。
貴人清次もお点前をやらせてもらいました。久しぶりだった・・・また頑張ろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/26

いただいたマーマレード

いただいたマーマレード
今日から朝ご飯はパンです。何故なら友人が夏みかんのマーマレードを送ってくれたから!
毎年いただいてしまってますが、これがもう美味しいの~!朝から美味しいものをいただくと元気になりますね!昨日やっとパンを買って、今朝からいただいてます。朝はまだ涼しいので、ちゃんと紅茶も入れました。こちらも夏みかんの紅茶でなかなかのマッチングでした。差し入れに手作りのクラッカーなども入れてくれていて、これも大変に美味しかったです(特にごまのが美味しかったよ>Sちゃん)

仕事を粛々と進めつつ、夏の出張の準備が入ってきました。何にも調べてないけどなんとかせねば。
本日も定時帰り。お風呂に入って司馬遼太郎の「殉死」を読了。思ったよりあっという間に読めました。これを読むとまた「坂の上の雲」が見たくなるなあ。児玉と乃木の関係は本当に不思議。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/06/25

初夏のお花

初夏のお花
田舎で取ってきたお花。夏椿、紫陽花、梅などなど・・・
今描く余裕がなくて悲しいですが、梅と枇杷は描いてみたいんですよね。

今週は比較的仕事に余裕がある予定。嵐の前の静けさともいいますね。
本日珍しく定時退社。部屋の片づけとか続行しながら、積ん読も消化中。いや、これは逃避なのか・・・
サイトの改装が進みません・・・助けてドラえもん・・・!(頭の中でジャン・レノが出てくる、それはちょっとイヤだ:笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/24

あまかえる

あまかえる
画像は昨日撮ったあまかえる。梅雨時にぴったり。

朝からえらいこと降ってまして、家に引きこもっていろいろ。ケーブルさんが本格的に来ることになって、もう必要に迫られて部屋の模様替え兼TVの配線変更を決行。なんかもう、なんでこんなになるまで放っておいたのよと・・・

やっと日記を書きました。さあ後は更新と原稿ですよ。

なんの気なしのメモ
今日の宇宙兄弟、野口さんが出演されてましたねー。そういえば新刊もそろそろ出ているハズ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/23

ツチアケビとおたまじゃくし

おたまじゃくし
やっとお休みです。そして明日は雨らしいので、家族サービス。母が田舎に連れて行けと言われて、ぼちぼち出発。もう田んぼの稲が大分大きくなっていました。そしておたまじゃくしがいっぱい~

ツチアケビ
梅雨どきだったのでちょっと蒸し暑かったけど、山に行ったらツチアケビが!!今年は見られないかと思っていただけに嬉しかったです。来年もまた生えるといいね。

いろいろ買わねばならんものがあったので、そこから買い物ロード。本格的夏に備えて、い草のラグを買ったり、カーテンを買ったり・・・そしていろいろ部屋を模様替えしていたらいい時間に・・・(おまけにカーテンの長さが合ってないよ。どうするよこれ!?)
晩ご飯は実家にパラサイトしました。久々にお刺身に日本酒v美味しかった(・・・けど宿題いっぱいありすぎ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/22

新連載というか前後編?

新連載
昨日の揉み返しが来たのか、体がだるい~頭まで痛い~うーん何でだろう??
まあ仕事はなんとかこなしました。会議も終わって、いろいろ打ち合わせもできたし、よかったー!
サービス残業2時間半で帰宅。なんかもうよれよれ~

かろうじて本屋さんに酔ったら、諸星先生の新連載?がネムキに。
「瓜子姫とアマンジャク」
結構思い入れのあるテーマだと思われますが、ネムキなので、割とファンタジー風。前後編らしいのですが、扉には「3号連続登場」とのこと。どんな感じになるのかしら。まあネムキは隔月なので、モーニングとの兼ね合いも大丈夫なのか。次の発売は8月です>自分へのメモ

司馬先生の「殉職」も買ったのですが、開けたまま沈没してた・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/21

今週の妖猿伝(第12回・第29回その1)

そのに
今日は会議があったけど、何とか時間通りに終わったので、サービス残業2時間。帰りに初めて全身揉みをしてもらいにマッサージに行きました。疲れていたのよーー
でも揉み返しか、それとも元々あんまり調子よくなかったのか、終わってから体がだるいし、ちょっと頭痛までしましたよ。温泉行った方がよかったかなーなんか疲れを取りに行ったのに、余計に疲れて帰ってきました。

<今週の猿>
ソグト軍の攻略の第一歩ですね。次号は大脱出だそうです。さあこっからが大立ち回りかなー

今週の先生のコメント
「独語では魔女の一撃」
軽いギックリ腰になったそうです。でも鍼灸院に行ったら治ったそうで、よかったー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/20

鯉と紫陽花

鯉と紫陽花
こちらも田舎で撮った画像です。水辺の紫陽花いいですよね。

今日も会計業務をせっせと・・・あかん・・・いろいろ何とかせねば!そろそろ期末〆の時期も近いんだけど、どれから手をつけていいのやら。今日は午後講演会があったのですが、なかなかよい講演で勉強になりました。社会にどのように貢献するかと職業意識の話。うーん、考えさせられるわ。もうちょっと違うベクトルで考えたいですね。

定時後に親睦バレーボール大会があって、応援を頑張ってたら、えらいこといい時間に。しまった、今日お茶の日じゃん!でもわーわー応援するのって楽しいですよね。ちょっと疲れが残っていたのもあるし、来週頑張ろうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/19

紫陽花

紫陽花
画像は週末に行った田舎で撮ったものです。
紫陽花がキレイなシーズン。梅雨だけど、目の保養ですよねー

今週は昨日の代休日があるから1日少ないのですが、その分ぎっちりでアップアップでした。そして大仕事が終わった後の後かたづけが全くというほどできてないんですよ。これがもう大変で・・・会計の〆もせねばならず、いろんな神経使いました。ああ、いろんなことに慣れないーー大荷物の搬出準備もあって、これに結構時間がかかりましたわ。手伝ってくださったみなさんありがとう!
サービス残業3時間で帰宅。おかしい、今日くらいから早めに帰れると踏んでいたのに・・・まだ疲れが取れないらしく、帰ってごはんお風呂寝る・・・という悪循環。ドリンクを買っておくべきだった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/18

晩ごはん

晩ごはん
本日代休日・・・やっとお休みです・・・
昨日そんなに飲まなかったのにもかかわらず、朝遅いスタートとなりました。
洗濯と掃除しかけてると、もう昼じゃん!とりあえず郵便局と銀行と病院行ってきました。そして気が付けばもう夕方(> <)何もできてないじゃんか~
うーん、不完全燃焼なせいか、しゃきっとしません。
これではいかんと、晩ご飯は割とちゃんと作りました。野菜もちゃんと摂らねば。
飲み物はノンアルコールで誤魔化した。だって、やらねばならんことが山のよーに!

スマホ化したので、ケーブルTVの契約を変更することになったのですが、そうすると工事が家に入るので、気合を入れて掃除をしなければいけない・・・この際だからもうモニタも買い換えたい・・・モニタ替えるならいっそのことパソも買った方がいいのかしら・・・次はもうノートにしちゃおうかしら・・・なんてことをつらつら考えておりました。そしてなかなか片づけが進まない罠。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/17

垢田のトマト

トマト
本日イベント仕事の当日。ああ、天気がよくてよかったー!まだまだ捨てたもんじゃないわ>自分の晴れ女っぷり。朝の7時くらいに職場に着いたけど、もうみなさんいろいろ動いてくださっていました。自分が一つ大ポカをやらかしてしまって、大変申し訳ない!でもでも見事なフォローありがとうございました!
自分が主に3企画くらい絡んでたんですが、なんとか無事終わったかしら。特に午後の自分のチームの企画は盛り上がってくれたようでよかったです。
<反省点>
・自分がノルマをこなしているだけで、クオリティが上がっていなかった気がする
・いろいろもう一工夫の企画があってよかった
・仕事がルーティンになってない?
・丁寧な説明がいるとも思うし、それをするとかえってダメになる気もする
・片づけはもーちょっと自分が見るべきだったなあ

打ち上げあったんですが、1次会で帰宅。ちょっと限界だったというか、なんか自分の中でいろいろ燃え尽きちゃってたかも。もう少し全体的に盛り上がる企画を立てるべきだったのでは。それは立場上難しいかもしれませんが、自分のイメージするイベントってこんなもんじゃないっていうか、もっと一丸となっていくべきものだと思います。なんかいろいろ考えることがありました。

画像は母からの差し入れ、垢田のトマト。農家やってる方からいただいたそうです。やったー!これでしばらくトマトは買わないですみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/16

波と千鳥

波
画像は新しい飾り手ぬぐい。夏らしい並と千鳥です。
これは母からの差し入れ。

本日お休みですが、当然のごとくサービス出勤で、久々の午前様でしたよ。日付変更線またいでの帰宅ー。
チームのみなさんがよく頑張ってくれて感謝です。
しかしやっぱ疲れますねえ。あと1日だー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/15

咲きました

咲きました
いつの間にか、ウチョウランが咲いていましたよ。
・・・そのくらいここんとこ周りを見る余裕なかったッス。本日イベント仕事の前準備で1日まるっと立ち仕事。なんかいろいろやらかしてる予感がしますです。
とりあえずリハは終了した。準備も一応なんとかなった。そして明日もつづく!
本日サービス残業5時間。このくらいにしといてやらぁ!(涙目)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もーちょっと沈没中

しばらく音信不通ですいません。生きてます~

仕事がアップアップなので、なかなかパソの前に座れないのと、精神的余裕がないのがあかんです。たぶん年に3回くらいしかない、本気で仕事しなきゃなうちの1回なんですが、毎年やってるのに、なんで毎年こんななんだろう・・・トホホ
この土日で一山越えるので、そうしたらまた戻って来る予定です。

画像がなくて寂しいですが、実はやっとスマホが来たので、やったーと思ったのもつかの間、振り回されてます(> <)もんのすごく初歩的なところで躓いております。使いこなすまでには一体どのくらいかかるのかしら・・・

画像の容量がでかすぎて、こっちにアップできてないです。山を越えたら、また修行します~
とり急ぎご報告まで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/14

今週の妖猿伝(第11回・第28回その2)

今週の
思い出し日記で、もうおぼろげですが・・・
確かこの日もサービス残業5時間くらいして、もうコンビニに寄る余裕もなくって、モーニングも翌日買った気もしまする。

<今週のモーニング>
サソリ女の隠れ家に潜入する回です。
結局玄奘三蔵が一番のトラブルメーカーなのでは疑惑と、沙悟浄が一番常識人で損をする・・・感がしましたね。
諸星先生の作品は裁ち切りが少ないので、よく柱に広告が載るのですが、233Pのとろこに入れなかったのはエライ!そうでなくちゃ!すごいよかったです、あのシーン

今週の先生のコメント
「チョー快挙」
なんと原稿が締め切り1週間前にできていたそうです!(確かに、昔の妖猿伝のブービーの頃を考えるとすごいなあと)ネムキの連載もあるからかしら?この調子でお願いします先生。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/13

朝ごはん

朝ごはん
水曜だけど、今日はお茶には行けませんでした。まあ今週は無理だと思ってはおりました。そんな余裕ないッス。

サービス残業5時間。
画像は朝ごはん。これでいちごジャム打ち止めです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/12

美術展のお知らせ

美術展の

自由美術・山口作家展
5月19日(土)~6月10日(日)
光市文化センター

こちらの市民センターさんとの企画展です。
私も大作2点と小品2点を展示しています。
お近くに来られた際は是非お立ち寄りください。

ドロナワの告知ですが、結構会期が長いので、よかったらどうぞ。
(しばらく上の方に上げておきます)

下関の小品展も迫ってきているのでした・・・
時間が欲しいよう。

以下記録として

続きを読む "美術展のお知らせ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紫陽花

紫陽花
怒濤の週間第2日。この日曜の準備を一生懸命やってるんですが、間に合う気がしません。でもチームの子が雁bなってるので、そちらはすごく楽しみ!みんなホント頑張りますよ。
サービス残業4時間半。
画像は紫陽花です。たぶん母が来て生けてくれたもの。
この土日に常備菜を作って冷蔵庫に貯蔵したので、これで今週食いつなぐ予定。ちょっとは痩せるといいにゃ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/11

すくすく

すくすく
画像はネタがないのでベランダ菜園です。割と今のところすくすくと育ってくれてます。

宿直明けの今週怒濤。営業もわんさか入ってきてますわ。そして足りない時間のフォローがいっぱいいっぱい続きます。いろいろ頭痛いッス。

んでサービス残業4時間半。ノンストップー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/10

差し入れ

差し入れ
今日もサービス出勤でした。でもT様から素晴らしい差し入れが!!ありがとうございました~
お寿司も素麺も美味しかったー。これで生き延びました。ハイ。

一旦帰って、支度してそのまま宿直へ。ああきつい。来週もノンストップ。キツイ~
いろいろ本とか持ち込んだけど、ノルマ果たせず。スマホも全く仕えてません。あ、ブックマークはしてみた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/09

スイカとスマホ

スイカ
本日朝からサービス出勤。結局夕方まで仕事しました。
そっからスマホが来たというので、取りに行く。うひーややこしい、めんどくさい、扱い辛い!!
もうもう、これどんだけ使いこなすのにかかるのかしらと途方に暮れてしまった。

そして今日はアトリエ櫂にて、みなさんと焼き肉ー!
画像は今年の初スイカ!美味しかったです。そしてこの画像が初スマホ画像。画像縮小するやり方が分からなくて往生しましたよ。アプリって便利なんだなあ。
そして明日もサービス出勤なの。そしてそのまま宿直ってどんなイジメじゃ!だからノンアルコール。おとなしく1次会で帰りました。でもお話楽しかったし、美味しかったのでよしとします。とにかく倒れないのが目標。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/08

食べきりノルマ

食べきりノルマ
ネタがないので本日の朝ごはん。いろいろ食べきらねばならないものが冷蔵庫に。ケーキは三好屋さんで買ったオレンジケーキ。福島のと比べてみたけど、あっちの方が「オレンジ!」って感じでした。でも美味しい。いちごジャムも残り少なくなってきました。サイダーと割ってみても美味しいです。

今日は午前中にダブルヘッダーの営業が!うひー苦しかったーー
そして午後出張。とてもためになりましたが、そこから職場に帰ってサービス残業4時間半。明日もサービス出勤(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/07

今週の妖猿伝(第10回・第28回その1)

今週の
今週の猿。
扉の「NO TROUBLE NO LIFE」のコピーに笑ってしまった。これ、担当さんがつけるのかしら。いいセンスだなあ。
今週の諸星先生のコメント
「次は18年後、北海道地域で」
金環日食の話です。時間を勘違いして寝過ごしてしまったそうで・・・まあ、日食観察グラスもなかったんだそうで、そこまで本気でなかったのかもですね。東京の方は結構見られたのに残念でしたね。

今日は車屋さんが車検で車を取りに来てくれました。カーナビちゃんを更新。これで山の中を突っ走らずにすみます。国体関係で、やたらと道がよくなったおかげで、新道がいっぱいできたのです。県北部に行くときは、かなりルートが違うハズ。
本日サービス残業4時間。いろいろせっぱつまっておりまする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/06

天体ショー!

天体ショー
今日は金星が太陽面を横断する日!
この間の金環日食もダメで、月食もダメだったので、やっとこの天体ショーに参加できましたよ。

ちょっとわかりにくいけど、うちの職場の某担当の方が見せてくださったもの。黒点も見えるのにびっくりした!次は100年後だそうですので、よいものを見せてもらいました。翌日の新聞に載ってた、衛星写真がすごかったなあ。日本の技術もすごいじゃないですか。

サービス残業2時間半でお茶へ。たぶん来週は行けないッス。
<本日のお茶>
茶箱卯の花点ての拝見あり・なし。
みなさまは貴人清次の濃茶。

今日の主菓子は水無月でした。美味しかったー
さあ、週の後半、ぼちぼちやります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/05

夏の食卓

夏の食卓
今年はちょっとシステムが変わったせいで、6月の仕事がなんか大変なことになってます。責任者出てこいー!昨日のツケがやっぱり来まして、サービス残業4時間半。でもみんなも頑張ってるからなあ。ホント、よくやってると思います。
ネタがないので、本日の晩ご飯(きっとしばらく同じようなメニュー)。夏は割と家事をしようとします。寒いよりは暑い方がまだ好きなのと、夏の料理は基本切る・焼くなので簡単で早いというのがあります。トマトが美味しい季節になって嬉しい~ジェノペーゼぶっかけてチーズと和えるだけ。バジルはベランダから取ってきたもの。焼き茄子は冷凍モノ。時間があったらちゃんと焼くと美味しいんだけどね。キュウリのピリ辛漬けはビールが欲しくなりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/04

出張アフター

出張アフター
ノンストップで週明けー。今週もしんどい~
しかも今日は午後出張のため、午前中がツミつみでした。出張は体使う系だったので、楽しかったけど、終わったらドッと来ました。
みんな疲れたので、アフターでお茶して甘味補給。久々に長府の三好屋さんに行きました。リニューアルしてから初めてじゃないかな。今日のケーキセットを注文。奥まったところで色々と情報交換。みんないろいろあるんだなあという話。
ケーキが美味しかったので、お土産も買って帰宅。今日はもう職場帰んないぞーと固く決意。きっと明日3倍返し(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/03

朝のいちごジャム

朝ごはんにイチゴジャム
本日もサービス出勤。なんかいろいろやるべきことがクリアされていません。
こうなると料理も逃避かなー(T T)

本日の朝ごはん。
昨日いちごジャムを作ったので、朝は早速それを食べてみました。まあ電子レンジで作れる簡単なヤツだけど。砂糖を少なくしたのですっぱー!でも色はキレイ。春からずっと作ってみたかったので、マンゾクしました。あと1回くらい作れるといいけど、しばらく無理そう。

今日は清盛も日曜美術館も録画だった。また時間があるときに見よう。
そうそう、ケーブルは何とかCS繋がりました。間に合ったー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三國関係メモ(^_^;)

三國関係メモ(^_^;)
久々にネットしてたら、三国関係ニュースが!
うわーファミリー劇場で、人形劇やるんじゃん!!
詳細はこちら

っていうか、ファミリー劇場、三国特集をやってくださるんですね~これはチェックせねば!
しかし、HDD空けないと・・・いやそれより前に、今ケーブルが壊れている状態なのでした。うわーまずい、もう休みないじゃん!!修理を頼もうにもいつ来てもらえればいいのかしら・・・

という訳で、自分にメモ
なんとかせねばですわー

画像は最近ヘビロテしている「KAN-WOO」です。映像特典がもうちょっとあればよかったのに・・・メイキングがもっと見たかったです。
先日ツイッタで、藤田和日郎先生が「よくわかんなかったけど、曹操は大変関羽のことが好きなんだなあと思った」的なことを書いておられて、そうか、世間一般の方が見てもそう思うのか!と思いました。しかし、演義を知らない人から見ると、関羽の立ち位置が不明な映画ではあるみたい。本場の方とかはもう刷り込まれてるのかしら。でも史実だもんねえ(微笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/02

蛍の夕べ

蛍の夕べ
6月になってしまった・・・6月は仕事で土日がほぼサービス出勤です(> <)つぶれない程度に頑張ります。徐行運転しておかないと、去年そういえば7月にやらかしている・・・うーん無理しなきゃなんだけど、無理できないのかも・・・
そんな訳で、今日は仕事行ってました。まあフルタイムじゃないけど、それでも帰ってきたのは6時前。こっからいろいろなんとかせねばです。
夜はちょっとだけホタルを見に、近所にでかけました。母がY岡のホタルを見にいきたいというので、車を出したのです。ただ、そこも見られたんですが、もっと近所のT倉の方が多かった!川にホタル乱舞してる様子が綺麗だった~あの儚げに光る命の煌めきが、やっぱりいいですよね。
ちょっとマメ子さんがいらっしゃったので、帰ってから常備菜作り。最後のいちごを買ってきたので、ジャムも作ってみました。パンを買って来なきゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/01

6月のベランダ菜園

ベランダ
大体2週間のベランダ菜園です。うん、今回は今のところ順調ですね。

すくすく
スペースが広かったのもいいみたい。この調子ですくすく育ってください。

やっと金曜。今週長かった~サービス残業2時間半で今日は飲み会。
ベテランさんと中堅どころで、なかなか普段じゃ集まらない別チームの方と飲めたのが楽しかったー。〆にチャーハンを食べてしまい、太った予感がします。

あ、メール届きました。・・・受かってる・・・よね?友人ところは落ちたらしい。厳しい~結構なプラチナチケットなのかしら今回。さあいろいろ気合い入れねば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »