京都マンガミュージアムにて
遠征初日は京都に行ってきました。
京都漫画ミュージアムにて、原画展があったので。
↑はバレエマンガの系譜です
本命はこちら。
詳しいレポートはTちゃんに提出したから、そちらを~
入り口のコーナーでの展示だったので、知らない方に紹介するにはよいと思いましたが、私のようなじっくり見たいファンにはちょっとざわついていて残念。でも藤田和日郎先生の解説が熱かったので嬉しかったな。
うしおととらのモデルの一部となった原画も来ていました。
それと、やはりマンガ家さんなので、絵のツボ的な部分、諸星先生の絵の「情念」が線によるところが多いという分析が面白いと思いました。
さすがに諸星先生解説の回は来られないなあ。
どなたかのレポートを期待いたします。
夜に東京に着いて、品川からバスでホテルまで。
広いツインでわーいと思いながらRちゃんを待ってたら、飛行機の遅れで午前様になってた。お疲れ様でした・・・
そういえば今日の島本×藤田対決も面白かったですねー
| 固定リンク
« 業務連絡です | トップページ | 和様の書(東博) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント