ガラスの馬と京都土産の西瓜金平糖
映画の後は、お隣の天満屋ギャラリーで千住博さんの作品を。
いや、すごいお値段でした・・・昔はまだなんとか買えるんじゃと思ったけど、もうぜんぜんです。せめて目の保養を。
そしてお隣の画廊で、現代作家さんのガラス工芸展があったので、ついつい入り浸ってしまい、Hちゃんがこちらのお馬をお買い上げ~天田悠さんの作品です。
いろんな作品があって楽しめました。私はガラスのお棗が欲しかったんですが(岡本常秀さんという作家さん、ステキだったのでメモ)、ちょっと手が出ず!(金欠)。いつかまた出会えるといいです・・・
その後お食事に移動~みんなでわいわい言いながら楽しくいただきました。
そしてこちらがYさんからの京都土産!
季節限定の西瓜の金平糖です。ちゃんと果汁を使っているそうで、わあ、貴重なものをありがとうございました!これはお茶に持って行かねば!ちょうど茶箱やってるし~
緑壽庵清水さんです。今度行ってみたいなあ。
この日はHちゃんちにお泊まりさせていただく。いつもありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント