« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013/10/31

にゃんこ画像

にゃんこ画像
今日はなんとかメンバーそろっててほっとしました。それにしてもいっぱいいっぱいでかなりやばい状態です。ここだけの話、チームリーダーの見通しの甘さがあるような気がします。上手い具合に仕事を振ってくれるといいんだけど、自分がやるからーと言ってしまうんだなあ。そろそろ私もフォローに入るべきなのかしら・・・
というわけでサービス残業5時間。明日の準備もなんとかしましたー!
画像は昨日Yちゃんちに行ってネコ成分補給したときのもの。うわーん、かわいいよう~!もふもふ~
なんでも今週末に引っ越すとかで大変そうでした・・・うん、大変だよねオタクの引っ越しは・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/30

本日のお茶

本日のお茶
今日も朝からメンバーが抜けていて、その埋め合わせでてんやわんやでした・・・
なんとか危機一髪乗り越えた感じ。会議もあったけど、メンバー揃ってないからあんまり意味ないというか徹底しないというか・・・でも今日はなんとしても行きたかったのでお茶へ
<本日のお茶>
行の行台子をなんとか。これで来週は炉開きだ!
>自分へメモ
お濃茶がなくなったから買っておくように!!

この後Yちゃんちに本を取りに行ったりして、結構遅くなったのですが、お濃茶をいただいていたから何とか頑張りました。そして何を思ったかいきなりこたつを出し始めました・・・だって夜と早朝は寒いんですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/29

今日はトマトソース

今日はトマトソース
今日はいきなりチームの一人がお休みしたので、そっからのリカバーが大変でした。自分もフル状態になって、なんとかギリギリ間に合った感じ。しかし、来週のイベントの準備が全然間に合っていません。大丈夫かしらこれ!?
そして実はY田さんが来てくださって(下関映画祭の関係)、いろいろとレクチャーをしてくれたのでした。そしてお話をいっぱい聞けて楽しかった!K山tにご紹介もできたし、ちょっとは役に立ってるといいなあ。まあそっから仕事したりしたのでサービス残業5時間半。うーん、いろいろとピンチですたい!
ネタがないので今日の晩ご飯。こないだ作ったポトフは今日からトマトソース味になりました。これでもうちょっと食いつなぐ。明日はチーズでも入れてみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/28

お昼に寿司を

お昼に寿司を
今日は午前中の仕事が終わって、みんな午後代休(先日のイベントがらみ)だったので、大将が奮発?してお昼にお寿司を取りました!なんでうちのチームだけかっていうと、この後会議があったからだよ・・・むー本当はお外で食べたかったよう~
ホントは今日病院行きたかったんですが、予約が取れず、上司からの面談もあってこの日は断念。一段落してちょっと早めに帰りました。つってもサビ残2時間ほどやりましたが。
帰ったら「家族に乾杯」が地元だった。阿川さんかわいいなあ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/27

ポトフシーズン

ポトフシーズン
いろいろやらなきゃなことも多かったのですが、部屋の片付けをしかけて、積ん読消化&HDD消化などをして過ごした日曜日。
ホントはいろいろ買い物もしたかったんだけど、ちょっと気力が涌かなかった。今やってる片付けをきちんと済ませて、必要なもののリストアップしてからじゃないとダブりそうで怖い。午後からちょっと仕事がらみで出ないといけないことがあり、必要最低限食料だけ買ってきました。
来週もしんどそうだから大量にポトフ作って、これで食いつなぐ所存でございます。
そろそろ寒くなってきて、朝と夜が結構つらい。しかし冬シーズンは鍋とか煮込み料理でまわせるのがいいですね。最近いろんな味の元が出てるし。
こんな不抜けた週末は久しぶりでした・・・アカンやん自分・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/26

おニューの備前

おニュー備前

やっと週末・・・たまった洗濯とか掃除とか・・・いろいろ詰んでます。
母が花を持ってきてくれたので、おニューの備前焼に生けてみました。
おお!思った以上に合う!!

角度を変えて

別角度から。
ホトトギスの紫と備前焼の微妙なグラデーションがいいですね~やっぱ備前は花入れがいいなあ。
なんでも備前焼は花のもちがいいんだそうです。素焼きのせいもあるんでしょうね。
これ、お買い得だったなあ~

お花を飾るので居間を頑張って掃除。まだまだ志半ばですけどね!

水どうの録画を一気見しながら沈没。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/25

シーズン初イクラ

シーズン初イクラ
今週3日しかなかったのに、爆弾落ちてきちゃって、なんかてんやわんやだったわ・・・
途中地区の文化祭関係の仕事が入って出てから、また帰ってきたりして、あわただしい週末でした。まあ間に合ってよかったけど。
サービス残業3時間半でギブ。今週激疲れました・・・
画像は本日の晩ご飯。シーズン初イクラ。これも母の北海道展のお土産です。うんまあ~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/24

でっかい!アップルパイ!

でっかい!
昨日に引き続きの爆弾処理で、しかもフルになってもう助けてドラえもん!な状態(> <)
まあなんとか今日も一日乗り切ったかしら・・・サービス残業4時間半。

ネタがないので今日の朝ごはん。今地元のデパートで秋の大北海道展をやっていて、母がしょっちゅう行っているらしく、お土産が冷蔵庫に入ってました。アップルパイ、すんごいでっかいんだけど、パイ生地が軽くて、中のりんごの甘さも絶妙!一気に食べてしまいました。きっとバターの量とかすごいんだろうなあ・・・ガクブル。いいの、朝だから!(と自分に言い聞かせる)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/23

烏瓜

烏瓜
楽しかったのは昨日までで、またスタートしますよ。仕事!
休み明けで3日しかない週。そして大イベントの後始末がものすごく大変なのであった・・・
とりあえず金曜までにブツを上げなければならず、同時進行でもういっぱいでした・・・
おまけに爆弾が落ちてきて、チームが炎上し、お茶に行けなくなる・・・なんだよこのフルコンボは!?(涙目)
サービス残業5時間半。明日も大変そうです・・・

画像はせめてもと烏瓜です。母が先週もってきてくれて、まだ色がきれいなうちにと撮ってみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/22

備前長船~伊部・備前焼の旅

伊部に来たぞ!
今日は代休でもう1日お休み。そんで家族サービスを兼ねて備前焼の里に行くことになりました。
父も母も行きたいと言ったので、まあ日帰りだし、自分へのご褒美的な意味で(ご褒美多すぎというツッコミは敢えて受けます:笑)
心配だった天気もすごくよくて、とてもいい日帰り旅行になりました。焼き物の里はやっぱいいですね~

登り窯

元々備前はすごく好きなのですが、なんせお高めで、なかなか手が出ません。
うちにも花器が一つあるけど、もう一つくらい欲しいと母。私も小さめなのが欲しくて、父はビールカップが欲しいそうです。この19・20日備前焼祭りがあったそうで、きっと掘り出し物やいいものはもうないだろうけど、それでも残りがきっとあるよねーと、まああれば買うというくらいのスタンスです。

では↓にメモがわりのレポート
いつかお財布を気にせず買えるようになるといいですね(たぶん無理)

続きを読む "備前長船~伊部・備前焼の旅"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/21

虹!

虹!
昨日はいい時間で、疲れもたまっていて・・・というお休みの月曜日、朝は起きたんですが、午前中使い物にならずにぼーっとしてました。久々にネットを回ったりしてたらいい時間に。明日おでかけするので、支度せねばといろいろしましたが、うわっ!取ろうと思っていたさくらちゃん満席じゃん(> <)ちゃんと早く動くんだったなあ~

画像は翌日のものですが、でっかい虹が見えたので撮ってみました。
ふう~
終わったらなんか虚しくなってきちゃった。私的に達成感の薄いイベントだったせいもあり、モチベーションだだ下がり中です。そんでついカッとなって飛行機のチケットを取ってしまいました。アホや自分。
クライマックスシリーズもあんまり見ないうちに終わってしまい、祭りの後の晴れやかな寂しさを噛みしめる秋の日です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/20

打ち上げ〜!

打ち上げ〜!
本日イベント当日!!
天気が心配だったけど、晴れてよかった~!自分の晴れ女っぷりに乾杯です!
ただ、昨日遅かったのと疲れていたせいで、今朝という大事な6日に寝過ごすというアイタタな事態に(> <)大抵6時には起きるし、イベントの日って必要以上に早く起きたりするんですが、疲れていたのかしら・・・まあなんとか間に合ったからいいですけどね。
無事終わって打ち上げも行きました。今回大して仕事してないのに、上座に座らせてもらって申し訳なかったです。2次会のときにAちゃんがいろいろあったり、3次会にN子おねーさまにグチ聞いてもらっtりで、なんだかんだでいい時間まで堪能させていただきました。やっぱりみんなでやるって楽しいですね。
さーこれでちょっとしばらく抜け殻かも。いやいや、溜まった通常仕事が山のようだから!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/19

いよいよ明日!

明日はいよいよイベント当日。前日準備はてんやわんやでした。
ただ、自分が作った計画書がちょっとは役に立ったらしく、去年よりは早かったそうです。みんなありがとー!
夜になっても準備が終わらず、みんなでわーわー言いながら結局11時過ぎまで残ってたかしら。
懸案だったこともなんとかクリアーできそうでよかった。後は天気だけど、だんだん回復に向かってるようでよかったです。
みんなだんだん夜中のハイテンションで面白かった(笑)さすがにしんどいけど、まああと1日です持たせたい。明日早く起きなきゃ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/18

あと2日

明日が前日とか大丈夫かいな~という感じです。
うん・・・なんだかこのへんの記憶が大変曖昧(> <)一応自分の仕事はこなしているんだけど、他の方との連携がうまくいってない感じがします。いろいろとメモしとかないとなあ。うーんこのモチベーションの上がらなさは何なのかと。
サービス残業4時間半。ちょっと煮えにえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/17

あと3日

今日は午後の総打ち合わせに向けていろいろ。
ちょっと自分が回ってなくてですね、いろんなところでミスというかトラブルが・・・ちゃんと自分がつくか、信頼に足るチームを派遣せねばならんのか。しかし信頼に足るチームがまだまだできないんだよね・・・
なんとかみんな頑張ってくれて、準備はかなり進みました。あとは個別の対応だなあ。
結構朦朧としてました。サービス残業4時間半。なんか生活に潤いが欲しい・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/16

お茶は諦めました

日曜のイベントに向けててんやわんや。一人でいろんな担当を持ってるので、生目が行き届かないという状態。身体が3つ欲しい・・・
もーちょっといろいろ担当を分けたりしたらいいのになあ。
早く帰る人もいれば、ずっと残っている人もいる(もう住んでるんじゃない!?という方もいらっしゃいます)
どうにかなるといいです。
結構早い段階でお茶は諦めました。まあ予想はしてましたが。来週は行けるといいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/15

怒濤の週開始

わかってます・・・東京行きの3倍返しが待ってるということは・・・
まあいろいろやる気パルスをもらったので、その分頑張っていきたいと思います。
とりあえず午後からの作業に間に合ってよかったよ・・・これで当日になんとか間に合いそうかしら。
やっとお尻に火が付いてきた感じです(遅い・・・)いかんなあ、いろいろペースがつかめないです。
サービス残業4時間半。部屋がひどいことになっている・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/14

東京スクエアガーデン(京橋)コッレ ベレート

前菜
お昼は京橋の東京スクエアガーデンにて。
ちょうどこの近くで、高校の大先輩が個展を開いておられて、そちらにも行きたかったので。

イタリア、フィレンツェのワイナリー直営カフェ&バール「コッレ ベレート」です。
↑は前菜ですが、うん、確かに本場っぽい。質実剛健なのだけど美味しい!ワインもいろいろありました。
シンプルなお味ですが、酒がすすむ系の前菜(笑)

パスタ
パスタももうひたすらシンプル!でもバジルの香りがすんごいの。
一緒に行ったお友達のパスタも、鮮烈な感じで美味しかったです。

デザート
ドルチェはこんな感じ。満足ー
この日はパスタのランチでしたが、もうちょっとがっつりの、メインがついたランチもあります。
いろんなお店が入っている東京スクエアガーデン。実は獺祭バーがオープンというので、覗いてみたのですが、残念ながらお昼ということで開いてなかったーまた来たときに行きたいです。

楽しいおしゃべりで、美味しいものもより美味しく感じました。みんなの萌え話のベクトルが違って面白かったです。
この後、先輩の個展にいっていろいろとおしゃべり。コンスタントにされていて、すごいなー
ちょっと希望のあるお話も聞けてよかった。うん、また頑張ります。
かなりタイトな日程でしたけど、来てヨカッタです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

竹内栖鳳展

竹内栖鳳
今日はアサイチでこちらの展覧会に。
近代日本画の巨匠・竹内栖鳳展(国立近代美術館)

これは行きたかったの。朝早かったのでそこまで混まずに見ることができました。
東の大観、西の栖鳳と言われていたそうですが、もんのすごく緻密でダイナミックなタッチは確かにそうだと思わせるものがありました。

猫

チラシより、班猫。これももちろん素晴らしいのですが、写生帳が今回かなり出てて、それがもうすごかったです。あの写生があってからのあの傑作群なんでしょうね。
ただ、あれは原画が素晴らしいので、やはり生で見ないとわかんないなあと思いました。
やっぱり墨の絵はいいなー

画録が欲しいのをぐっと我慢(全集の中に入ってるので)
京都でもあるそうで、そちらでも機会があれば見てみたいものです。なんせ京都近代が持ってるコレクションがすごいから!素描や下絵は全部持ってるのでは!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/13

パシリムーー!

パシリム
今日はあんまりギリギリに美術展を詰めていなかったので、映画に行くことにしました。
まだパシリムが木場のIMAXでやっているということで、そちらまで頑張って行きました。イトーヨーカ堂、でっかいところに初めて入りましたが、スクリーンも大きくて大満足!

この日はこの後、先輩のお宅に泊めていただきました。
先輩んちでパンフも見せてもらって、やっとこさ補完完了な感じ。

以下ネタバレとかツッコミ

続きを読む "パシリムーー!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

南インド料理ダルマサーガラ

野菜プレート
この日のお昼は、友人が誘ってくれたので、東銀座に。
ダルマサーガラという南インド料理のお店です。
この友人がとにかく南インド料理ファンで、いろんなお店に連れて行ってくれるのですが、どこもハズレなしの中、こちらが一番私的に満足度が高かったです。大分楽しみ方に慣れてきたのもありすし、料理としてのバランスというかハーモニーが一番好みに合っていたんだと思います。

↑は野菜のスペシャルミールス
おくらが美味しかった~

まきまき
こちらの名物、でっかいドーサ
パリパリしていて美味しいの~焼きたて!

歌舞伎座
ちなみに近くに歌舞伎座があって、お披露目興行の登りが立っていました。
地下のショップにはまりそうになる・・・危険(笑)

以下続きます

続きを読む "南インド料理ダルマサーガラ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自由美術展

自由美術展
自由美術展、来てくださった方ありがとうございました。
今年は本当に不抜けていて、告知も遅く、ご案内も遅くなって申し訳ありません
(肝心のハガキを持ってこなかったというのがもうダメダメ・・・)

今年はイマイチ
今年は結局こちらを出したのですが、うーん、新国立だとくすんで見える!
照明の具合もあるんでしょうが、壁のせいかしら・・・

ちょうど行ったときにK暮さんがお声をかけてくださって、いろいろお話できてよかったです。
「今年はイマイチ」と言われ、ごもっともと反省。
やはり支持体とか、白の面積とか、もっと言ってしまうと、自分の作品の発展性とかを考えないといけないんですね。そろそろ狙って作ることも考えたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アメリカンポップアート展

アメリカンポップアート
よせばいいのに、東京に行ってきました。自由美術展に行きたかったのと、後いろいろ見たい展覧会とかありまして・・・もう仕事をぶん投げてしまって、担当の方にご迷惑を・・・でもこれは行きたかったからしゃーないッス。

新国立では「アメリカン・ポップ・アート展」に

ウォーフォルの作品をこんなに一度にいっぱい見たのは初めてでした。有名なキャンベルスープ缶もありました。ちなみに画像は本物のキャンベル・スープ缶(笑)つい一個買ってしまった。普通のトマト缶でした。
あとは肖像画のシルクスクリーンのシリーズや、壁をそのままキャンバスに見立てた作品とかが面白かったなあ。色彩の勉強になりました。

こっから自由美術展に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/12

アボカドベーグル

アボカドベーグル
今日は朝からサービス出勤して、あと1週間後に迫ったイベントに向けてのでっかい仕事をやったんですが・・・これ終わらんわ(吐血)
元々自分の担当だったのですが、立ち上げは別の人。そして途中からそのチームを引き継いで来たので、もうこれどーなってるの!?の状態。人は入れ替わり立ち替わりだし、能率とか考えられてないし・・・もう夕方まで延々とやったんですが、久しぶりに絶望を味わったね。ちょっと無理では・・・
涙目でもう一人の担当さんにお願いして、なんとか残りの連休2日でやってもらうことにしました・・・ごめんなさい私の見通しが悪くて・・・
画像は今日の朝ごはんアボガドベーグル。ちょうどアボガドがあったのでつくってみました。美味しい・・・
そして明日の準備が何もできてないまま、おうちで途方に暮れたのでした。いいのか!?こんな状態で東京行って!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/11

串焼き屋さん

串焼き屋さん
だんだんせっぱ詰まってきた週末。いろいろやらなきゃなこと多かったのですが、やろうにも仕事の引継がうまくいってないよう~これどうなるんだろうと遠い目してたら、飲みのお誘いがかかりました・・・行く!
いつもの串焼き屋さんで美味しくいただき、今日は初めてのスナックに行って、カラオケで懐かしのメロディを歌いました(そういうメンツだったの)だってテーマが「昭和」(笑)私はあまちゃんマイブームにちょっと乗って薬師丸ひろ子さんとか歌わせてもらいました。
こんなことしてる場合ではないんだけど、なんだかモチベーションが上がらないので、行ってしまいましたよ・・・
なんだかこのやる気のなし子ちゃん、どうにかせにゃいかんよ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/10

お引っ越し第三回

第三回
昨日の台風関係で、もうすっかり仕事の予定が狂ってしまい、いろいろと大変でした(> <)
サービス残業4時間半。

ネタがないので先日やっと買ったモーツーのネタでも。
お引っ越し第3回にして、やっと弓の名手の正体が!うーんもちょっとテンポ良く進むと嬉しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/09

椿の実

椿
画像はこの間から生けていた椿。
実がはじけてこんな感じに。椿の実をたくさん集めたい。

こんなこと書いてますが、台風のおかげで今日の予定が大流れ。しかもフタを開けたら、あんまり大したことないという・・・まあコースが思ったより東よりだったですからね。
おかげで雑用はちょっと進みました。本命の仕事は棚上げ状態だが(T T)

そしてお茶にも行けたのでした。みなさん、月釜お疲れ様でした!
まだまだ先生片付け途中みたいで大変そう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/08

この時期になって台風とか(> <)

昨日の心配が現実のものになってきました。
なんか台風接近につき、午後の予定を午前に回して、かなりの日程変更を余儀なくされました・・・それって午前の予定が吹っ飛ぶということじゃないか!やーめーてーーー!
そして明日の予定も大狂い。もうこれどうしてくれようの世界です。

まあこの日は台風のおかげで、サービス残業2時間ほどで帰りましたけどね。これ、明後日からが大変だなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/07

紫式部と秋の実

紫式部
昨日結構はりきってしまい、疲れを引きずっての週明けとなりました。
中旬にあるイベントの準備がなかなか進まない(> <)
そしてなんでこの時期になって台風が・・・これでスケジュールが狂ったらどうしてくれよう~
サービス残業4時間半。明日は天気予防とにらめっこ。

画像は紫式部です。水上げが悪いので、すぐ散っちゃうんだろうな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/06

月釜のご趣向(遷宮)

月釜お軸
今日はいよいよ月釜。
先生が待ちに待った名残の10月なのですが、今年は出雲大社の60年遷宮、そして伊勢神宮も遷宮の年ということで、テーマは「遷宮」
お軸は出雲大社の前宮司さんのもの。立派です。そして神在月ですもんね~

香合
香合

お花

お花はシュウメイギクで萩の水差しです。

いやーお点前緊張した~!なんとかやりきりました。
2碗目のお茶碗(次客)が竹内栖鳳の絵つけで、すごい渋かったです(檜の絵)
お菓子は粟餅、大変好評でした。

私はお茶席が一段落した後に、ちょっと戻らなくてはいけなくて、申し訳ないんですが片付けは抜けさせてもらいました。実は下関市立美術館で山本文彦先生が講評をしてくださるという企画があって、自分の絵ではないんですが、これは行かねばと行きました。
お知り合いのみなさまにお会いできて大変元気づけられました。元チームのみなさんにもお会いできてよかった~みんな頑張ってる!

なんだかんだで片付けまで手伝って、とっぷり日が暮れるまでおりました。
心地よい疲れでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/05

休日出勤と明日の準備

謎解き

今日は土曜ですが午前中サービス出勤。なんかいろいろ間に合う気がしません。
午後からは明日の月釜の準備で宇部へ。
みなさん手慣れていて、結構早く終わったかな。いろいろシュミレーションして、明日に備えます。
明日早いから早く寝なきゃと思いつつ、つい進撃の続刊を読んでしまってます・・・
いやーこれ、巨人がどうこういうより、謎解きとして推理小説的な面白さがあるねえ。流行るの分かりますわ。アニメから入ったにわかですけど、どう風呂敷を畳むのか、すんごい期待してしまいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/04

八天堂のクリームパン

クリームパン
ネタがないので、この間食べたクリームパンを上げておきます。
最近よく見かけるようになった八天堂のクリームパン。美味しい~やさしい味ですね。
台風がまた接近しているせいか暑い・・・
サービス残業4時間半。明日も休日出勤だけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/03

コスモス

コスモス
画像はコスモスです。秋っぽく。
しかし台風の進路が気になるなあ。土日、雨降らないといいけど。

木曜は一番仕事がいっぱいいっぱいの日で、なんだかんだで疲れました。サービス残業4時間半。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/02

本日のお茶

仕事は相変わらずでしたが、今日は何がなんでもお茶に行かなければで、かなり遅刻しましたが行きました。
日曜に月釜があるのに、全然お稽古ができてないよう~
いろいろお道具を実際さわらせていただき、なんか緊張してきました。
最近あまり正座を長い時間やってないので、それも心配(> <)
なんとか頑張りたいッス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/01

秋っぽく

秋っぽく
さて、連休明け、いろいろといかんです。
昨日遅くまで起きていて睡眠不足ですし(> <)いろいろとネットしてたのがあかんかった・・・

今日は仕事でいっぱい余分をいただいたので、きっちきちでした。もう10月とか信じられない・・・
サービス残業4時間半。
画像はちょっと秋っぽく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »