« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014/02/28

2月が終わる〜!

2月が終わる〜!
何か2月が終わるとか信じられないです・・・(> <)何もできてないよう~
今日は会議があったのに加えて、お隣に落ちてきた爆弾に巻き込まれて、サービス残業3時間半。あかん・・・CDーR買いにいかんとあかんのに~
まあ収まったのでよかったですが、懸案だった画像をCDに焼くという作業ができませんでした・・・

こんなハズではの2月でした。もう尻火です!
もういろいろ精神的にアレでして、晩ご飯もこんな感じ。でも食べたかったの。チキンラーメン~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/27

りんごのおやき

おやき
画像は母の差し入れ、物産展で買ったりんごのおやきだそうです。ホットにすると美味しい。朝ご飯にいただきました。美味しい~

昨日のメンツは何とか今日復帰してくれたので、なんとかなりました。今日締め切りの書類は何とか間に合ったー
でもその他いろいろ滞っております。何か変な時間に寝て変な時間に起きるサイクルにはまってしまった。ソチの後遺症ですねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/26

本日のお茶(大円草)

本日のお茶
今日はチームにお休みが2人も出て、もうてんやわんやでした(> <)上司がヘルプに入ってくれて、何とかなったー。ありがとうございました!!
今日は画材屋さんに支払いにも行けました。買い物もできたー

そして本日のお茶
<大円草>
炉の大円草・・・初めてではないはずなんですが、自分のノートが風炉バーションしかなく、何かもうぐだぐだでした~あああ、ちゃんとノート取って復習しておかなければ!記憶力が欲しい~
そして台子のお薄もできました。やっぱりちょっと早めに行くといいですね。

そして画像は衝動買いした茶花大事典です。これでお花の名前を覚えたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/25

お気に入り

お気に入り
昨日の画像ですが、どうもにゃーさん、座布団が気に入ったみたい。
玄関マットよりこっちが好きですかそうですか・・・ただ、暖かくなるともう寄りついてもらえないかもしれず。少しでもお休みいただきたく思います。でも写真撮ろうとしたらこのとーりにらまれました。ちょっとだけさわらせてもらえたけど、ホント難しいわ~

えーと、仕事は何とか終わったけど、またインフルがちょっと流行っている。明日お休みが出ませんように。自分の担当で少々問題発生したので、いろいろ調整中です。前職場に書類も出したし、久々に買い物にも行けました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/24

ねこまる

ねこまる
画像はなんと、ストーブの前でまるまるにゃーさん!
うわー至近距離で逃げないわ~嬉しいv記念に撮ってみました。でもこの後割とクールに出て行ってしまった・・・うーむまだまだである!

週明け、明日の調整でちょっとかかったーでもまあなんとか。
明日、会議が滞りなく済みますように。

父の誕生日だったんですが、何にもできてないなあ。デジカメといい肉とどっちがいい?と聞いたら、肉と言われたので、今度いい肉を買いに行きたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/23

UJの妖怪ハンター

妖怪ハンター
午前中、オリンピックのニュースを見ながらまた涙が・・・ついエキシビションの画像を探してネットの海に行ってしまったり、でも午後は選挙に行かなきゃだったり、化粧品取りに行ったり・・・あ、制作もしました。ネームもちょっとだけ・・・
宿題が済んでないのでメモ
・櫂展の挨拶文→M岡兄に送る
・3月1日までに画像ファイルをCDに焼く
・前職場に挨拶

いかん、いろいろせんと・・・

画像はやっと買ったUJの妖怪ハンターです。おお、本当に完全復刻だ!持っているけど嬉しいです。そして「夢見村にて」、どっか描き足しがあるかもしれず、後からチェックせねば。ZINで買うとおまけペーパーがついてたそうですが、なるべく地元で買うことにしているので、これネットにアップしてる画像と同じなら諦めます。
「美香と異界の神」は収録されてないんですね。うーんなんでだろう??まだUJを捨てられないということですね・・・

閉会式もつい見てしまい・・・あーエキシビションの練習風景がいいですね~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/22

モンドリアン背景

モンドリアン背景
土曜ですが、午前中はアトリエで業者さんと打ち合わせ、買い物してから家に戻って片付けと洗濯、そして夜はアトリエ「櫂」にて会合。
3月の25日~30日までグループ「櫂展」が開催されます。下関市立美術館での本展と、アトリエ櫂にて小作品展もあります。小作品展のために今W谷先生が、アトリエ櫂を大改装中。モンドリアン風に壁を塗っておられて、これがまたステキなの。画像はその壁に自分の絵をかけてもらったところです。なんかよく見える!
後はみなさん近況報告しながらわいわいと鍋。錦世界が好評で嬉しいです。ワインとビールもたんまりあって、kこれ、明日は使い物にならないかも・・・(ウコンの力を飲んだらそうでもなかったです)
帰ってエキシビションの時間になんとか起きた!でも肝心のラストで落ちてました。おまけに録画途中で切れてるよ!なんで!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/21

制作中2&女子フリー

制作中2
あかん・・・今朝はもう見られんかったんですが、見ればよかった・・・根性なしの自分
後で実況見てもう号泣。よかったねえ~なんかメダルとかどうでもいいと本当に思える演技でした。逆に採点の疑惑とか言われないでよっぽどいいと思ってる自分がいます。お疲れ様真央ちゃん~

制作:なんかとりあえずやってますが、どうだろう~

今日は夜前の前職場でお世話になった方が退職されるというので、井上旅館での会に行きました。なんかもうすんごい懐かしいメンツが!みなさんお世話になったなあと本当に思うと同時に、あの時の職場のメンツの濃ゆいこと!(笑)もう今は各職場でぐごいご活躍中なので、またいろいろ勉強させて欲しいなあと思う次第。O川さん、お疲れさまでした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/20

制作中&ソチ五輪

制作中
仕事はとりあえず置いといて、制作で首がまわってません・・・
いつもは暑いシーズンで制作してるので、寒いアトリエになれないのもあり、新環境なので仕事にどの程度余力が残るかが分からなかったり、なんかぐだぐだです。

そして実はフィギュアでもうぐるんぐるんしてて、すごい自分が豆腐メンタルなのが分かった。真央ちゃん頑張って~敢えて実況見ないようにしてたんですが、なんか今日はもうニュースが見られなかったよ・・・ごめん打たれ弱くて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/19

錦世界のしぼりたて

錦世界
今日は会議がありました・・・なんかいろいろあったなあ。
また大変にモチベが上がらない議案が出てきました。ふうう~まだ慣れないのかなあ。粛々と自分の仕事をするのみです。
なんかいろいろあってお茶にまた行けなかった。自分の根性が足りないのかしら。仕事の読みが甘いのかしら。

実は制作の方が結構テンパっております・・・
夜に相方が錦世界の新酒を持ってきてくれましたーありがとうTちゃん!
今年はカマンベールにも合うそうです。週末の飲み会に持って行こう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/18

やっと7

やっと7
今週のどたばたはパソコちゃんの引っ越しもあって・・・という。
やっと職場に7ちゃんが入りました。リースなので前のパソコちゃんとサーバーにあったデータをいろいろあっちこっちに保存したり、また入れたり。まあ私の分は大したことないんですが、画像データが大変。
そして太郎ちゃんが入らないかもという懸念は、何とか入れて貰うことができました。すんませんこのご時世に太郎ちゃんがメインとか・・・でも私の作った文書はほとんどが太郎ちゃんなんです~そして県への文書は大変お作法に厳しいのでワードじゃ打てないんです~(> <)
そして7ちゃんのキー配置が微妙に使いにくい。変換キーがかなキーのところにあるよう~慣れるまでどのくらいかかるかしら~
まあ8に比べるとそうでもないのかも。8は本当に訳わかんない。未だに使いこなせてないおうちの出雲ちゃんなのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/17

かぐや姫というケーキ

かぐや姫
画像は母の差し入れ、京都物産展お土産。なんでもかぐや姫というすてきな名前がついた和風のケーキだそうです。栗とか黒豆が乗っていて美味しかったー

週明けで、今週はいろいろとバタバタでございました。ちょっと制作がまずいこともあり、仕事の〆は月末が近く、そして恐怖の年度末の前哨戦でございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/16

おた福の瓦そば(2月限定)

おた福の瓦そば
朝も引き続きパソコちゃん合宿。8.1にアップグレードできないのは、どうもノートン先生のおかげ??まあ今回はフォトショの件が片付いたので助かりましたが(・・・たったそれだけのことが、どんだけ苦労したのかという・・・何かもう本当にパソコちゃんと相性が悪いッス)
そして懸案だったコミスタ特訓は、なんとなーく分かってきました。やってると楽しいけど、肩が凝って仕方が無いという(> <)あ、saiも入れてみました。こちらはなかなか面白いですね。落書きするのが楽しそう。ホント、もうちょっと早く始めていればと思いました。

肩が凝ったのと、Rちゃんが瓦そばファンなので、川棚温泉に行ってきました。露天堪能~
1500円で1050円のお食事チケットがつくのでお多福の瓦そばになりました。行ってみるものですね~月がわりの瓦そばというのがあって、2月はふくのてんぷら瓦そば!これは頼まねばと、そちらを。ふく天がもうふるふるで美味しかった!こんなのがあるとは知りませんでした。また来たいなあ。

なんとか合宿を終えましたが、忘れないうちにどーにかマスターしたいです。とりあえずシブに投げてきた~
さて、頑張って描かねば!
Rちゃん、本当にありがとうございました!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/15

近所のカレー屋さん

近所のカレー屋さん
今日は友人がパソコちゃんを見に来てくれます。パソ合宿(笑)

お昼は近所にできた紅茶とカレーのお店「Collecha」(これっちゃ)
手作りカレーと紅茶が豊富な・・・というチラシは知ってましたが、あまりに近所すぎて行けませんでした。Rちゃんがカレーリクエストしてくれたので、行ってみました。
駐車場は4台しかないけど、業務スーパーが前にあるので割と融通が利くと思います。手前が私の野菜とチキン(ベーシック)そして向こうがRちゃんの唐揚げカレー。
辛さが3段階から選べて、私は中辛でちょうどよかったです。唐揚げを一ついただいたのですが、これがすんごく美味しい!次はこれをがっつり食べたいなあと思いました。結構ボリューミーなのでお腹を減らして行くことをオススメします。手作りのパンケーキとかも美味しそう!紅茶もたっぷりポットに入ってきて、お得です。
11時~21時 083-265-5044 火曜定休

そっから申し込みを何とかして、そしていろいろパソを見てもらって、密度の濃い合宿になりました。いやーでも私のスキルのダメさ加減が泣けた(笑)
夜はあんじゅに行ってみました。ノンアルコール!でも美味しかった~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/14

チョコの日

チョコの日
週末です。チョコの日です。
今年のバレンタインはちょっとだけ買った。デパ地下には行きませんで、近所のスーパーとコンビニのを。いや、コンビニもなかなかいいですねえ。
画像は職場でいただいた手作りチョコ!すごいわあ~美味しくいただきました!いろいろ飛び交ってまして、堪能させていただきました。

週末、関東では雪が大変だったみたいですね。こちらも寒かったですが、そこまでは。そして土日は友人が泊まりに来るので掃除せねばと思いつつ、フィギュアを見てしまい、なんか生活リズムがぐだぐだになってます~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/13

制作中です

制作中です
実はここんとこ制作もしています・・・間に合う気がしない・・・
最近県展に関してはモチベーションがうまく上がらないです。もう傾向が違うのを出しちゃえばと思うし。でもそれもどうなのと思う自分もいたりして。そしてアトリエが寒くてあんまり頑張れないという罠。いつも暑い中やってるせいで変な感じです。
今日はサービス残業3時間半ほど。オシゴトはまあ何とか終わりました。今日は営業があり、定時後の会議もありで盛りだくさんでした。もう疲れた・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/12

まだツボミ

まだツボミ
画像は先日の田舎のもの。まだ梅はツボミですね。
でもちらほらと白いのが分かる状態。もうちょっとかかりそうですが、咲いたらキレイだろうなあ。

今日はお茶に行くつもりだったのですが、行けなかった~
行く気は満々だったんだけど、ちょっと急な仕事が入ってしまって(> <)明日の営業の準備は上司がやるべきじゃないんだろうか・・・なんで私やるん?と涙目になりながら書類作ってます。グチになりますが、早く帰るならもうちょっと先の仕事の目星もつけてよ。それが主任の仕事じゃないかなと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/11

春を生ける

生けてみる
週中のお休みは純粋に嬉しいです。
画像は田舎で撮った蕗のとうを生けてみたもの。春って感じです。

いろいろ山積みで、懸案だったパソ作業をしつつ、部屋の片付けとかやってたら、なんか終わらない・・・!こんなハズでは!うわー、この物量をなめていました。これ、もーちょっと何とかならなかったの。ブクオフに持って行くモノと、送ってしまうものと・・・何か混沌としてますね。
写真を整理して焼くというオシゴトが終わらない。何もかも終わらない・・・どーしよー(遠い目)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/10

ふきのとう

ふきのとう
画像は昨日の田舎にて。
蕗のとうを見ると、なんかほっこりしますね~!4本ほど取ってみて、1本はお味噌汁に散らしました。ふー春の風味。

週明け、仕事は雑用がいろいろ。そしてなんとか間に合わせるいろいろ。明日がお休みなので、ちょっと気分的に楽。でも騙されてはいけない。明日のお休みのせいで、残り4日が大変なウィークディだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/09

髪を切りに、紙を見に

紙
昨日引きこもっていたせいで、今日にやるべきことが集中しました。
やっとこさ髪を切りに行けた~これで多少はすっきり。そいしてそこから植木紙店さんでやってる和紙の展示即売に行ってきました。これ本当は昨日行きたかったの。すごいすてきな紙があるのです。ここから作品化できればいいのだけど、まあそれは置いておいて、でもうっとりするような作品群でした。ちょっとお高い買い物をしてしまったのですが、これがうまく生かせればいいなあ。画像は植木さんにて。
毎年あるので、興味のある方は是非!こちらの案内状もステキなのです。

帰りにちょっと田舎に寄ってみる。梅のスケッチをしたかったのですが、まだ早かったみたい。でも雪が残っていてきれいでした。蕗のとうも出てたしね。

あ、やっとSSはシブに上げてきました。へたら長い・・・アホのよーな話のつもりが、いろいろ詰め込みすぎるのは、やはり私がまだ絵かきで、文章は全然推敲が足りないのでしょうね。まあシロートのすることだから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/08

雪と椿

雪とマンリョウ
画像は翌日のものですが、田舎で撮ったもの。まだ残雪がちょっと残っていました(田舎は山の中)
関東方面は大変なことになっていましたが、こちらは拍子抜けするくらい積もりませんでした。まあ山中とかひどかったみたいだけど。そして山口より東は高速も止まってしまってましたが。

こんなことならでかければよかったなー。でも引きこもり準備してしまって、いろいろ雑用もあったのでよしとせねばかしら。雑用の半分は薄い本の整理です。終わらなかった・・・そして軽い気持ちで書き始めたSSがんもー終わらない終わらない。文章書くのは元々苦手なので、だらだら長くなってしまうのです。こんなハズでは(> <)まあ楽しいは楽しかったのですがね。本当にやるべきことが終わらないってのはどうよ。

ソチ、開会式がすごかったですね。やっはロシアは文化大国だなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/07

雪!

雪!
週末、仕事が山だったんですが、午後くらいからぼちぼち降り始め、なんかシャレにならない天気に。
一応スタットレス履いているとはいえ、周りの車はどうかわからないし、そこまで運転技術にも自信がないから、もう早めに帰ってしまうことにしました・・・たぶん月曜頑張ればなんとかなる・・・はず。

画像は帰りのガソリンスタンドで撮ったものですが。あっという間にこんな感じに。灯油を絶対買って帰らなければ・・・!(ガクブル)
これは明日はカンヅメになってた方がいいかしら。積もらないといいなあ。

ソチが始まって、ただでさえガタガタな睡眠サイクルが、輪を掛けて大変なことになりそうな予感。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/06

久々のにゃーさん

久々のにゃーさん
ここんとこ昼ごはんが遅かったりで晩ご飯をあんまり食べず、こたつに入って寝落ち→早朝に起きてお風呂と活動・・・というあんまりよくないペースで日々を過ごしています。インフルが悪いんや・・・
でも今日は仕事を手伝ってもらって、懸案がちょっと片付いたのでよかった。そして自分のいろいろを反省せねばです・・・やる気のない態度がだんだん素で出るようになってきたよ。気をつけなければ~

画像は久々のにゃーさん。元気だった?ちょっと上がってくれたのです。そしてちょっとだけ障らせてくれたの!すんごいイヤそうだったけどね(泣)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/05

せめて白梅

白梅
今日はお茶の日ですが、行けませんでした~
純粋に仕事が終わらなかった。いや、自分の仕事なら自分のせいなんだけど、一気にチームの出張の調整が回ってきて・・・7人中3人いなくて、この仕事量どう回せっていうのよ(涙目)余所様のチームにお願いしてヘルプしてもらうしかないじゃん。そしてコマをあっちこっちに動かすという苦手な頭脳労働。数学と確率、苦手だったんだよう~これを延々とサービス残業4時間。今日は春のご趣向か大炉だったと思うの。残念・・・

画像はせめて白梅。そろそろ田舎も咲いてるかも。スケッチ行きたいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/04

立春でカレンダー

カレンダー
画像は先日の駅伝の折に前職場のT課長様にいただいたカレンダー!
うおお、毎年ありがとうございます!今年も素晴らしい写真!お花もとっても嬉しいのですが、私がオーストラリアで撮った写真も使ってくださって!わーすごい嬉しいです。
結構パッと撮ったものから、狙った構図で撮ったものまで。トリミングがお上手なんだろうなあ。まるで売り物のようでした・・・うっとり!本当にありがとうございました!!!
1月はもったいなかったけど、立春から使わせていただきます。職場の卓上とおうちのこたつの上で1年間楽しませていただきます。

やっと申し込み終わった・・・そして仕事が結構午後大変。インフルエンザは相変わらすです。一進一退。
家に帰って寒さに負けてこたつから出られない・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/03

節分・二八のパンケーキ

パンケーキ
画像は昨日の打ち上げ会場のもの。
私、初めて行ったのですが、二八という全品280円で出すチェーン店さん。それだけでもへえ、安いと思うのですが、2時間or3時間で飲み放題食べ放題という破格な値段設定のお店です。3時間でも3000円台前半だったと思います。それでコースも結構出てきて(前菜・サラダ・唐揚げ・串・あと2~3品ともつ鍋)、それを全部終わったら食べ放題(これも結構メニューがある)になるという・・・注文が電子化されていて、タッチペンで行うのですが、それに慣れると、わあこんなに安くていいのかしらと思うほど食べられました。結構美味しかった。
デザートもありまして、パンケーキとかアイスとかフレンチトーストとか杏仁豆腐が出ます。まあトッピングが同じなのは気にしない方向で(笑)

こんなこと書いてますが、なかなか申し込みが終わらず、今日は週明け仕事怒濤で、いろいろありました~
今週も頑張る。インフルちゃんBが結構流行中で、その対応が大変だった。節分だったのですが恵方巻きくらいはと思いつつ、結局晩ご飯ろくに食べられなかった。体調悪くて食欲あんまりないッス。あ、豆は食べました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/02

駅伝と豚汁

豚汁
今日は駅伝の日です。
前の職場も出場しましたが、今の職場も出場します。前職場よりはチーム数が少ないので、早朝に起きておにぎり作りはないのですが、それでも豚汁を作りました。前日から仕込みがあったのですが、昨日は私行けなかったので、せめて今朝くらいはお手伝い。美味しくできました!
出場チームはすべて完走し、そこそこの成績でよかった!いろんな関係者にもお会いできてさながら同窓会のようでした。前職場のみなさまも頑張ってて、応援しがいがあったなあ。この日は大変暖かく、まるで4月のような気温。応援は楽でしたが走ってる人は暑かったろうなあ。みなさんお疲れ様でした!

片付けして帰ったらいい時間・・・100均で買わねばなものがあって、あわてて行きました。そして打ち上げも。
実は申し込みがまだで、ノンアルコールで帰ってきました・・・あああなんでこんなに時間かかるのかしら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/01

お気に入りのパン屋さん

パン
今日は宇部に支払いに行かねばならず、午前中に片付けなど。
これに間に合わせるために昨日一昨日と決算書とにらめっこでした。いろシステムが違うので、なんか戸惑ったなあ。決算合うといいです・・・監査が怖いッス。
画材屋さんに寄って、社長ともいろいろお話できて、偶然S田さんにもお会いでき、新しい素材も見られたのでよかったです。いろいろお尻に火がついた状態。ううう頑張らねば。

帰りにお気に入りのパン屋さんに寄れました。いつも行く頃には売り切れも多いので、今日は嬉しくていろいろ買ってしまった。カロリー高そうだけど、あんまり来られないので嬉しいです。

2月が始まってしまい、顔面蒼白です(> <)いろいろ間に合う気がしません。とりあえず申し込みを書こう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »