« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015/02/28

抽象化とか色紙とか

抽象化
今日はサービス出勤→アトリエで制作→母を迎えに→買い物
という1日。うーむなかなか雑用が片付かない。書斎の整理をしたいのに・・・
そんな中、この間の梅とかからちょっと抽象化してみました。

枝下桜
枝垂れ桜のイメージ

スクエア
こちらはスクエア

明日ちょっとでかける用事があって、お菓子の差し入れを買いに行ったんだけど、どっこもあんまりなくて、結構高いものついちゃった。

TLに流れて来たドレスの色の問題は、ニュースにもなってましたね。
私は白金に見えたよー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/27

さくらんぼの桜

桜
この桜は日曜日に山口に行った時に、オーガニックショップに売っていたので買いました。
桜が咲くとわくわくしてきますねv

・人の目を惹き付ける美貌を持つ一族である
・実は全個体がクローン
・いつどこで生まれた種なのかわからない
・成長が異常に早く、寿命も短い
・同種間で交配し子孫を残すことができない
・しかし他種族と交雑し徐々に遺伝子汚染を拡げつつある

↑ソメイヨシノの特徴なのだが、何この中二設定

というツイートが流れてきました・・・確かにw
イスカンダル人だという人もいたな!

まあこんなこと書いてますが、今日から来月のイベントに向けて撮影開始だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/26

紅梅

紅梅
画像は先日田舎で撮ったもの。
青空だったらよかったんですが、残念ながら曇ってました。

だんだん年度末が近づいてきて、いろいろあわただしくなってきました。期末処理が迫ってくる・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/25

本日のお茶

本日のお茶
今日は何とかお茶に行けました~

お待合の梅の手ぬぐいいいなあ。さすが先生!

<本日のお茶>
大炉の一通りが終わって、隅炉とかやりました。炭点前もできてよかったー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/24

椿

椿
薮椿のキレイな季節です。椿いいよねえ。

今日は父の誕生日だったのですが、ごめん早く帰れなくて。
なんか細々といろいろあるなあ(> <)

繰り越しできる有給は20日あることになってるけど、だいたい有給ほっとんど使わない&普段からサービス残業・出勤当たり前の社畜だからなあ・・・あ、でも入院やらかしたときは本当にありがたかったです。有給大事だーしみじみ
とかつぶやいてたので、なんかTLで流れて来たんだろうな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/23

新しいケーキ屋さん

ケーキ屋さん
週明け~今週はいろいろ準備しなきゃです。
実際に行ったのは土曜ですが、父の誕生日にと新しいケーキ屋さんでケーキを買ってみました。
ハッピーサンサンというアルクの隣にできたところです。
名物のケーキはワンホールなので買えなかったけど、割と甘さ控えめのオーソドックスな味。

ケーキ
プリンが美味しかったです。
ただ、28日に行ったときは焼き菓子が売り切れでした。いろいろ試行錯誤中なんだろうな。

まあこんなこと書いてますが、結構怒濤でサービス残業4時間。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/22

明治の細密工芸・驚異の超絶技巧

美術館
雨ですが、ネコの日ですが、美術館に行ってきました。
「明治の細密工芸・驚異の超絶技巧」

これ、前に日曜美術館で特集見て、地元に来るのを待ってました。珍しく早めに行った(もうスケジュール的にこのタイミングかと)

チラシ
予想はしていましたが、予想以上の超絶技巧!でした。
このタケノコも映像では「ああ、すごそう」ってくらいだったけど、実際に見たら「うひゃーーー!何コレ!?象牙なのに毛まで再現してる!!!」ってもう大興奮状態になりました。
最初の部屋に、それぞれの分野の代表作が展示してあって、もうそこが圧巻!
これはもう一回くらい行きたいわ~と思ったくらい。

チラシ2
美術館のチラシも、なかなか工夫があっていいです。これは
あー京都の三年坂美術館と並河靖之美術館行きたいわ~

カフェ
美術館併設のカフェにも寄ってみました。
コーヒー美味しい・・・

また桜の季節に来たいと思ってしまいました。会員にもなったので、楽しみですv

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/21

梅を描きに

梅
今日は母を田舎に送って、ついでに梅が咲いていたら描きたいな~と思っていたのです。
そしたらちょうど見頃じゃん!

幹
ちょっと山に入ったところに梅の大木があるのです。
この立派な幹!
ちょっと画像では伝わりませんが、見に行ったら山にぼおっと白い小山が。
先はまだツボミですごい見頃です。画材持って行ってよかった。ここ何年か梅を描きたいと思っていて、なかなかいいのが描けなかったので頑張ろう!

横

以下制作メモ

続きを読む "梅を描きに"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/20

紅梅・立ちぬ感想

紅梅
画像は翌日のものですが、田舎のお庭に咲いていた紅梅。梅のシーズンですよね~

やっと週末~そして週末の会議はなかなかキツイです・・・案の定定時を過ぎちゃうしね・・・
今週の慣れない営業のリカバーでサービス残業。ホントはもちょっとやるべきだけど、今日みんな早帰りだし、なんかいろいろ疲れたのでした。お買い物行ったり久々に本屋さん寄ったりして、ギリ「立ちぬ」に間に合ったー

映画館で見たとき思ったことがちょっと整理されたかなー

以下つらつらと

続きを読む "紅梅・立ちぬ感想"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/19

思いだしネコ画像

ネコ
画像は昨日Yちゃんちでモフらせてもらったりおたん。
あー久々のネコ成分補給なのであります!!!そしてあまりの禁断症状ぶりに、手ブレを起こしてるという情けなさですトホホ。

今日も午後、慣れない営業がありまして、すんごい疲れました・・・
まあ一昨日よりはマシだったかしら。帰って来てからのダメージも大きかったよー

んで今日はマッサージ予約をしてたら、上司が営業お疲れ様会をやると言い出して、じゃごはん食べるくらいには付き合いますと、急遽夜ごはん会を決行!いろんな秘密のお話をしていただきました。
マッサージ実は遅い時間に変更になったせいでこの計画が実行されましたwマッサージも行きたかったの。疲れてたんです~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/18

本日のお茶(梅がキレイ)

本日のお茶
案の定、昨日の後始末が大変でした(> <)
結局これに1日かかった気がする・・・んもーやるべき仕事がいっぱいあったのに~

まあいろいろお話できてよかったです。チームの共通理解は必須でしたしね。

そんなこんなのダメージが大きく、ちょっとぐだぐだになって、お茶に行きました。

<本日のお茶>
遅刻していったので、慌ただしかったです~
とりあえず大炉の後炭、うん、すっかり忘れていました。なんとかお稽古しましたが、やっぱり大炉って暖かいですねえ。後半は隅炉。ちょっと迷う感じ。
最後は先週差し入れたチョコを出していただきました。ありがとうございました!

この後NさんとYちゃんとこ行ってブツを渡す。昨日あんまり寝てない反動で帰ってから踏ん張れず。
画像は本日の玄関お待合。色紙は梅に鶯。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/17

咲いたらこんな

咲いたらこんな
画像は先日から生けてある青文字です。咲いたらこんなになるんだ!思った以上にキレイでびっくり。いただいたお花ですが、大変得した気分です。

さて今日は変則的火曜日でした。ちょっと対外的な営業が入っていて、いつもの業種と違うので、緊張した~!まあなんとかうまくいった・・・かな??
でもやっぱり慣れないことをすると疲れるので、職場に帰ってからぐったりしてしまいました。帰ってから事件はあるしさ(泣)あーこりゃ明日はいろいろあるぞーー(> <)

くさくさしてたのと土日のアナログ修行がこたえたので、こっそりアナログ絵を描いたりしました。うん、楽しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/16

梅もほころぶ

梅
画像は14日のもの。
すんごいいい天気で、雲一つなかったのです。所用とはいえおでかけできてヨカッタ~
日曜、今日とちょっとお天気悪かったからね。

アサイチで仕事が入ってたんだけど、雨で順延。うーんまあしょうがない。
こないだのワンドロ、塗ってみたんですが、塗りだけで1時間半くらいかかってしまった・・・しかも色彩センスが悲しい結果に・・・(> <)早朝にこそっと上げてみました。試行錯誤中。たぶんブラシの透明度とかをいじるといいんだろうなあ。デジタルはそのさじ加減がまだ分からないみたいです。アナログならてきとーにできるところを考えないといけない・・・失敗しても後戻りできるのはいいですね。透明感のある絵とかはデジタルがよさそう。今日は明日のプレゼン資料を作らんと・・・先方と連絡も取らないと・・・いろいろ気が重いけど頑張らねばです。パワポもどこまでやっても終わらない感(凝り出すと切りが無い)が克服できず、苦手な範疇に入っています。根っからアナログ人間なのねえ。
そしてパワポをなんとかやっつけて帰宅。アナログのおえかきしたい・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/15

今年の新酒(錦世界)

お酒
今日は懸案だったフォトショとsaiの練習などを・・・
あ、午前中は申し込みの方もやりました。クリスタは慣れず結局コミスタで・・・
でも枠はフォトショ・・・イマイチ分からないこと多しです。
コミスタは大分慣れてきたけど、これデータ送るとなるといろいろあるんだろうなあ・・・いかん早めに取りかからねば!
夜は実家に行きました。今年のTちゃんの親戚のお酒「錦世界」をいただいたので、お刺身と合わせに。
今年はすっきり軽め。Tちゃん曰く「女の子」っぽいそうです。うん、美味しかった~
花燃ゆ、やっと松下村塾ですね。無理な文ちゃん推しが鼻について来てたので、来週は松陰兄さん大爆発を期待。たかおがものごっつ受っぽい!
帰ってからもお絵かきしました。なかなかスキルが上がらない・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/14

バレンタインでチョコ

チョコ
14日バレンタインは土曜日でした。
昨日頑張ったので出勤もなくなり、おうちで週末片付けなどをいろいろ。
朝ごはんは自分用チョコv
午前中に会計締めて、午後から業者さんへの支払いに行って、なんとかブログも追いつきました。あああ長かった・・・そろそろ年初テンプレも変えなきゃなあ。

チョコ2
こちらは実家へ持って行ったチョコ。
ロイズの限定ウイスキー入り生チョコ。つい「山崎」バージョンを買ってしまいました。

やっと雑用終わったからオレ、お絵かきするんだ・・・(フラグ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/13

バレンタインイブ

バレンタインイブ
イベント営業はなんとか成功しました。ちょっと寒かったけどね~
まあ来年は別の担当がやってくれるはず・・・そして久しぶりに正装して、太っているのを実感した!まじめにダイエットしなければ~

そしてうちのチームの仕事もなんとかなりまして、明日のサービス出勤はなくなりました!やったぜ!

そして今日はバレンタインイブということで「日乃出丸」にて女子会v
メニューがリニューアルしてるということと、まだMさんをお誘いしていなかったので、美味しいもの食べましょうと会を開きました。Fさんがちょっと遅れたけど来られてよかった!
今日のカルパッチョはひらそでした。美味しかったー!

デザート
デザートがグレードアップしていたよ!

そしてFさんのマンション講座を聴きつつ、あー自分もそろそろ考えなきゃとか思ったです(あまりにも考えていないからさ)
美味しかったです~また行きたい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/12

和風なチョコ

和風
画像は今年買ったチョコ

中身
これはお茶のみんなへのお土産にしました。

和風なラッピングがかわいい~v特設会場にはいろいろあったので、迷いました(嬉しい迷い)
でも去年まで来てた嵯峨野のチョコ、今年は来てなかったなあ。

まあこんなこと書いてますが、明日のイベント営業に向けていろいろ準備!頑張りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/11

本日のお茶

本日のお茶
建国記念の日で休日ですが、この最近の仕事の遅れを取り戻すため、1日サービス出勤。
そして予定まで行かなかった・・・いや、チームの子達はよく頑張ってくれたよ!
金曜までになんとかなるといいな・・・

<本日のお茶>
行ったら大炉になっていて、先週お休みしたので大炉三連発!(薄茶、濃茶、初炭)
逆勝手もなんとか思い出せました。
画像は玄関のお待合。貴船神社のお面だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/10

京都展のサンド

京都展
画像は翌日のものですが。
地元のデパートで京都展やってて、母が買って来てくれました。ビーフサンドv美味しかったです。

今日まで停止命令が出ており、仕事の延長がききません。しかし仕事量はたくさんあるんだよう~
明日サービス出勤決定でございます(> <)
とりあえずオンラインの申し込みも済ませたけど、うーんうまいことカットができない~
フォトショはなんとなく分かるようになってきたけどコミスタはなんか勝手が違うみたい・・・クリスタに乗り換えるべきかしら・・・実際よく分からないんですよねえ~トホホ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/09

ポトフ作りました

ポトフ
金曜の事件の影響で、今日も仕事が進まない・・・この祝日に出勤する予感です(> <)

今週の金曜にイベント仕事があって、その準備を粛々と。
でも時間で切り上げねばならないものがあって、予定が進まないなあ。

早い内に帰らざるをえず、帰ってポトフ作りました。春キャベツが美味しいv

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/08

紙屋さんでお買い物

紙屋
画像は昨日のものですが、紙屋さんからご案内いただいていて、散財してきました(笑)
安くはないですが、これで制作頑張りたいなあ。
一枚さんまんえんのステキな黒があったんですが(泊入り)、こういうのをいつか使いたいものです(はい・・・こういうの使いたいですいつか・・・)
書展のご案内をいただいて、書の方はこんな風に使うのかーと勉強になったりしました。

今日はデジタルの勉強をするはずが、母が法事ごとがあると言うので、送ったりしていたら、あんまり進まなかったですね・・・(遠い目)
ホントに牛歩の歩みですわー勉強時間がもっと欲しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/07

イングリッシュガーデン・英国に集う花々

美術館

今日はホントは仕事の予定でしたが、吹っ飛んだ(涙)ので、美術館に行くことに。
初日でした。
「イングリッシュガーデン・英国に集う花々」下関市立美術館

植物画の美術展でした。昔から親しまれる花は変わらないんだなあと思いました。
ウィリアム・モリスのデザイン性とか地元の作家さんとかも見られてよかったです。
同時期に長府で街めぐりの企画もやっていたり、いいですね、こういうの。わかりやすい展示でした。

ガーデン
こんな前庭も作られていてびっくり!企画が気合入ってるんでしょうね。

この後紙屋さんとデパ地下行ってバレンタイン商戦に参戦。実家に行ったりしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/06

木を生ける(青文字とか)

もさもさ
画像は翌日(土曜)にデパートでプレゼントされたものです。
なんか、お花のフェアやってて、終わった後、希望者にプレゼント企画があったのでした。最初はお花だけかと思っていたら、こういう系もあったので、いただいちゃいました。青文字だったかな?
もうちょっと早く行っていれば、木蓮とかこぶしとかもあったみたい。まあ無料だから。

本日のオシゴトは、それが地元で全国紙に載るような事件がありまして、その対処で午後が吹っ飛びました。直接じゃないけど、間接的にいろいろ影響が・・・元職場はイベントが吹っ飛んだみたいで大変そうだった・・・
H島方面は規制が貼られたみたいです。どったばたで明日の予定もなくなった・・・でもその分来週に仕事がずれ込むんだよう~(> <)
おとなしく帰ってオンライン申し込みとかしました・・・これどうなるのかしら仕事

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/05

椿(画像は2月7日のもの)

椿
画像は週末に撮った、美術館の椿です。
椿がたくさん咲くシーズンになりました。椿も好きです。また描きたいです。

今日のおしももは昨日まで放置していたものをバリバリと。
この土曜までになんとか仕上がるといいでっかい仕事をやってます。チームの子たちが頑張ってくれてるけど、定時後が使えないのがもどかしい。
(とか言ってたら翌日いろいろあった大変なことに)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/04

節分の趣向だったはず

節分
今日は来週のイベント仕事の準備をもろもろと会議。
そして予定外の仕事が入って来て、自分の作業が押していまい、お茶に行けませんでした・・・いや本当はもっと早くできるなずなんだよう~

そんなこんなでお茶に行けませんでした・・・
きっと節分のご趣向だったはず・・・

くやしかったので、一瞬だけおうちの飾りを節分バージョンに。来週は行きたいです。

あ、申し込みは何とか間に合った(ハズ)今度は不備がありませんように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/03

恵方巻を食べました

恵方
ホントは今日郵便局行って全部済ませたかったのに、そうはいかなかった・・・
なんでこんなに時間がかかってるのかしら(> <)
節分なので、仕事切り上げてからコンビニで恵方巻き買いました。美味しかったー
ただ、これだけだと物足りない・・・ちゃんとサラダくらい作ればよかったか・・・まだまだ作業続行なのでした。
そろそろダイエットせんと体重ヤバイです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/02

くりきん

くりきん
画像は母の差し入れの栗きんとん。
ちゃんと渋皮煮作ったので頑張ったそうです。美味しかった~ありがとうございました。

2月の週明け~なんとか無事こぎつけましたが、いろいろ宿題多し。そして申し込みの色々をやらねばならず、結構なプレッシャーですわ。小心者ですけん。
先週の仕事が今週に押してきて、そして寒さで帰ってダウン気味です。いかんですわー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/01

梅・2月です

梅
昨日から国際情勢の激動をツイッタで知る→報道で確認
という流れです。いろいろ思うことがありますが、日々自分の日常を生きます。

H2A、打ち上がったらしい!(宮崎の友人情報)
こういうよいニュースも取り上げられなくなってしまうのが残念です。

画像はせめて梅の賭けてぬぐい。2月は寒いですが、今から少しずつ日が長くなって行きますね。暖かいところでは梅もちらほららしい。今年は描きたいなあ。

せっかくのお休みというのに、母を田舎に送ったりして、あんまり進まなかった。まあ温泉ついでに入ってきたのでそれはよしですが。菊川温泉初めて行ったけど、安い!300円であの設備ならいいなあと思いました。

大河とか見つつ、アナログの申し込みをしてました・・・あーいろいろうまくいかない・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »