2014/10/18

ミニ作品展

ミニ作品展
今日は明日の大仕事に向けての準備です。あらかた3時半には終わったのですが、そこから他部署の手伝いや、細かい調整などをやっていたので、なんだかんだで日付変更線が近い時間までいました。私が帰るころ、あと3人ほど残っていた・・・お疲れ様でございます・・・!

画像は某所でミニ作品展。意外と自分を知る方がお声をかけてくれて、びっくりしました。
大分小品がたまってきたので、また個展の予定でも立てようかと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/11

自由美術展

自由美術展
お昼に映画見て(舞台挨拶よかったです)がっつり劇場限定グッズを買い、荷物を増やして新国立へ。
(もうキャリー買おうと思った・・・パソコちゃんも重かったしね・・・)

今年の自由美術展はこんな感じでした。

こんな感じ

いつもの場所でいつものようなご近所さんでした。
K暮さんとも近かったので、お会いしたらお話したかったですー

来年は130Fで行こうかと思いました。
山口の新人さんとかも入ったし、みなさんいい場所でよかったです。

R子さんつきあってくださってありがとうございました。
ホントは、他にも見たい美術展あったんだけど、いろいろ時間がなくて行けず。残念!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/05

第68回県展

入り口
このタイミングでしか行けないので、山口県展に行ってきました。
今年は審査員が変わり、かなり傾向が変わったという印象。入賞者も実力有るメンバーが顔を揃えていると思いました。大賞も小田先生だったし、安定感ある方々が良作を出しておられました。

けんてん
自分は入選でしたが、こっちが通ったかー

よい場所でした
1F2室目の入ってすぐ見えるところというよい位置でした。
もうちょっと抽象化が必要。この路線でもう少し進めてみるべきだと思いました。

行ったらM岡さんが「自作を語る」に来られていたり、優秀賞がMさんの作品と教えてもらったり、いろいろ勉強になりました。ヤノベさんが審査員からいなくなったせいか、いつも玄関前にあるオブジェがなくて、あのわけのわからんパワーがなかったのが少々残念。これからの県展はどこへ行くのかな。

>そろそろ次のステップに進もうよ
と自分へメモ

みなさんの制作姿勢がすばらしいと思いました。

実はこの日は台風接近でどうなることかと思ったけど、山口は逸れてカサをささずにすみました。家に帰って来て、今日のマツスタ試合中止を知る・・・ええ・・・ヨコリューさんの引退試合は・・・!?確か最終戦だったよね!?CSどーなるの?こっちは曇りでもったので、なんとかやったと思ったのだけど・・・横山さんファンの友人の心境いかばかりか・・・
夕方は台風対策でちょっと職場に行ったり、帰ってきてから40周年のつぶやきをしたり。
もう来週遠征とか・・・準備が進んでないッス(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/08/30

山口自由美術展

会場全景
今年は8月最終週にあった自由美術展。ツイッタでつぶやきましたが、来てくださったみなさんありがとうございました。防府なのであんまりお知らせしなかったの。すんません・・・

↑会場全景

三点
今回はこの3点です。
前に櫂展に出したのも、かけさせてもらいました。自由美術の人の講評が聞きたかったので。やっぱりここが一番勉強になるんですよね。実は他のところでは抽象画はあんまりちゃんとした批評は聞けないので。
この中ではどれもいいと言われましたが、右は私が付け加えた部分が不要と言われ(うん・・・自分でもわかってた・・・でもつい手を入れちゃったんだよう)、総合的に真ん中が良いという評判でした。これを本展に出そうかな・・・まだ迷ってる・・・

模索中
こちらが新支持体に描いた新作。模索中ですが、面白いと言われ、Y本さんにはこれを出せば?と言われたんですが、別の方から「でっかい蕪」とか「巨大なイカ」と言われてしまい・・・ううう確かに!とこれはまた別のベクトルで考えないといかんと頭を抱えました。

夜は長沢ガーデンで懇親会。H井さんが泊まってくださることになり、嬉しいv
温泉も気持ちよかったです~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/08/12

下関美術協会展

美術協会展
本日から美術協会展始まってます。
オープニングイベントには今年は行けませんでした。いろいろせにゃならんことが多かったので・・・

F100のをちょっと変えて出しました。
作品

他の方の作品とかも見られて勉強になったなあ。

さてそろそろ遠征の準備をしないとな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/06

宇部美術協会展

宇部の
今日は宇部に作品を渡しに行ったり、美術展の搬出だったり。
やっとこさ、うちの子がお嫁に行きました。末永くかわいがってもらって~これで手持ちが少なくなってきましたが、また春のうちに描いておきたいなあ。

午後は術展の搬出。
今年の美術協会展はこちらを出品しました。ちょっとばたばたで新作は無理でした。
また次を計画的にがんばりたいです。
>自分へのメモ
「櫂展」の案内状は美術協会のみなさんに出すこと
待っている方もいらっしゃったので・・・

帰ってからなんだか疲れてダウンしてました・・・あああやらなきゃなことができてない・・・(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/20

第10回櫂展

櫂展
「櫂展」
2014年3月25日~30日 下関市立美術館
記録として上げておきますね。

三点
こちらの3点を出しました。
左右これを置くとちょっと収まりがいいでしょうか。実は「Luky Island」のシリーズです。

櫂展
小品展も田倉のアトリエで開催中。

<元記事>
ちょっと仕事がテンパっていて、ギリギリの告知ですいません

本日から「櫂展」始まります
下関市立美術館 3月30日までです

小品展が同時に田倉のアトリエ「櫂」にて開催されています
画像は田倉アトリエへの地図です

お時間ありましたら、よろしくお願いいたします。

以下記録として

続きを読む "第10回櫂展"

| | コメント (0) | トラックバック (0)