2017/04/03

思い出し送別会

思い出し送別会
昨日はラスト日曜なので、とにかく片付け!生活する程度には所定の位置にモノを移動。リビングのもろもろもなんとか置けました。カラーボックス引き出しとかが欲しくなったので、ホームセンター&100均にも行った。あとは来週分の買い出し。
そして今日は本格スタート・・・だったけど、まだ下々は会議待ちだったので、午後K森ちゃんと本年度の打ち合わせをして、病院にも行って来ました。あーーいろいろ始まります~

画像は先週の女子送別会で行った、ルージュ・ブランのランチ(全貌はFBに)。1周年記念でSPECIALだったので、とってもコスパがよかったです。デザートが3種もあって、満足感高いランチでした。道に迷ったけどね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/20

ダイニング・カフェ・Loveのランチ

ランチ
なかなか梅雨明けしない県内です。
Yちゃんが遊びに来てくれたので、新展開拓してみました。
山の田にできたダイニング・カフェです(ちょっと店名はどうかと思うんだけど)
ごらんの通り、プレートランチが
デザート

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/31

蛍遊苑でカレー

カレー
今日は着物を取りに行かないと行けないので、長府に。
ついでに蛍遊苑に寄りました。初夏で大分緑が濃くなった印象。でも風はまだまださわやか。
着物は受け取りましたが、ダイエットしなければ(泣)いろんな着物があって欲しくなりました。着道楽でなくてよかった~
しかしこんなところでカレーを食べてしまう。朝あんまり食べていなかったので、ついがっつり行ってしまった。ちょっと真面目に頑張らねば。

そしてこの後また仕事に行ったよ。明日のことが間に合うかどうかもうドキドキでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/19

ランチ@蛍遊苑

ランチ

画像は昨日のランチ

蛍遊苑に寄ってカレーを食べてきました。せっかくだからテラス席で。スズメちゃんが水浴びをしているのを眺めながらランチできて幸せv
アオサギちゃんまで屋根に飛んできたりして、なかなかサービス精神旺盛です。

お庭
お庭も2週間前に比べて様変わりしていました。
オキナグサ・・・だよね?珍しいです!

実際はこの日は雨で、買い物行ったりしてました。
明日から営業強化週間なので、服買ったりしたよ。ストッキング買おうと思ったら、予定外にいろいろ買ってしまって大出費でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/06

蛍遊苑 長府製作所記念館

庭
画像は先日のものです。
長府に蛍遊苑というお庭がキレイな喫茶ができたというので覗いてみました。
長府製作所が作った記念館併設です。月曜定休。
喫茶と軽食(カレーとか)が食べられます。本当にお庭がいい感じ!

ソーダ
母がメロンソーダを頼んだのでそれで撮った画像。

まあこんなこと書いてますが、本格スタートでばったばったでした~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/30

和食ランチ(川なか)

ランチ
画像は土曜に相方が誘ってくれたランチです。
川中豊町の「川なか」
ランチ1000円で、目の前で天ぷら揚げてくれて、お刺身も茶碗蒸しもデザートも出るよ。2000円だと品数と品がグレードアップします。オススメ!
ここ、ちょっと住宅街だから、車じゃないと行けないのが難点。飲みたくなっちゃうからねえ。

・・・で週明けはイベント仕事があって、結構いろいろドタバタでした。びっくらするような異動もあって、あーこのシーズンはブルーになるわーー

まあ仕事は何とか片付きましたので、明日はお休みをいただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/21

汐望でランチ

ランチ
やっと週末・・・いろいろと先週怒濤だったので、祖母の病院にやっと行けました。
ちょっと不安定みたいで心配だったんですが、今は落ち着いていてほっとしました。
お見舞いの後で母とランチ。母はまだ行ったことなかったそうで、まあ天気もいいし、眺めがいいところだからね。

窓から関門海峡が見えます

オムライス
オムライスv
ここ、器もいいんですよね~美味しかった!

お弁当

母が頼んだお弁当。これもいい感じですね。
これにお漬け物とお味噌汁がつきます。

コーヒー
食後の珈琲もいい器。たぶんシュガーポットは萩だよね?
鉄瓶に桜の文様があるのもよかったです

母をお寺に送ってから、自分は仕事行きました・・・とりあえず月曜の仕事も進めておかねば・・・

久々に帰り本屋さん行きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/12/01

十楽の(思いだし)ランチ

今日から師走とか信じられない・・・そして仕事がもういっぱいいっぱいですわ・・・そんな週明け。なんとか事務作業は終わったが今度はまとめだ・・・サービス残業4時間半。

ランチ
画像は昨日の思いだしランチです。十楽さん、久々に行ったなあ。
パスタランチを頼んだけど、ついてくるサラダにお魚が入ってるのがさすが!美味しかったです。

バスタ
この後デザートと珈琲もつきます。
いろんなチョイスができるのがいいですね。
もうお店の中がクリスマスモード一色でわあ~と思ったですよ(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/24

花宴・マクロビオテックランチ

ランチ
連休最終日はいろいろやりました。天気がなんとかもってくれたのが助かったー
午前中、油絵を入れるキャスターをいただくことになって、そちらに。結構な大きさで、なんかこれで腰をいわしたかもしれず(> <)でも欲しかったものだし、買うと高いので、本当に助かりました。
母を病院に送ってから、一旦帰って仕事(印刷するものがあったの)、その後Hちゃんとランチ。
就職決まったそうで、お祝いです。和食のリクエストだったので、ここにしてみました。
新下関の創作マクロビ懐石のお店・花宴(かえん)です。前から気になってたんですが、なかなか行く機会がなかったのです。このセットが1260円。デザートと珈琲もつきます。小鉢がいっぱいついているので、女性向きですね。お店は本当に普通の和食店。生け簀もあり、お造りのセットとかも美味しそうでした。
これから東京に行くというHちゃん、頑張って欲しいです。まだまだ今から大変だけど、それが若さのパワーと思います。
お別れして、買い物行って、母を迎えに行って、送って帰宅。なんか体が重いの・・・
たぶん疲れがたまってるんだなあ。踏ん張り効かず、沈没気味でした。明日はマッサージ行こう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/23

コレッチャのカレー

カレー
昨日は1122の日でしたが遅刻して明け方上げました。
1122の日だから兄さんと陛下にしたよ。あああデジタルに慣れなくて、たったあれだけのことに結構かかったよ。実質の時間は1時間ちょっとだったけど、説明書とかあれ??とかのやり直しとかで、たぶん2時間弱かかった
ーーまだペンまではアナログの方がしっくりくる。オールデジタルでいっぺんやってみたいけど、ペンタブの線がまだきれいに描けないという弱点が。
お昼はご近所でコレッチャのカレー。唐揚げがボリューミーになってる気がしました。Yちゃんがカツカレー頼んだけど、カツがさくっと揚がっていて美味しかった(一切れもらった)。こんどはこれもいいかも。
お腹いっぱいになったので、デザートはなし。そっからまた作業しました。

夜はうっかり高倉健さん追悼でNスペとか「あなたへ」」とかを見てしまい。もうしんみり。
あなたへのロケには地元のフィルムコミッションがかかわっていて、知り合いがロケにエキストラ参加していました。唐戸と火の山がロケ地としても使われています。
1123の日に何か描きたかったんだけど、ちょっと沈没した・・・先週きつかったのがなかなか来ています。マッサージ行きたいよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧