2016/03/12

山焼き後の秋吉台

秋吉台
やっとお休みです。せっかくだからいろいろやっとこうと朝は片付けとか。
買い出しにも早めに行って、食糧確保。
県央部に美術展見に行くことにしたので、途中で秋吉台に寄ってみました(母が連れて行けと言ったのでついでに寄った)
山焼き、今年は雨が直後に降って、いつもより黒くないということでしたが、それでも迫力充分!
異様な光景なので、機会があれば行ってみればいいのと、いつか山焼きも見て見たいなあ。
お昼だったので、うどん食べて名物夏みかんソフトも食べて山口へ。
温泉も寄って、よい休日でした。
今日の画像はFBに上げてあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/01

3月1日

3月1日
今日はちょっとだけ年休取って前職場に。
前担当してたプロジェクトが終わって、ご報告会を覗きに行きました。
みんな頑張ったんだなあ・・・
昔のチームの皆様にもお会いできてよかった。そして若手のみんなが成長してて嬉しかったです。
東京と京都からもわざわざ前チームの子たちが来てくれて、近況報告。うん、みんな立派になったなーと。
画像はうち一人が近況として見せてくれた作品。ボスともお話できて、よかったな~としみじみしました。
帰ってからバタバタと仕事続き。
ううう忙しくて昼抜いたので8時過ぎくらいに限界・・・これで食べなければダイエットになるけどもう無理そう・・・帰りました。でもなかなか痩せないの~ホントまじめにダイエットしなきゃなあ。

よい3月1日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/11

防府で総会・天満宮

防府
3連休最終日は防府で自由美術の総会に行ってきました。
でも土日休んだせいで、仕事が終わって無くて、午前中と終わってから夜とか仕事もしたよ~ヨレヨレ
いろいろ立て込んできましたよ。

事務局が回って来るはずでしたが会期の関係で一回パスさせてもらいました・・・ごめんなさい。でも去年の仕事量を考えるともうギブって感じなんだよね。余裕ある人がやるべきだと思うの。まあ来年度異動があったり人事の関係で分かりませんけど。申し訳ありません。このご恩返しはまたいつか。実際この1~2年でいろいろあると思うのよ、自分。
終わってからせっかくだから防府天満宮にお参り。受験生の知り合いの子の分もお参りしてきました。
そしたら大河ドラマの関係か、楫取素彦・美和夫婦の銅像ができていました。除幕式とかあったのかな?
うーん花燃ゆは不完全燃焼だったし防府も全く取り上げられず(夫婦のお墓は防府にあるのに)いろいろ思うところはありますが、全然知らなかった楫取夫婦のこととか知れたし、今から地道に地域興しの一端になってくれるといいですね。
帰って仕事して、帰ってなんとか荷物を受け取りました。いろいろこっから整理とかしないと(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/10

二度つけ禁止・食い倒れ

二度つけ
画像は大阪で食べた物。
せっかくの食い倒れの街に来たので、新幹線の待ち時間に↑
だるまの新幹線口店です。カウンターだといろいろ注文もできますが、セットを頼みました。二度漬け禁止!
やまもとのねぎ焼きも気になった~
あとお土産に松阪牛のサンドイッチを買ったのですが、これは両親の口に入って、私は食べられませんでした。すごく美味しかったらしいので、また買おう~v

Rちゃんが誘ってくれたので初・鳥貴族!↓
鳥貴族
定宿の谷四の近くです。
大阪もいろいろ回りたいんだけどなかなか時間が取れません。
それにしても人が多かった~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/21

出張3日目

こんなものを
最終日~
あーなんとかなってよかった!
3日間お天気に恵まれたのはありがたかったです。帰りが予定よりちょっと遅くなってしまったけどご愛敬。いろいろ面白い3日間でした。あーでもこれから宿題いっぱい!

画像は某所で食べたお昼ごはんw
次はビールで行きたいなあ!

続きを読む "出張3日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/20

平等院周辺

平等院
出張2日目~
今日もいい天気で暑いくらいでした。今日は2カ所研修。凄い伝統工芸系で、凄く勉強になりました!
そのうち一カ所が宇治だったので、宇治平等院鳳凰堂にも行ってみました。
何年ぶりかで行ったけど、美術館はまだできてなかった頃なので、すごい見やすくなっててよかった!
(時間がなかったので、中には入れませんでした)

ガロク
周囲にあった飛天の彫刻が、美術館の方に展示されるようになって、間近で見られるのがいい!
あんなに細かく繊細に作ってあったんだと、ちょっと感動した!!
それでつい画録買ってしまいました。トランプも迷いましたが(笑)

老舗
暑かったので休憩に宇治駅前の「通圓」で抹茶パフェ。
なんでもこのへんで一番の老舗茶屋だそうです。茶団子が美味しかった~
老舗番付とかがあって、大関だったかな?仏具屋さんが横綱だったような。

この日はお茶屋さんとか扇子とかも見られて、あと仏閣関係にも行けました。あー歩いた!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/02

グリーンでgo!

グリーン
GW前半はお江戸にリフレッシュに行きました。
ポイントがたまったので、グリーンでgo!
途中聖地を激写したりしました。

でも昨日あんまり寝て無くて、せっかくのグリーンでも爆睡状態(T T)
しかも宿題をいっぱい抱えて行くという・・・でも頑張って行くぞーと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/02

長府桜名所定点観測

川沿い
今年はもう花見は無理かと思いましたが、午前中所用で年休取ったので、なんとか定点観測回れました!
ちょうど満開の壇具川

定点観測
功山寺はいつ行ってもいいですが、桜のシーズンは格別です。
今年は山門を修理しているので、ちょっと斜めからの定点観測

ぼんぼり
ぼんぼりも準備完了

ひのやま
ついでに火の山も回りました
晴れてよかった~

続きを読む "長府桜名所定点観測"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/31

萩の遊覧船でお花見

遊覧船
年度末、頑張った自分へのご褒美に、お休みを取ってお花見に行きました。
萩八景の遊覧船は知っていたけど、桜のシーズンだけコースが延長されて、川沿いの桜並木が見られるそうなのです。
天気予報では昼まで晴れだったんだけど、ちょっと曇りで残念!

橋
お堀から橋へ出たところ

桜並木
桜並木!

お堀
後ろを見るとこんな感じです

続きを読む "萩の遊覧船でお花見"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/28

博多の桜・もつ鍋の夜

博多の桜
昨日痛飲したので朝スタートが遅かったです・・・
相方から電話あって、急遽ランチに行くことになったので起動。いろいろ新年度人事について情報交換など。
(詳しくは後日の記事で)

午後から博多でお買い物&友人たちと会食。そしたらEXカードが行方不明になって困った(> <)
たぶん家の中のどこかにはあるんだろうけどなあ~
博多は桜が咲いていて、びっくらしました。ほぼ満開じゃん!

モツナベ
お買い物してからキャナルで友人と落ち合い、モツナベのお店に。
美味しかった~いろいろお話できて楽しかったー!
お泊まりしたかったけど、いろいろあって最終の新幹線で帰りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧